• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiarawayのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

3周年感謝祭に・・・

3周年感謝祭に・・・昨日は、鷲宮に行って来ました。
と、言うのも、「らき☆すた」と言う4コマコミックを
元に、アニメ化した時OPの背景描写に鷲宮神社など
実際の町並みをリアル描写した事で、話題に。
ま、ここまではよくある話かな。
しかし、ここからが、鷲宮の凄い所で商工会を中心にして
作品製作者サイドに、町おこしの為の働きかけた事で、
作品と、鷲宮町のコラボが実現した訳です。
昨日は、それを記念した3周年感謝祭のイベントでした。
しかも、今回は、特別住民票なる物の交付もあると言うので
行って来ました。
店先で、話す人達がいたりしてとてもよい感じに盛り上がってますね。
一部の間では、
鷲宮神社は聖地と呼ばれていたりまします。
聖地と言えば、木崎湖が有名ですが・・・
あえて触れませんが、機会があればドライブがてら行ってみたいかな。
会場で、知人と鉢合わせで、その後、権現堂堤に行ったりして
帰宅は1時過ぎでした(^^ゞ
ちなみに、特別住民票ですが、偽造防止の措置もされていて
中々凝ってます。
限定10,000枚なので、興味のある人はお早めにという所でしょうか。

PS.初めて、LEDテールの走っているC25初めて見ました。
Posted at 2008/04/07 20:56:09 | コメント(0) | 日記
2008年03月31日 イイね!

恐るべし

恐るべし大宮の鉄博人気は、凄いですね。
ニュース見ましたが、ついに100万人突破だそうで
3月末までに約60万人と見込んでいた所を、
約5カ月半での達成と言うのだから、
まだまだ、見に行くのにはそれなりの
体力勝負と言うか、近づけそうにないですか。
でも、1度は行って見ないと・・・
後、花月園にも、行きたいね。
Posted at 2008/03/31 21:43:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月29日 イイね!

お披露目会&オフ参加

お披露目会&オフ参加前日のライブの、疲れも省みず30000系お披露目イベントに、行ってきました。
正真正銘の新製車両だけあって、意気込みが伝わってきました。
それにしても、凄い人数で・・・
それだけで、この30000系が注目されているという事なんでしょうけどね。
大きく分けて、床下見学、広場における撮影会、車内見学でした。
順路にそって、床下見学、その後車内見学の列の見て
見学まで、120分?何じゃそりゃ~ですよ。
結局、見たかったけど諦めて、撮影広場の列並びました。
こっちも、そこそこ並んでいたけど来たからには
撮影しないとと言う事で並び。程なくして
撮影広場と言われる場所に入れました。
早速撮影、携帯&デジカメで撮影魔とかして(笑)
ま、これで良いかなと言う事で、退場。
車内見学の列が90分に、なっていたので並ぶ事に。
結構早く、見学出来たように思います。
最初に感じた事は、車内が明るい&広い20000系の時にも明るい車内とは
感じましたが。やっぱワイドボディと言う事、天井がドーム型に
なっている事の恩恵でしょうか。
他にも、マスコンがワンハンドル NEWレッドアローの10000系でさえも
新型と言えど、5000系部品を流用していた分けですから。
他には、東京メトロの10000系同様、貫通扉がガラスだったり
乗降扉上のLCD2台、床下に非常用梯子の設置など
とにかく、初の試み一杯の車両ですね。
吊革が卵型と言うのも、意外と握りやすく良かったです。
まだ、営業運転まで時間がありますが、楽しみですね。

で、例によって夜は、地元のオフに参加です。

Posted at 2008/03/30 18:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

とある王国の

とある王国の棒、祭り(ライブ)に行って来ました。
武道館に、行くのも久々・・・
天気さえ良ければ、良かったのですが・・・
ちょっと残念。
今回はちょっとしたハプニンが、歌を忘れたり、マイクを
落とす凡ミスが・・・初武道館だった為でしょうか。

Posted at 2008/03/30 18:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2008年03月16日 イイね!

ダイヤ改正

ダイヤ改正今回の、ダイヤ改正で東京を、発着とした
ブルトレが、一気に消滅してしまい非常に
残念です。
興味もない人からみればだから「何・・・」って言われるのでしょうけど・・・
これも。時代の流れなんでいたし方ないのでしょうけど
やっぱ寂しいですね。
身内がもっと遠くいれば乗車する機会も多々あったのでしょうけど
時間の関係から、 
それでも、殆ど無理やりと言うべきでしょうか。
ブルトレに2度だけ、でも厳密に一度だけだったと
思います。
で、何に乗車したかたは「出雲」。
2度目は急行の「天の川」はたしてこの列車
どの位の人が知っているのだろうか。
今回、最初で最後であれど「銀河」に
乗車出来て良かったです。
来年春に、西行きの列車はほぼ消滅なので
また、機会を見つけて乗ってこようと思います。
Posted at 2008/03/16 00:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミニバンに乗るのは、初です。みなさん宜しくお願いします。 最近は、実用性重視の弄りをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゲームデザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 19:11:57
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/02 22:22:48
 
SHINOBI..JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/24 00:49:14
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
現在の愛車。 今迄、この領域に踏み込み事が出来ず 初めてのミニバンです。 色々弄っていく ...
日産 セドリック 日産 セドリック
一番最初の車です。 よくやったものだと(自爆)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この頃は、エンジンブローをきっかけに420PSオーバーでしたね。
日産 グロリア 日産 グロリア
あえて、エアロ付けずにホイールのみで乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation