• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つんちのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

ハイパーミーティングの写真

ハイパーミーティングの写真もう随分時間が経ってしまいましたが
ハイパーミーティングの写真です。
AQUAインプレッサは分切りで頑張ってましたね~
小さいブレーキで頑張ってますってコメントがありましたが
最終コーナーへのブレーキングでローターもこんなに真赤です(笑)

思ったよりギャラリースタンドが小さい。(場所も少なめ・・・)
フェンスが高い。
狭いかな~?って思ってましたが意外と走りやすそう?
(エスケープゾーンは皆無な感じですが・・・)
色々と収穫のある一日でした。




流し撮りの練習にはずーっと走行会とかがあったんで良かったです。

流石関東といったところでしょうか?
デモカーとかショップの出展が多く、九州でのイベントの規模とはやはり違いを感じました。
Posted at 2010/04/29 12:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2010年04月11日 イイね!

ハイパーミーティング

ハイパーミーティング関東に来て初めて車のイベントに参加しました(笑)
思ったより筑波は遠くないな~ってのと、
実際筑波サーキットを見るとなかなか面白そうなレイアウトだなと・・・

写真撮る者としてはスタンドとフェンスの位置関係が非常にいやらしく撮る場所がものすごく限定されるなぁ・・・とちょっぴり残念でした。

知らない方ですがインター出口でレプリカと遭遇しそのままずーっとランデブー走行したり、
楽しい一日でした。

さーて来週は戌の日だ!
Posted at 2010/04/11 21:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年03月06日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(インプレッサ )
 年式(2005年    )
 使用年数( 4年3ヶ月 )
 走行距離( 56000キロ )

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(3 )

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(3 )

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(8 )

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(5 )

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(1 )

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
初めて名前を知りました。実際使ってみて効果を実感してみたいです。

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/06 21:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月03日 イイね!

ついに

ついにオートポリスのコースライセンス退会しました…(泣)
きっとまた戻ってやるぞ~(泣)
Posted at 2010/03/03 00:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月21日 イイね!

うれしい誤算?

うれしい誤算?どうも、皆様お久しぶりです。
これといってネタも無く悶々と生きております(笑)
しばらくはサーキット走行もお預けなので、やっと先週リアだけパッド交換しました。
実はこのパッド2年半使ってるのですがまだ全然使えます(汗)
お蔭様で爆音とも(鳴き)おさらばで、なんだかちょっぴりレーシーな気分からジェントルな感じです。
こんどはアンダーパネルの共鳴が気になりだしたので何か対策を考えよう・・・

で、交換したパッドはその前まで使っていたDIXEL Zだったと思います・・・
こっちは1年ほどしか使ってないのですが残量は6ミリ程度かな~?
まぁ街乗り用としてはちょっぴり勿体無いですが、気にしなーい♪

フロントも交換したいので現在色々と物色中です・・・




























































で、なんでこんな事をしだしたかというと・・・






















我家にコウノトリさんがやって来ました。


現在9週目に入ったところです。
予定日は9月20日らしいです。
Posted at 2010/02/21 13:03:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジャスティ ファミリーステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/168010/car/2390615/9315111/parts.aspx
何シテル?   07/11 09:00
セリカ→インプレッサと乗り継いで11年・・・・ 未だにAWDな車しか乗った事がないとです。 WRCとかモータースポーツが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2LITTER 4WHEELS ENTHUSIAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/23 04:56:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
丸目B型から乗り換えました。 まだまだスバルからは離れられません♪
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
サブ機と言うか、家族移動用に購入 インプ存続のための処置ですが。。。 子供からはママの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
レプリカは見るのも作るのも大好きです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation