2013年12月17日
おおおおお~
もう12月です。
年の瀬ですわぁ~
ってことで、
最終戦になってました。
コルベット
カマロ
ポンテアックかっけー
てっかめ~ん!!
出待ちのヨンメリ
今回はトラブルで中断が多々ありました。
Posted at 2013/12/17 23:19:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日
おおおおお~
以前から気になってた
オフ会に参加してきました。
銚子ミーティングでございます。
天候もよく、
思った以上に寒くございません
でした。
またまた話し込んでしまいました。
S130は4台でした。
コーヒーとスープのおもてなしまで
受けちゃいました。
そして、四度目の入院(笑
Posted at 2013/12/15 22:05:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日
おおおおお~
本日は、
マイスターのいる
お店にお邪魔しましたよ~
セリカさんです。
長き眠りから目覚めたようで、
すごく状態良いです。
マイスターはお仕事中なので、
マットをかりそそくさ
シャセイしました。
ヤツには、フロアーマットがなんか適当なものが
敷いてあったのですがこれがズッコケまくってますので、
ちゃんと合ったモノを・・・と・・・
希少車ゆえサイズがわからず
困ったときは、マイスターへ
と天のお告げが・・・・
マットあるよ~とのこでしたので、
大変助かります。感謝感謝です。
早速写しさせていただきました。
やっと合ったマットを装着させられるでしょう
(またワンオフなのでしょうか・・・・(汗
Posted at 2013/12/15 01:13:36 | |
トラックバック(0) |
Z-life | 日記
2013年12月09日
おおおおお~
忘れてました(汗
とうとう勝負のときが来ました。
まず
①内部ショートさせて使えなくなったナビ
②モニターを割って使えなくなったナビ
ではどうするのか?
1+1=1になるように
①のモニター部分を②に組み込む作戦
です。
ではサクサクとモニター外しましょう~
とても緊張する作業です。
このペラペラな配線を傷つけず
慎重に外します。
指入りません。
とても観ずらい場所で
接続されています。
イライラせず慎重に実施します。
ここでミスしたら、ナビ2個をタコ扱いになります。
格闘数十分後
・・・モニターの入れ替えは完成しました。
ほんとうに緊張する作業だったので、
画像いっさいありません(笑
準備は整いました。
現行ナビをサクサク外します。
パネルこじって
配線外します。
今までついていたナビと新調したナビ
メーカーが同一であったと交換時気づきました。
配線はすでに通してあるので、
サクサク接続して
完成です。
おおおおお~付きました
きちんと機能しましたよ~
くっ!!
被害を最小限に抑えて
なんとかなりました(喜
でも使い方は基本機能がギリギリわかる程度です(笑
Posted at 2013/12/09 22:47:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日
おおおおお~
交換したインジェクター
貰ってきました~
きっと新車時から
交換されてこなかった
ことでしょう~
見事に汚れが付着してます。
・・・・おっ!!
一部は割れてますね~(滝汗
これじゃ
きちんとした性能がでないことでしょう~
エンジン始動にムラがあったり
高回転が頭打ちして回らなかったり
してましたから
※高回転回らないのは
エアフロの可能性
もあるのですが、
ひとつづつ潰さないとわからんですし~
で
新品に交換(奇跡的に部品でました(笑)
走行(一般道、高速道路)にて確認しましたが、
エンジン始動・・・非常にかかり良くなりました。
キュルキュルボーーンって感じです。
高回転、赤いところまですんなり回っちゃいます。
高速合流にも
もたついていたのが、すんなり加速・・・
いい感じです。
Posted at 2013/12/08 17:58:48 | |
トラックバック(0) |
レストア | 日記