• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHOのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

みゃひゅらあ。笑

みゃひゅらあ。笑
題名なんて読みました?笑 正解は「マフラー」 マフラー交換しました(^^♪ ってだいぶ前に書いてた??笑 とりあえずモデューロマフラー売れずに困ってます。。汗 どなたか買ってください。笑 今回交換したマフラーはこれ。 J's RACING FX ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 18:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

吸気温度計代わり!?

吸気温度計代わり!?
みなさまには、いろいろなアドバイスを頂きありがとうございますm(__)m 感謝です(^^) 吸気温度がどうしても気になるので。。 どうやってモニタリングするのがよいか?^_^; いろいろ悩みまして。。 買っちゃいました\(^o^)/ コムテック ZERO 72V ...
続きを読む
Posted at 2013/03/11 13:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

エンジンルーム

エンジンルーム
かなり、エンジンルームすっきりしました(^^)
続きを読む
Posted at 2013/03/07 12:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

吸気温度センサー移設はこんな感じになりました。

吸気温度センサー移設はこんな感じになりました。
移設作業完了です(^^♪ 吸気温度センサーの移設はここでいいんでしょうか? センサーはもう少し奥まで入ってるほうがいいんですか? 配線はギボシでもよかったんですが。。 接触不良が怖いので。。^_^; ハンダ付けにて延長(^^) ここで問題ないですかね?汗 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/05 20:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

吸気温度センサー移設準備 パート2

吸気温度センサー移設準備 パート2
またまた自作です。笑 内径9ミリのホースを切っただけ。汗 これを温度センサーのプラスチックの細いところにさして。。 純正のブローバイ配管の付いていた穴に取り付けようと思います(^^♪ これで、いいですかね?^_^; ご指導のほど、よろしくお願いいたしますm(__)m
続きを読む
Posted at 2013/03/05 11:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換
マフラー交換しました(^^) どんなマフラーにしたか?は、 また次回ということで。。笑 取り外した、Moduloのマフラーです。 ヤフオクで売ろうと思いましたが。。。 梱包したり、発送するのが大変。。笑 お近くの方で、買って頂ける方いないでしょうか?^_^; ...
続きを読む
Posted at 2013/03/04 18:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

吸気温度センサー移設準備

吸気温度センサー移設準備
メクラ用フタ作って見ました(^^) 手作りなのでカタチが少し。。笑 吸気温度センサーをどこに移設するか?? 悩んでます。汗 定番ってあるんですか? エンジンの熱の影響を考えてエンジンから離したほうがいいんでしょうか? ラジエーターの風が当たらない ...
続きを読む
Posted at 2013/02/22 11:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

全撤去。。

全撤去。。
ようやく。。。 全撤去が完了しました(^^) インマニへの水配管。 PCSV配管の一部撤去。 2次エアポンプ。 かなりエンジンルーム内がすっきりしました(^^♪ でも。。。 エンジンルームの写真撮るの忘れました。笑 後は、吸気温度センサーの移設 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/18 13:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

PCSVへのインマニ上部の配管撤去。

PCSVへのインマニ上部の配管撤去。
とりあえず簡単なほうから(^^) インテークマニホールドにキャニスター~PCSVから配管が接続されています。 インマニの上部とスロットル横の2箇所に接続されている配管。 分岐も含めてすべて撤去。 PCSVからは新設配管でスロットル横に直接接続。 とりあえず少し ...
続きを読む
Posted at 2013/02/14 14:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

オイルキャッチタンク取り付けの続き(用意編)

オイルキャッチタンク取り付けの続き(用意編)
オイルキャッチタンク取り付けの残骸をどうするかいろいろ教えて頂きました(^^) いろいろ教えていただいた結果。。 これも付けます(^^♪ RFY製です。 エアポンプ撤去します(^^) 合わせて、インテークマニホールドのウォーター配管撤去と。。 PCSVへの配管の ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 18:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024年 峠最速決定戦 PRIDE17 エントリー受付開始【転載ですがよろしくお願いいたします。】 http://cvw.jp/b/1680687/47477869/
何シテル?   01/16 18:25
AHOです。よろしくお願いします。 S2000仕様 2015年バージョン (※印変更又は追加) <足まわり> RFY GT-サスペンションキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 車は走るための機械です。 機械は使われることによ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation