• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オニカナのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

年末ッス。

おおおおお~

年越し間近じゃないですか~

もう~慌ただしいです。


っさ!

以前製作依頼していた
マットが出来上がりました。


いい感じです。

ではフィッティング


ロゴは、「DATSUN」です。^^;



 

おっ!
パネルも綺麗になってますね♥
ステッチは青に!っと特注!! 

赤が良いですよと
お店から言われましたが

「青」じゃなければダメなんです

と!

変に拘り。

理由はかんたんですね。
「DATSUN」のイメージカラーは「青」ですもん。

いい感じにできました。











 
おっ!

年末でした。

「ヤツ」の公道デビュー
に携わって頂いた方々に深く感謝いたします。

同一車種での繋がりだけではなく
車の「拘り」で多数の繋がりを持って頂き
ありがとう御座います。
また、いろいろお絡み頂きありがとう御座います。

また来年も宜しくお願いします。

Posted at 2013/12/29 19:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z-life | 日記
2013年12月23日 イイね!

日産80thアニバーサリー②

おおおおおお~

80thアニバの第二弾です。

ヘリテージパレードに参加する車両を・・・
と言いつつ
自分の好みの車両しかとってませんでした。(笑


まずは「240RS」希少ですね。

本社をバックに・・・あ~クレーン邪魔~(笑

コルベット?
いや
1961 Datsun SPL213 1200 Fairlady Roadster
っと言うそうです。(初めてみました)
セクシーすぎます♥

ハコスカ

ケンメリ
ジャパン


910ブル
残っているですね~
貴重です。


シルビア


そして

こ・この車両は
セクシーヒップ

そして本社内では、240ZG(テロテロです)

R380

プリンス2000GT
点火時期調整
日産プリンス

あ~マフラーが・・・
自分のを見ているみたい・・・
(ここまでいってませんが)


DATSUN富士号
粋だね。
Posted at 2013/12/23 22:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z-life | 日記
2013年12月23日 イイね!

日産80thアニバーサリー①

おおおおお~

今年最後のイベント
「日産80thアニバーサリー
 ヘリテージ・カー・パレード in Yokohama」
を見学してきました。
って参加しろ!!ってかんじですが・・・(笑

本社徘徊時は、
いつも秘密の場所に駐車(笑


80th記念

先にパレード走行する車両を観に
特設会場にむかったのですが、

・・・選ばれしき者のみ入場可能ってことで
追い出され(時間観たらオープン前でしたわ(笑

寒かったので本社にむかい
ここもまたオープン前で入れてもらえず・・・

通路でオープンを待つことに・・・

ちょうど、ZGの撮影ポイントがあり、
スタッフが予行練習していたので、
上から撮ってやったわ。(笑

っとごにょごにょしてたら
オープンしましたので、
まずは、体を温めて

この時期ちょうど
Xトレイルがリリースされたましたので
たくさん飾ってありました。

新型Xトレイル・・・イイかも。
世話かからなくてお利口さんだよね~



 

  
 



 
つづく。
 
Posted at 2013/12/23 17:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z-life | 日記
2013年12月23日 イイね!

治ったかも~

おおおおお~

治ったかも~

異音ちゃん!!


この手は厄介ですね~
なんせ、再現性が笑っちゃうくらい
できない。

異音してるから、
整備工場に持っていく
途中で、異音しなくなったり

預けても、再現しないとか・・・

キィーキィー言ってるんですけどね~

ってことで、又泣き出したので、
そのまま工場長をラチって


 
ねっ!!泣いてるでしょう~

と見事に再現させました。

あとはプロの仕事

可能性のあるところを
メンテしてもらいました。


音的にブレーキの可能性大
ただ、ブレーキはオーバーホール済み
サイドブレーキ?新品に交換済み
ブレーキを踏むと鳴りやむ。⇐ここ大事

と言った状況で

ブレーキパットの取り付けピンとか言ってたけな?
にブレーキグリスを塗ったら

あら不思議
あの異音がなくなっちゃいました。

そんなわけで、解決しました。









 
さて

このイカ(左)みたなマークのスイッチは
なんでしょう?

ヒント
真中は電熱線、右はメーター灯りの強弱
このスイッチ引っ張るとパネルが取れそうになります。(汗



ミッションは、ちゃんと
左側に傾いております。


リアサイドマーカー
向きが逆!!
正確には
が正しいそうな。
Posted at 2013/12/23 00:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z-life | 日記
2013年12月21日 イイね!

フカフカです。♥

おおおおお~

フカフカになりましたよ~

シートが

見た目は綺麗ですが、
中身のアンコがもう
疲れきっちゃって
機能していないっていうか
クッション性ゼロなんです。

そりゃ腰が痛くなるのは当然で・・・

何とかならないものか?




見つけました。

いろいろ打ち合わせしたのが11月

年末までには作業できるかな~
って具合で日程調整してました。

それでつい先日
銚子ミーティング」の
帰り道に預けちゃいました




ビフォァアア~



アフタァアア~



えっ!!






 ・・・かわんね~
わかんね~

で・す・が、


なんです。

 



 

運転すごく快適になりました。


座らない助手席もやりました。(笑

Posted at 2013/12/21 17:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

「コンセプト2020」
何シテル?   02/15 20:08
ぱないのぉ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
8 91011121314
1516 17181920 21
22 232425262728
293031    

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
乗りたかった一台 TD27ターボ(テラノ初の4ドア)以来の2台目 当時どうしてもV6に ...
ダットサン DATSUN 130 (ダットサン DATSUN)
2012/12 下回り錆落とし 2013/02 ブレーキオーバーホール 2013/02 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S55年式 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation