• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オニカナのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

ハイテク機器導入 パート2

ハイテク機器導入 パート2
にゃはははは〜

っと!言うわけで、
ハイテク機器の取付です。


今回は、
ETC2.0をつけちゃいます。
alt
なんかいいことあるのかは不明。
どうせ3.0とかリリースされるんだろうけど
お国の勧めに乗ってみる


続いて
alt


ドラレコ~
ちょ~シンプルのやつでWifiで録画画像みれちゃう~

画質もマズマズでしたよ。


んで、
alt

リアにも装着!!

これで、煽ってくる
「元気なヤツ」を録画してみる。(笑

何故か右側をひたすら煽ってくるんだけど
逆ハンなんだから、気づかないって(爆




Posted at 2018/03/19 22:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換
っと!

そんなわけで

ワイパー交換です。



Zの場合
alt
特殊な形・・・・


このワイパー形状200km出しても
浮かないっちゅ優れものらしい・・・

既に部品は廃盤
流用できるものがあるか?・・・

一般的に売っているワイパーは装着不能・・・

となるとゴム交換であるが、
楽しい事に
スゲー特殊な形・・・
alt

alt


取りあえず
黄色い帽子屋さんに行って

何種類か8mmのゴムを購入



んで、
alt

この品番でなんとかなりそう


長さは全然合ってないかったので
(460mmあればOK!!)

適当な長さでカット
内部に入っている
金属レールもカットしちゃうもんね!!

alt

alt
基本使用することはないのだが。。。

ゴムがずれないことを祈るばかり・・・
Posted at 2018/03/03 23:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

ハイテク機器導入

ハイテク機器導入
っと!

そんなワケで

あれです。




旧車ってメーター周りの灯りって
現代車と比べると非常に暗いっすよ。
夜間はほんとわからん!!

それに加えて、じょぼじょぼの目じゃ
6と8が同じに見えるし
(100キロで走行してるつもりでも、
80マイルだったりすることが)

あったりなかったりとか(汗


ってことで、

昔、S15 シルビアにオプションだったけな?
フロントガラスに
スピードを表示するやつを思い出し

ネット検索し、
密林ショップでハイテク機械を導入

alt

なんでもGPSで走行スピードを
瞬時にキロ表示しちゃう優れもの





最初フロントガラスに表示するように
セットしたが、なんかいまいち・・・
なので、

メーターはメーターに写すのがよろしかと!

alt


いいんじゃない!!

外から見てもついてるのわからんし

タコメと同時にスピードがみえるので、
いいんじゃない!!


キロ表示してみると・・・
alt


一見見ずらそうにみえるこど
全然問題ナッシング!!



っま!GPSなんで、地下系(トンネルとか)では
見事にロストして0キロになちゃうけど
気にしない~~



Posted at 2018/02/11 17:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

ツモ

ツモっと!

そんなわけで、

なかなかのツモっぷり

自動で除雪できるまで動かさん!
Posted at 2018/01/23 12:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

不動君(続き)

不動君(続き)っと!


前回の続きでございます。(汗




とはいえ・・・

結果から申しますと・・・エンジン不動は原因不明
てか再現なし


時系列にいきますと

駐車場(エンジンかからず)

ローダーで整備工場到着時(エンジンかからず)
※当日は、そのまま車庫にて保管

翌日、普通にエンジン稼働
しかも絶好調??

主治医からTel(再現せず・・・との連絡)

現在の駐車場の状態を連絡
右後ろ下がりで駐車中であることを連絡

整備工場でジャッキアップ等で傾けての駐車
⇒問題ナッシング

取りあえず
ブレーキホース交換
リアデフオイル漏れ(滴るレベル)パッキン入替
の整備

引き取り


てな運びで、再現しないもの整備できるわけもなく・・・
様子見って感じに・・・・

現状お立ち台を右後ろにセットし
ほぼ水平になるように駐車





最近乗れなくなっていたので、
剥れちゃったのか?
いちよガス満で就寝中となりました(笑



ワンオフブレーキホース
<フロント>


<リア>

※カシメ部分の白くなっているのは
液漏れがすぐわかるようにと
かなりかっちょいチョイス(値段も高め(汗)



Posted at 2017/11/11 17:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンセプト2020」
何シテル?   02/15 20:08
ぱないのぉ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
乗りたかった一台 TD27ターボ(テラノ初の4ドア)以来の2台目 当時どうしてもV6に ...
ダットサン DATSUN 130 (ダットサン DATSUN)
2012/12 下回り錆落とし 2013/02 ブレーキオーバーホール 2013/02 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S55年式 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation