• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
IYH
イイね!
2015年12月14日

今更ながらWindows10にしてみた。

今更ながらWindows10にしてみた。 こんばんは。操作ミスって書きかけのどこか行きました。
サクサク行きます。
なんとなくWindows10にしてみました。いやぁ、趣味のPCいじりは楽しいですね!
とはいえ、メイン機でやらかすと困るので、半年ほど電源入れてなかった下記マシンにしました。

OS:Windows7  あるてぃめーっと 32bit
CPU:Atom 330(1.6GHZヅアルコアHTTあり)
マザボ:ION(POV-ION-MB330(だっけな。ググっても見つからない。
メモリ:DDR2 2GB*2
SSD:ctfddac064mag(64GB)

こんなもんですかね。
(´・ω・`)<なぜ、ultimateに32bitなの?
(;´・ω・)<確かマグカップ買ったらOSついてき(ry あとAtomは64bit未対応調べたら330は対応してたっぽいです。あれ?なんで32bitにしたんだっけ。

知らぬ間にSSDがCFDからクルーシャルになってたの謎(今気づいた
あ、タイトル画像はたぶんこのマザボの箱です。欲しいスペック探したらこれだったんだけど、なんだこのパッケージ。まぁいいか。

さて、Windows7 のファイルとかはそのまま引き継げるらしいのですが、一応コピーはとりました。
アプデ方法は、マイクロソフトのページからUSBメモリに起動ファイルを書き込むツールを使いました。
USB2.0だったのでそこそこ時間かかったかな?
そもそもコンニャク(貧弱の意)回線なので外出中に放置プレイで余裕でした。
容量は8GBですが、32/64bit両方入りました。インストール中に更新ファイルを確認する当たり、全部入りではないのですかねー。
【ざっくり手順】
1.USBメモリでのインストールならインストール用USBメモリ作成。
2.PCデータのバックアップ
3.ほんとうによろしいですか? →はい YES
4.Windowsを起動し、USBメモリ接続
5.USBメモリ内のboot.exeだったかを起動。
6.あとは画面指示に従う。
7.数時間後、終わり。
※自分の環境の場合、グラフィックドライバ等のインストールすら不要でした。なお、ION用のWindows10ドライバが用意されてた。やるな!nVidia!(IONと8400GSしか持ってないけど。

スペックと回線環境にも左右されるとは思いますが、
インストールUSBメモリ作成に3時間?
USB起動してインスコ準備に4時間?
Win10の適用に2時間?
ものっそいかかってますねorz

ビフォー


アフター

デスクトップはそんな変わってないですね。アイコンがちょっと新しいのか古いのかよくわからんです。
あと、コンピュータなのかコンピューターなのかはもう争わなくていいんですね・・・。PCになってる(ってこれは8か8.1からか?
と、肝心の部分に触れてませんが、動作感は7の時とそんなに変わりません。

動作的にはAtomにはちょっと重いようで、クリックの後すこし間があきます。ソフト類は・・・。VLCでの動画再生は問題ないですし、最近のゲームは入ってたものは動きましたし。なんだ、windows10いいじゃない!
あれでもWindows7のままでもいいじゃない?
ま、検証用ってことで、ちまちまいじってみたいと思います。
スタートメニューのプログラム一覧が7以前ライクなのは8より慣れやすいかも。
A~Z、あ~ん 順でインデックス付いてるのは邪魔ですが。
あ、設定いじってないからかなー。設定のイジリ方解んなくなったけど。そのうち。

あ、リクエストありましたら。ちょっとポンコツ環境ですけど、試せる範囲で試します。

(´・ω・`)<ultimateからアップグレードなので、Proになるんですね、やったね!(たぶんHomeで十分。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 00:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

SWK関東遠征2025
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

まだまだ桜と911
myzkdive1さん

お疲れ様!
Tom君さん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 13:05
無料のやつ入れたら画面設定がおかしくなって、自分の愛車紹介にどえりゃーワイドボディの車が現れて困りました。
しかも一旦は手動画面設定で直ったと見せかけて最近また再発、今回は正常に直し切れてない感じと逝った初見殺しっぷりです。
コメントへの返答
2015年12月15日 23:07
公開当初~2ヶ月ほどのアプデは不具合があり、最悪起動しなくなるとかあったようです。
現状のver1511(15年11月版?)は比較的安定してるようです。(何シテルでもコメント頂きました。

基本的にアップグレードインストールは信用していなくてですね、やるならクリーンインストールが一番後腐れ無いと思います。作業量大変ですけど(;´∀`)

なので、今更ですがWindows7で困ってなければ7で良いと思います。

プロフィール

「(´-`).。oO(昨日は上越EARTHにnano.RIPEのライブに行ってました。桜の見ごろだったので車多かったですねぇ。)」
何シテル?   04/13 20:25
色々あって、2年程放置してました。 BRZへの乗り換えを機に舞い戻ってみるなど、基本備忘録として。 また放置するかもですが、よろしくお願いいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス]ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチ TQ054 (限定)+選べるホイールソケット セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 10:47:14
YR-Advance 光るシフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 06:08:26
大洋製薬 精製水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 06:07:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
気になってたBRZ。まだまだインプレッサスポーツと共に過ごすつもりでしたが、BRZ(MT ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
(2021年降りました。長い間ありがとう。) スバル インプレッサ スポーツに乗っていま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation