• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オニカナのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

じろりんちょ。

じろりんちょ。
っと!

そんなわけで

アレです。(笑





久しぶりに

てか数年ぶり?

いきなりステーキを捕食です。



300Gです。


いやぁ~~久しぶりに食いましたぁ~(嬉

この鉄皿がチンチンに熱くなっており
半焼きの肉を
自分で好みの焼き具合して食え
って仕様なんですね~


いやぁ~おいしかったわ。


(終)

























そうそう「ちんちん」で思い出しましたが、
(車関係のSNSですので・・・)


運転しているとなぜか足元が
異常にあつくなるんですよ。

最初のうちは、たこ足が鉄板一枚
で足元なので、その熱が伝って熱いだ
と思ってんですが・・・・


どうやら違ったみたいです。


足元を「じろりんちょ」っと

こいつが原因でした。



パワステのモーター
こいつが「ちんちん」に熱くなってやがる。

小生のはもともと重ステ
軟弱野郎なので、
電気式のパワステを後付したんです。

パワステの開発者に確認すると
熱くなるよとのこと、場合によっては
60度ぐらいになることもあるとか
っま!モーターですから動かせば熱は持ちますね。

さらに、もともと軽のパワステを改造移植なので、
パワー不足でより多くモーターが動いているのかも
(たぶんこれ以上大きいモーターは
スペース上付かないのかなとも思えます)



ってことで、
冷却する作戦が必要であろうと・・・・

冷房を足元に向ければ冷やせるんですが・・・・

エアコン壊れてまして・・・
っと、なんかどんづまり感アリアリですが・・・



閃きました。




早速部品購入。

パソコンのCPUを冷やすファン

もち12Vに対応するモノ。

が車はMAX14Vになるので、
CPUファンが壊れそうなので、
安定した電圧を供給できる
というブツ

もついでに購入。
(出力を12Vに固定できるみたい)


さて、こいつのどーやってくっつけるか悩みます。(笑



Posted at 2015/09/09 22:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

熱いぜツーリングは

熱いぜツーリングは
っと


そんなわけで



ツーリングです。




参加せい!!っと(笑


でもお車検中・・・・だったので

整備工場を煽って

1日朝一で引き取りに行くから
準備しておいて!!

っとわがまま言う。

んで、期日どうりにお車お戻りが!!
が!!エアコン効かんと請求書に・・・
明日37度とか予報されてるんですが・・・・




っと不安な状況ではありますが、
久しぶりのツーリングですので楽しみです。

小生初参加なので、
遅刻など言語道断、
なので集合時間には、30分前行動です。

ですが、皆さん早い出動です。
お待ちになっておりました。(汗

ご挨拶済ませ


Goです。



皆さんに遅れを取らぬよう必死で食らいつきます(笑



古峯園にて
凄い台数ですね~
この中で、窓を締めて運転している人いたそうな・・・




陽が出てきて標高上がっても暑し


日影で休憩です。
※130は熱がこもる?ので、リアゲートオープンです(笑
小生の写ってませんね~(笑


この時間(AM9:00)で汗だぐです。
エアコン生活に慣れているともう灼熱地獄です。
先日導入した、「スーしませう」は全開送風でも
背中ぐっちょりです。(笑



この後は山坂道をガンガン上がっていきます。
ギッチョカーは山坂道は山側、谷側が運転席なので
きついコーナーは先が見えないですね~




そんなこんなで、山頂に到着です。
だいぶ標高が上がったので
涼し目でした C= (´。`;)>ふぅ








登ったらお次は苦手な下りっす。

下った先には、観光名所が


あっ!こっちでした。


ここで昼食を取って
途中のドライブインにて解散でした。





小生は、千葉組と一緒に帰宅です。

なんか暑すぎて、
写真ほとんど撮ってないという・・・

とはいえ、
念願だったスペシャルツーリングに
お誘いいただきありがとうございました。





今月は、連荘だぜ。

Posted at 2015/08/03 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

スゥーしませう。

スゥーしませう。
っと



そんなわけで




アレです。(笑





お車検からおかえりです。


しかし・・・まぁ・・・
この時期にエアコンれました(涙


以前から怪し目でしたが・・・
エバポレーターやらエキスパッションバルブの
故障とのこと・・・・




それはそれでこのくそ暑い中では
運転厳しいぜ。

ってことで、文明の力を



シュガーライターから電源取って
足元のファンからエアーを吸って
シート全体に送風するようです。

っま大陸系ですから・・・


ちょっと試乗しましたが、
スースー風は出ているみたい



背中がべっちょりだぜぇ~~~

これで、このクソ暑さと勝負っす。


明日はもっと暑いようです(汗
Posted at 2015/08/01 15:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

DONNA-DONNA

っと!



そんなわけで、




ドナドナです。(汗


























1年で2000k・・・・全然乗らねーし・・・・





またいつか・・・乗ってやるぅ
















お次は、
エゴカーだぜ。(たぶん




Posted at 2015/07/26 21:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

Z Life

Z Life
っと!


そんなわけで


アレです。(笑



もうS130Lifeが3年経ってました

あれだこれだ!!
色々修理しながら・・・・


最近では、もうほとんど・・・・修理もなく


なんだか、燃え尽きちゃった症候群?

てか?何?



・・・ってことで、


いつもの車屋さんに預けちゃいました。















最近はすっかり
エゴカーに夢中になり
Next箱はエゴカーだぜ!!
の勢いです。








































あっ!



130さんはお車検預けです。





Posted at 2015/07/14 22:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンセプト2020」
何シテル?   02/15 20:08
ぱないのぉ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
乗りたかった一台 TD27ターボ(テラノ初の4ドア)以来の2台目 当時どうしてもV6に ...
ダットサン DATSUN 130 (ダットサン DATSUN)
2012/12 下回り錆落とし 2013/02 ブレーキオーバーホール 2013/02 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S55年式 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation