• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiarawayのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

機種変

機種変先日、仕事帰り携帯を落としてしまいました。
無いと困るので、機種変して来ました。
分割プランの選べる905iを候補に
NとFで悩みましたが
Fにしました。
ダブルヒンジで、面白いギミックのPも気になる所でしたが
前回、Bluetooth内臓という事だけで選んだPでしたが
使い難さを、感じたので今回は止めました。
中々、使いがっては良いのではないでしょうか。
プランを、見直して貰って
念願のパケホーダイを、付けました。

Posted at 2008/02/09 22:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

2度目の参加

2度目の参加取り合えず、出しとけと言う事で
応募。
これが、当選したら大うけだなと思って
いた所、当選のメールが・・・
260の時以来だから、9年位だつのでしょうか。
今回の、撮影会場となった場所
住所みて近いとは思ったけど
車で、10数分掛からない所に知人がいます。
現地に、向かう時に連絡した所やはり
驚いてました(笑)
取り合えず、暇だという事で来て貰い
知人と一緒に撮って貰いました。
一番最後の撮影で、危うく忘れられる所でした( ;^^)ヘ..。
その後は、GTRが展示してあると言う事で
日産を、初めD巡りしてきました。

PS.
知人も他府県ナンバーなので、2台並べてある光景は
回りから見れば、ちょと浮いていたかも。
Posted at 2008/01/21 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

うちにも

うちにも大きさこそ、スペースの都合で
それ程でも、ないですが・・・
うちにも、漸く薄型テレビがやってきました。
これで、家にあるPCモニター4台含めて
LCDになりました。
LCDと、プラズマだと、LCDの方が電気食わないそうです。
先日、フロントのアンダーLEDが、逝ってしまったので
某所にて、ポチッしてしまいました。
Posted at 2008/01/05 23:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月04日 イイね!

今日はDに

今日はDに頼みたい物が、あったのでDに
丁度、福袋が貰えるDMがあったので
一緒に、持参して貰ってきました。
新型HSセレナ展示してあったので
見せて貰いました。
隈なく見てきましたが、中々いい感じだね。
気になったのは、アラウンドビューモニターと
標準装備のウィンカー付きドアミラー
メーターも、気になる所かな( ;^^)ヘ..
ビューモニター、見せて貰いましたが
丁度、真上からとサイドの視点切り替えが、出来て
運転しやすそうでした。
MOPなので純正じゃないと装着不可なんでしょうね。
ドアーミラーの、あの薄さは魅力
見た所、流用可能そうなので何れ交換したいかなと
思いました。
Posted at 2008/01/04 22:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月03日 イイね!

毎年恒例の

毎年恒例の今日は、ここ数年恒例になっているライブに
行って来ました。
早いもので、今回で12年目に入ります。
会場が、初めての場所でしたが
車で、行って来ました。
次、参加は夏になるのかな。
Posted at 2008/01/04 22:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミニバンに乗るのは、初です。みなさん宜しくお願いします。 最近は、実用性重視の弄りをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゲームデザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 19:11:57
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/02 22:22:48
 
SHINOBI..JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/24 00:49:14
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
現在の愛車。 今迄、この領域に踏み込み事が出来ず 初めてのミニバンです。 色々弄っていく ...
日産 セドリック 日産 セドリック
一番最初の車です。 よくやったものだと(自爆)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この頃は、エンジンブローをきっかけに420PSオーバーでしたね。
日産 グロリア 日産 グロリア
あえて、エアロ付けずにホイールのみで乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation