• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kitacchiのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

気になる車 その1 MPV

気になる車 その1 MPV今の車に不満があるわけではないのですが(というか、むしろ満足している)。
けど、子供が二人とも小学生になったし、来年車検だし、消費税もそのうち上がるし、買い替えのタイミングなのでは?と最近思ってます。補助金は終わっちゃいましたが(汗
なので、買うか買わないかは別として、暇を見つけては車を物色してます。

条件は、6人がゆったり乗れて、スライドドアであること。あと、できれば安いほうがいいな、現金で払いたいので。
と、なるとやはり国産のミニバンかなぁ。

で、先日、一番気になっていたMPVを見てきた。またなんでMPVかというと、運転する楽しみは捨てたくないんだよね、ミニバンといえど。
MPVならターボもあるし、マルチリンクサスだし。というわけで、家族を連れて意気込んでDにいったわけだが・・・

ガーン、ターボの設定はとっくに廃止になっていたのね、知らんかった。

しかも、相手してくれたセールスの兄ちゃんは「ああ、MPV? 乗り心地はいいけど、燃費も悪いし最近売れてないよ」と、ほかのミニバンをすすめてくる。
さらには、カタログくださいというとほかのミニバンのカタログを持ってきた。

あのねぇ、本命のMPVのカタログ持ってこないでどーすんの(怒

セールスの兄ちゃんが再度カタログを取りにいっている間、嫁に「どうMPVかっこいいでしょ」といってみるも、

「あんな地味な車いやだ」の一言。

おーーーぃ、どこが地味なんや。と、つっこんでみるも、時すでに遅し。Dの兄ちゃんから散々ネガティブなイメージを与えられた後では、覆すのは難しそう。
MPVのカタログを受け取ると、そそくさとDをあとにしたのでありました。

帰りの車の中、あきらめきれず、嫁に「中古でいいからMPVのターボ買っていい」とかなりマジでいってみたのですが、「なんでわざわざ中古で買うの?買うなら新車やろ、セレナとか」

俺「・・・・・」

と、いうわけで、嫁の本命はセレナでした。その後、セレナを見に行くことに(乙
Posted at 2012/11/15 04:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

Clazzio シート生地サンプル

Clazzio シート生地サンプル子供も大きくなってきたので、そろそろ新しい車(ミニバン?)が欲しいなーと思うきょうこのごろ。

買ったとしたら、あしーして、こーしてと、妄想中。

そんな中、アンケートに答えてClazzio シート生地サンプルをいただきました。シトーカバー買うなら、やっぱり評判のClazzioかな。今乗っている外車は設定がないのであこがれです。
Posted at 2012/11/11 16:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月10日 イイね!

古いノートPCにWindows8を入れてみた

古いノートPCにWindows8を入れてみたみんカラ初ブログにして車とは関係ないネタ(汗


何かの時に使うだろうと、車の3rdシートに1年間放置したままのノートPC。

最近は、出先でも「GalaxyTab」で済ませることがほとんどで、もっさりしたWindowsXPのノートPC(FMV-E8110)は、まったく出番なし。

が、発売日にWindows8proにを入手して、メインのデスクトップPCにインストールしたらWindows7より軽いので、もしかしたら古いPCでもいけるんちゃうんかと。
しかも、今ならWindows8proのアップグレード版が、マイクロソフトからのダウンロードで3300円!!
失敗してもキズは浅いだろうと、軽い気持ちで決行(と、下調べもせずに進めたことが長い道のりを辿ることに・・・)。


まずは、持っていたWindows8proのDVDを挿入(すでに一台インストールしているのでプロダクトキーはありませんが、インストール前の確認はできるかと)。

で、いきなり「この PC では Windows 8 を実行できません」との表示。
ガーン
覚悟していたとはいえ、まだ心の準備が・・・

で、ネットでよくよく調べてみると、同じ症状の人がたくさん。
どうやら、NXビットに対応していない古いPCではインストールできないみたい(乙

をいをい、そんなこと聞いてないぞ!!と怒ってみても始まらない。
ほんとにNXビットに対応していないのか「CPU-Z」で確かめてみるも撃沈。Intel Core以前の古いCPUは、ほとんどダメみたい・・・。

一応、純正のCeleron M 360J(1.40GHz)から、Pentium M 735(1.70GHz)に以前交換しているから、そこそこ新しいはずなんだけどなぁ。

と、いう訳でさらに調べてみた。
ふむふむ、Pentium M 735はダメだけど、Pentium M 735AはNXビット対応かぁ。試してみる価値あるかも・・・。


と、ここまでが一週間前の話。


昨日、無事中古のCPUを入手。Pentium M 735Aは、なかったけどPentium M 750(1.86 GHz)が、800円であったのでGET(ちゃっかりスペックアップ)。

で、早速CPUを交換して、とりあえず(アップグレード版なので)WindowsXPを入れてみる。そしてマイクロソフトよりWindows8をダウンロード。のはずが、ダウンロード画面切り替わらない、IE8を入れろと言ってくる。
なにー、アップグレードするぐらいでわざわざIE8を入れろだと、ふざけんな!
と、思いつつもここは大人な対応。取り合えず、IE8を入れてみる。

結果、あっさりダウンロード画面にたどりつく。

と思ったのもつかの間、 「このプラットフォームはサポートされていません」との表示。終わったよ。
なんで、なんで、なんで、なんで、なんで。俺の一週間を返せー。

と、小一時間嘆いてみましたが、ネットでも解決方法は見つからず。
ひとまず、シャワーを浴びて冷静になることに。

そして、さっぱりした気持ちで再開。まずは、Windows8の最低システム要件を確認。

・プロセッサ: PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ
これはすでに満たしたはず。
・RAM: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
とりあえず2GBは積んでいるので問題ないかと。
・ハード ディスクの空き領域: 16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット)
これもぜんぜん問題なし。
・グラフィック カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス
もしかしてこれか?ノートだし。というか、消去法でこれのような・・・。

あと、特定の機能を使用するための追加要件ちゅーのも書いてあったけど、特定機能を使わないなら無視してよさそう。
やはり、グラフィックが怪しいか。でも、どうしょもないんだよねー、ノートだから。こればっかりは。

と、あきらめ気味でマイクロソフトのアップグレードのページを読んでいたら、ちっちゃな但し書きが、
「Windows 8 Pro をインストールするには、Windows XP SP3、Windows Vista、またはWindows 7 を実行している必要があります。 」

え、えーっ。
Windows XPは、SP3が条件!?も、もしかして、原因はこれ?
ダメもとで、SP3にしてみる。

で、できた。あっさり、アップグレード開始。
とゆうか、アップグレードで消えてしまうXPなのに、なぜにSP3が必要??
100歩譲って、データの引渡しにSP3が必要だとしても、それならそれで「OSが対応していないからアップグレードできません」とかわかりやすく表示しろよ、マイクロソフトさん。

これからアップグレードする皆さん、XPからアップするにはSP3とIE8が必須条件となります。参考までに。

とゆうことで、後はスムーズにインストールできました。
もっさりしていたXPマシンが、Win8でさくさくに。4200rpmのHDDとは思えません。

なんと、今までOS起動から、IE表示まで1分40秒だったのが、30秒に!! シャットダウンも1-2秒だし、どんだけ早いんだ(激汗

ほんと、コスパ最高です。WinXPを使っているかた、システム条件があえばWin8をオススメします。
Posted at 2012/11/10 04:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は、名古屋で ひつまぶし!

忘年会行けなくてゴメンナサイ^^;」
何シテル?   12/19 11:54
きたっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBポート 3.0A スイッチホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 08:09:20
ドラレコ コムテックZDR048 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:49:14
ナビカバー取替ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 11:16:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供が大きくなり、今までのクルマでは手狭になってきたので乗り換えました。 せっかくなら、 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
結婚してすぐに買った車です。 子供もいなかったので、307ブレーク、5人乗り。 大切 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
もらい事故をきっかけに 5人乗りから7人乗りに乗り換えました。 パノラミックガラスルー ...
日産 180SX 日産 180SX
社会人になり、どーしてもターボ車が乗りたいと、東京に行ってっしまった友人から譲ってもらっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation