どうもこんばんは
北海道3日目
朝5時過ぎの網走港からおはようございます。

3日目の天気予報は降水確率50%近くだったので諦めムードで出発です。
太陽が見れたのは朝だけでした。
まず1箇所目、屈斜路湖を眺めるため美幌峠経由で津別峠へ

津別峠はインプレッサで来るべきだった・・・こんな楽しい峠だったなんて・・・
画像検索するとどうしても展望台からの眺めばかりでしたが峠道も楽しかったです。
肝心の屈斜路湖は雲に隠れて何も見えませんでした(´・ω・`)
屈斜路湖の目の前に行けばいいじゃないということで和琴半島へ
自衛隊さんがぞくぞくとやってきて異様な雰囲気になったので帰りましたw
屈斜路湖と摩周湖の間の硫黄山(GoogleMapだとアトサヌプリ)
まー正直ただ硫黄臭いっていうだけでした。那須の殺生石みたいな感じです。
摩周湖到着
ジンクス的には霧の方がいいんでしょうけどね~(晴れの摩周湖は婚期、出世が遠のくとか)

そうそう来れるチャンスないんで出来れば晴れて欲しかった。
続いて開陽台。地球が丸くみえるらしいですが・・・・
丸いっすか?^^;

う~んちょっと丸い?
ジェラートげっと
記念に1枚

北海道ミルクprprでしたわ( ^ω^)
友人の1枚

実際やめられないのがオチw
北19号
阿寒湖&オンネトー方面を当初計画していましたが開陽台より西は雨が降り出したので目的地変更
そこから一気にサロマ湖へ、神の小池は気がついたら通過してたので諦めました。
北見のホテルにチェックイン後に夕飯

結構ライダーさんからの情報多数なお店へ
うめ~w
本日の晩酌タイム
網走プレミアムは麦汁って感じでアルコールっぽさがないです。
飲みやすいけど酔いにくい的な(´・ω・`)

流氷ドラフトは青いビールです、ネタです。
おつかれさまでした。
3日目の走行地図
道中ハイタッチ0でした^^;

でも夕飯時に北見市内で1ハイタッチできました、ありがとうございました。
ついに4日目は1日雨(温帯低気圧)です。
車載動画、写真全て雨です。
ワイパー速度MAXでも追いつかない程の豪雨のなか北見から富良野を目指します。(`・ω・´)
Posted at 2013/09/23 22:55:45 | |
トラックバック(0) | 日記