• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラケンのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

キリ番逃しちゃった('・ω・`)

キリ番逃しちゃった('・ω・`)まぁ、タイトルの通りです(T_T)
とはいえ、キリ番を目の当たりにすることの方が
少ないですから、さほど気にしてはいませんけど。

今日、運転を始めた後に突破しそうだと
いうことに気づいたんですよ。

本日給油したこともあって、本来ならトリップも含めて
メーターを意識できてたはずなんですけどね。
それが、給油後まもなく、完全に頭から飛んでしまいまして、
(この際ですから、暑さのせい、ということにしておきましょう。させてください・・・)
思い出したときには、この数値でした。

「キリ番意識しすぎて事故を起こさないように」

という天からのメッセージでしょうかねぇ?そう思うことにします。

逆に、トリップの方は小数点以下が"0"なので、良しとしておきましょうか(苦笑
Posted at 2010/08/09 22:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年07月28日 イイね!

やっぱり雨

やっぱり雨えーと、
うちのインプレッサを、
整備などで綺麗にしていただくと、
大体雨乞いになるようです。

ということが天気予報からも見てとれたので、
昨日、引き取ってきた後に一枚撮っておきました。

今回は、二年ぶりにポリマーコーティングしました。
置き場環境が変わったので、コーティングやめようかとも思ったんですけど、
結局やりました。じわじわ黄ばんできたヘッドライトのリフレッシュ作業もいっしょに。

こちら西日本は天気悪いんですが、東日本は相変わらずの猛暑で大変みたいですね。
異常気象は年々エスカレートしていくんでしょうかねぇ・・・

Posted at 2010/07/29 00:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年07月26日 イイね!

代車です

代車ですこのブログも3ヶ月放置してしまってます。
そんな中、青い方の愛車が3回目の車検を迎えました。

代車はコレです。20日から乗ってます。
しかし、でかいですねぇ。
フォレスターってこんなにでかかったっけ?
と思うほど、現行型はサイズアップしてますねぇ。

装備から多分グレードはXSだと思うんですが、
NAでもそれなりにスイスイ走ります。ちなみにATモデルです。
電動パワステが異様に軽くて個人的には気持ち悪いですけど、
それ以外は案外乗りやすい車だと感じました。

ちなみに、インプは明日夕方に仕上がる予定です。
(今回は車検ついでで色々追加作業依頼したので1週間くらいかかるという経緯です)
Posted at 2010/07/27 00:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・試乗 | 日記
2010年04月24日 イイね!

キリ番

キリ番111,111km走破しました。
とはいえ、中古購入ですから、
自分が走らせたのは3万km少々になります。

あちこちがお草臥れではございますが、
まだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2010/04/25 01:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2010年04月01日 イイね!

更新放置中の車ネタ

更新放置中の車ネタまぁ、画像の通りです。

先月前半に、2台まとめてP社のcaosを
突っ込みました。

で、先週末、夏タイヤ装着。
同時に、ヴィヴィオにもNeova AD07履かせました。


バッテリーの経緯は、
ふと過去のメンテメモ見返してたら、
前回交換が3年半位前、しかもよりによって2台まとめて交換してたもんだから、
今回もまとめて交換かなーと思ってたところに、
身内にcaos入れた人がいて、好評なんで、勢い任せで入れちゃいました。
アイドリング時に電装品が頼りないヴィヴィオは、シャキッとしました。
まぁ、くたびれたバッテリーと新品の上級バッテリー比べるのはフェアじゃないんで
比較はしませんが、2台とも交換後はセルモーターが生き生き回ります。
交換した甲斐があったなぁ、と思える瞬間です(笑
当然、通販を利用しての購入です。(店頭価格じゃ手が出せませんT_T)
もちろん、古いバッテリーは車屋さんで回収してもらいましたよ。

続いて、ネオバの件。
これまで履いていたDNA GPが、溝はもう少しあったんですが、
サイド面にヒビが入り始めたので、交換、という経緯です。
スタッドレス使用中に組み替えよう、と、色々調べたんですが・・・
気づかぬ間に、155/60R13というサイズがほとんど無くなってまして・・・
(今時の黄色ナンバーのスポーツ系は14インチ以上ですからねぇ・・・)
14インチ化も検討したんですが、結局13インチのネオバ買えるじゃん、
という価格になりましたんで、あっさりネオバにしました。(ホイールに組んだのは2月頃です)

耐摩耗性とグリップ負けしそうなところが不安要素ではありますが、
第一印象はDNA GPより素直な特性だなぁと思います。
(まだ皮むき中ではありますけど)

しかし、今あるのは、生産がかろうじて続いている旧型のみなんですよねぇ>155/60R13
結局、その中で一番近代寄りなネオバAD07に決めたんですけど、
画像の通り、2台おそろいになりました。
Posted at 2010/04/01 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

インプレッサWRX STI(GDB-C)に乗ってます。 ヴィヴィオRX-R(KK3-C)にも乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2号車として2005年4月に中古購入しました。 今の時代にないキャラクターですから、乗れ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1号車です。 前車からスバル車を好きになった私が、当然のように憧れていた車。 気合い入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
インプレッサを買う前まで乗っていた車です。が、私の所有ではありませんでした。 (2009 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親がヴィヴィオバンの次に乗っている車です。 時々、借りて乗る事があります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation