• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiarawayのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

開けてビックリ\(゚o゚;)/ウヒャー

開けてビックリ\(゚o゚;)/ウヒャー以前から、気になっていて言うの忘れていたグローボックス内の
ダッシュボード補強のためのステー
初めてグローボックスを外した時にすでに少し錆びが出ていました。
丁度、別件でDに寄る用事が有ったのでその事を
伝えました。
場所が分からないとの事で本人立会いの下確認した所
ビックリしました。
ちょっと所の錆びでなくて、殆どステー自体がまっ茶になってました。
何でも、ここの金属コスト削減のために防錆対策をしていないそうな( ;^^)ヘ..
そりゃ、錆るわけだわ・・・
取り合えず、後日交換して貰う事になりました。
錆止めスプレーを、帰りに購入したので交換時にやってもらう事にします。
C25にお乗りの方は一度確認して見る事を、お勧めします。
まず間違いなく錆びていると思いますので。

話は、違うますがどんな感じなるか実際にカッティングシートで
試して見ました。
ますます、分けわからい試用です(爆)
ちなに、ベース20Gに、ライダー用フィニッシャー、RS用ライセンスフィニッシャー、
リアーは気が付けば、他のグレード寄せ集めですね
後HS用テールにすれば完璧かな(自爆)

Posted at 2006/10/26 23:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月20日 イイね!

取り付けました

取り付けました例の、ELペダル日曜まで待てなくて取り付けました。
取り敢えず、付けばいいやと言う事でシガレットから取ってます。
後日、スモール連動に変更します。
付けて見ての、感想
只一言、「この上なく怪しいです(自爆)」
思っていたより、明るく気にするとですが気になりますね(ーー;)
ちなみに、取り付けは両面使わず付属のステーを、駆使して付けました。
ブレーキは、簡単にいくけど、アクセルは苦労しました。
Posted at 2006/10/20 21:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

これを付けたら・・・

これを付けたら・・・すでに、助手席下にはフットランプと化したネオン管が
仕込んであるので、運転席側にもと言う事で、購入。
この手の物では以前、電源入れた途端にインバータが燃える言う
トラブルがあったので、少々心配でした。
まだ、取り付けはしてないですが点灯確認が出来たので
一先ず、安心でしょうか。
多分これを付ければ怪しくなる事は間違いないでしょうね(笑)
Posted at 2006/10/17 23:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月09日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・今日は、天気が良かったので久々に奥多摩に、ドライブに
行って来ました。
考える事は、皆同じで奥多摩湖脇の駐車場は、大混雑で
少し待つ事になりましたよ。
丁度、昼に付いたので昼食をとって少し散策して見ました。
前日の大雨のためか、湖の水は満水状態でしたね。
排出される光景を久々に見ました。
今迄に、何度と無く来てますが水門からの
排出光景は、過去に一度だけです。
せっかくなので、正面から撮って見ましたが
見事な滝状態でした。
前日の大雨は凄かった事を物語ってます。
トンネルと言うトンネルは、新旧問わず、漏水してましたよ。
そのおかげ、一雨降られたみたいに汚れてしまいました。
また、近いうちに洗車せねば(・・;)
帰りは、奥多摩周遊道路を回って、桧原街道から抜けて
帰ってきました。
頂上から、桧原街道抜けは今回始めてだったのですが
多少、車速があってもそれなりに曲がってくれます。
って言うかこの車に対しては、結構飛ばしていたかも(自爆)
やはり、ローダウンの恩恵かなと思いました。
タイヤが、踏ん張りが利く物ならもっと安定して
曲がれるかもと思います。


Posted at 2006/10/12 19:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミニバンに乗るのは、初です。みなさん宜しくお願いします。 最近は、実用性重視の弄りをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011121314
1516 171819 2021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゲームデザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 19:11:57
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/02 22:22:48
 
SHINOBI..JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/24 00:49:14
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
現在の愛車。 今迄、この領域に踏み込み事が出来ず 初めてのミニバンです。 色々弄っていく ...
日産 セドリック 日産 セドリック
一番最初の車です。 よくやったものだと(自爆)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この頃は、エンジンブローをきっかけに420PSオーバーでしたね。
日産 グロリア 日産 グロリア
あえて、エアロ付けずにホイールのみで乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation