• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizpraのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

18-05-3・4道志の森キャンプ・愛鷹沢ロック

18-05-3・4道志の森キャンプ・愛鷹沢ロック18-05-3・4道志の森キャンプ・愛鷹沢ロック 
年度末より、忙しいままGWになってしまった。
いつものメンバーで、キャンプ&林道・沢ロック企画で富士方面へ。
5/2前日は雨。 5/3朝は4:30豪雨の中の出発です。
予報はAM雨のち PM曇り8:00には御殿場入り、雨も上がりよかったー。


道志の森キャンプ場 NETにはGWなど混みすぎで車の長蛇の列で、キャンプサイトまで
なかなかたどり着けないそうな記事も確認。

今回丁度天気が悪く、キャンプ場着いたときはギリ空いていました。
なんとか、場所を確保しましたが、30分遅かったら、窮屈な思いをするところでした。
(それでも一番端っこですが。)

水場は ショッピングモールのフードコート様な混み方。 とても癒されません。

で、設営後、まったりキャンプ~飲んで食っての繰り返し。
偶にはいいなぁ~こういうのも。

で、翌日、場所を変えて愛鷹沢ロックへ。
久しぶりのオフ走行、車にやさしいモーグル予定が いきなりロックで気を使います。

そうそう、前日行先確認したので、キャンプ中にマフラー交換、サイド出しじゃ、
ボコボコに当たって走れませんから。



で、愛鷹の沢へ いつもに水はありませんが、前日の雨で普通の沢になっていました。
(この沢いつもは枯れています)

で、心を入れ替え車を傷つけない走りで、ゆっくり、かなり手前ですが走ってきました。




久しぶりにウインチ使えて楽しかった。

Posted at 2018/05/10 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月27日 イイね!

2018-04-26いろいろ仮付け~サイド出しマフラー 6インチコイル交換

2018-04-26いろいろ仮付け~サイド出しマフラー 6インチコイル交換2018-04-26 いろいろ仮付け~あー忙しい。

1月にラビット6インチコイルを購入したが、やっと、リヤだけ交換。



タイヤも交換したが、エアー漏れで、2本修理。



空気を入れるバルブとホイール付け根よりエアー漏れ
タイヤ屋で、ホイールの内側よりナット増し締めにて完了。

サイド出しマフラーも、去年またヤフオクで発見。 購入。

ようやく、仮付け。
<a href="/image.aspx?

今度は、太くて大きな音がしそうでしたが、自分の中では許容範囲。

今度は低音で、アクセル踏まなければ、そんなに音はデカくない。

踏めば、いい音。

しっかりつけないと!!
Posted at 2018/04/27 00:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

ようやくタイヤ交換⇒ MT

1/20にスノアタ行ったきり、雪道を走ることなく、春になりました(汗)

仕事・忙しすぎ!!

年明けから、スノアタ給油の1回 500Km走っていないです。

3月末にエンジン掛けようとしたら、 電圧計1cmしか上がらず、

セルのリレーの音すらしませんでした。BOSCHバッテリー お亡くなり。(/_;)




今更、グッドリッチのMT2 購入。

MT3 35インチ ×12.5R15 設定無かったので。

(順次切替と言う噂を後から聞きましたが。(-_-;)  ) 

まあ、  いいや。

あまり乗ること・触ることなく 月日が経っていきます。

乘りたいなぁ。   休みほし~。
Posted at 2018/04/18 00:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

2018-01-20 スノアタ 

2018-01-20  スノアタ 滋賀県 琵琶湖の北部にてスノアタ

曇り のち 小雨 でしたので、湿った雪でよく滑ります。

小雨なので、チェーンもつけなかった!!



で、あまり進めず、走れず。
昼食後は、宴会組と別れ、日帰り2台で 見晴らしのいいところまで
もう少し進みます。

カチカチスタッドレスなので、雪を押しのけ、厚さ15cmくらいになると前後デフロックでも
その場で空転します。
バックして進んで、1回 5~10mしか進みません。



先頭 交代で、 マキシスのクリーピークローラーと交代。
大きなブロックと深い溝で、雪をかきます。いいなぁ。




見晴らしのいいところで 17時過ぎ。復路です。
お約束の日没を迎え、 さみしくなった。



Uターンや、スタックなど アンカー1台では足りず、ウインチ・スリング・スコップ除雪にて
降りてきました。  何故か暑いスノアタ。(笑)
コンディションよくないけど楽しかったです。


Posted at 2018/01/25 00:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

2017-6-18 ハイリ転倒 あ~怖い。 注意しないと

作業が多いとジャッキ上げ下げが面倒。
ハイリフトジャッキがあると便利だし、作業が楽。
早い!!  だけど危険。。

作業が慣れてくると事故は起こります。
上げ下げ面倒だと思い、慣れと手抜きでハイリが
傾き、あわや下敷きになる所だった!!! Σ(゚д゚lll)アブナッ !
怖かった。 (((゚Д゚)))


そして、被害が少なくて良かったです。
気を付けましょうね。
常に別3点接地の、4点目の補助にしないと




Posted at 2018/01/10 01:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016-11-06 富士ヶ峰にて ペラシャ曲げ http://cvw.jp/b/1680158/40935118/
何シテル?   01/03 11:29
mizpraです。よろしくお願いします。 いつの間にか プラド24年 乗っています。 早いな~ 年取るの。 まだまだがんばって 乗っていこうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セルモーターの整備(プランジャー&コンタクトプレート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 09:13:01
ウインチ取り付け(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 23:30:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
5MT車 プラドに乗って20年経って、又購入。 AT車より5MTになりました。 MTに ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラド78に乗っています。
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁の車・ トヨタ スパーキー (ダイハツ アトレー7 OEM) 買い換えの為、 フリー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation