• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

青葉城址

不楽是如何
2007年01月07日
カテゴリ : 宮城県 > 観光 > 建物・史跡
古くは千代城といい、城そのものは元々あったが藩祖伊達政宗公により再築城、整備された山城。

江戸時代以降は戦火に遭わなかったものの、明治以降徐々に解体され、太平洋戦争での空襲時に残っていた殆どの建物が焼失。

本丸跡から、天気がよければ仙台市街から太平洋まで見渡せ、えらくなった様な気分になれます。

画像は政宗公騎馬像。本丸跡にあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2007年2月22日 10:49
梵天丸もかくありたい… ( ̄ω ̄)ノ ィェィ
コメントへの返答
2007年2月22日 12:28
今や『世界の』ケン・ワタナ~ビ~の出世作でしたな(^-^)

ハマり役!

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation