• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オニカナのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

速く走るため?

速く走るため?
おおおおお~

964 Speedstar
憧れです。





 
さて、ご入院中であった
ヤツが本日仮退院しました。

ウォーターポンプ部品が
遅れ気味なので
仮退院です。

オルタネーター(リビルド品)
綺麗!!













 
プレッシャースイッチ
新品!!
もうオイルのお漏らしは許しません!!(笑











 

そして
速く走るための・・・
デビルウィング!!



























 



 




ちがう!!













 

















































 

リアウィング!!


 
速そうな感じに・・・(笑









 
 
関係ないですが

かなり渋めです。
Posted at 2014/05/31 21:41:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

大迷走~

大迷走~
おおおおお~


ワンピースならぬ
ワンピーチとは・・・♡♡♡




 
っと言うわけで、
久々にみた!!





 
さて本題
新しい課題に挑戦?です。(笑

 

S14の4ポットSUMITOMOさんです。

 
これはタマ数多いんで
某オクでボロだと超激安君です。
型合わせには十分な価格です。







 
MKさんと並べてみました。

大きさが随分ちがう・・・・

幅は・・・
120mmぐらいですね。

140mmぐらいです。
・・・アバウトすぎないかって(爆



 
取り付けピッチは
100mmですね。でもちゃんとネジ山切ってあります。

 
S130は90mmですので、
ワンオフ取り付けブラケット必須です。




 
試しにホイル合わせは・・・
14インチは厳し目ですかね・・・

う~ん課題山づみですね~
聖地(久喜のお店)に行って
おやっさんにでも相談でしょうか?(笑


じっくり考えますぅう~
Posted at 2014/05/28 22:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

フィーバー

フィーバー
おおおおおお~













SNMにちなんで(爆
オキヨツケテ。


なんか?
えらいこっちゃ~(汗


先日のツーにて
またづれちゃったマフラー
遠足はお家に帰るまで遠足ですから
壊れるわけにはいきません。(笑
これで、常にマフラーが外れる恐怖
を持ちながらいるのは嫌なので、

溶接す。(でも点づけで取りあえず対策です)










 
リフトで上げたので
ついでに
プレシャースイッチからのオイル漏れ
交換っす!!




 
んで、アンダーカバーには、
ラジエター液の吹きこぼれ跡が・・・
(気づいていましたが・・・

調べると・・・ウォーターポンプからの漏れ・・・
交換っす!!





 
そーいえば、「オルタネーター」
そろそろだよねってことで
オバホルっす!!(滝汗






 


 
 

整備がフィーバーしました。(涙








 
本日のメインはこれ

復刻MK63の装着確認!!




一言でいうと。




 
つきません!!
(号泣!!)



 

相当加工しないとNGであることが判明

(S130でMK63装着実績が見つからなかったわけです)


 
キャリパー取り付けのピッチは90mmでOKっす。

がローターとのクリアランスが全く合いません
おそらくはロータが外側へ10mmぐらいでないと
キャリパーがローターを咥えられません(涙



 
さらに、純正はキャリパーに装着用の
ネジ山が切ってあるんですが

MK63では、ネジ山切っておりません
(画像でわかりますでしょうか)
(ストラット側にネジ山がある構造になってます)

てな感じで、全敗した感じであります・・・・

さてさて・・・
ストラット側を加工するのか
オフセット加工したローターを作るのか
(ホイールとのクリアランスが問題になりそう)
っと!
完全の暗礁にのりあげた感じです。

ってことで、
ブレーキ以外に多く問題
見つかっちゃたので、
入院させちゃいました・・・




Posted at 2014/05/17 21:51:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

静岡クラミー

静岡クラミー
おおおおおお~










久しぶりのツーですぜ。

あんど!!

静岡クラシックカーミーティングに
行ってきました。


世界遺産に近いところ

良い天気で、最高です。

多くって収まりませんでした(汗



 
展示車両はかなり作り込んでます
エンジンだけでなくトータルで作り込んでました。


 



おっ!この車両は?
S130は少ないんで目立ちます。(笑




 

 


 
グリフォン





 
駐車場で気になった
デ・トマソ・パンテーラ

ぶっといの・・・


帰り道の足柄SAでパチリ。
 


本日は
 お誘いいただきありがとうございました。



Posted at 2014/05/11 22:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

ラッパー!!

ラッパー!!
おおおおお~
パッパラパッパ パッパラパッパ パーパパーパーパー





 




 
ラッパのマークの~

っとお薬の話ではなく。
日露戦争時に生まれた薬が「征露丸」でした。





ラッパのマーク付いております。

こりゃ国産ですね。



では、
これ輸出モデル?の

微妙にちがうんですね~(教えてもらったんですが・・・

純正品なんて手に入りませんので、
これはコピー品です。(汗

まぁ~自己満の極みですから
よしとします。(笑


ただコレでは、お車検通らないようですので、
ちゃんとラッパのマークはつけますよ。当然!!




Posted at 2014/05/10 19:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンセプト2020」
何シテル?   02/15 20:08
ぱないのぉ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 567 89 10
111213141516 17
18192021222324
252627 282930 31

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
乗りたかった一台 TD27ターボ(テラノ初の4ドア)以来の2台目 当時どうしてもV6に ...
ダットサン DATSUN 130 (ダットサン DATSUN)
2012/12 下回り錆落とし 2013/02 ブレーキオーバーホール 2013/02 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S55年式 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation