先日、DIYで取り付けた無限製のエキマニです。
最高にいいですね。
ネットで見ると。。
戸田レーシングやHKSとよく比較されいますが一長一短あるんでしょうね。
NAのエキマニは本当に難しいと思います。
共鳴するようにお互いが別の排気ポートの排気ガスを吸い出す。
うまく同調すると排気ポートのガスを順々に吸いだす。
ジャンクション部の容積や形状。。。
いろんな要因があるんでしょう。
と、うんちくはさておいて。
本当に無限製いいです。
パーツプレビューのほうにも書きましたが、
3000回転くらいから、調律した楽器のように。。
音が静まっていきます。
ノーマルの場合は、なんか少しバタツキを感じ、排気音の音量が大きくなっていきます。
無限製は、静かになっていく感じがするのです。
確かに、同じ回転数なら確実に無限製のほうが静かです。
人によって好みがあり、高音が、とか低音が、とか言われる方がおられますが、
私はどちらでも構いません。
とにかく、
この「調律した楽器のように」が大切だと思っています。
まるで管楽器のように。
無駄のない排気効率を求めた結果がよく出ていると思います。
パワー以外にもメリットはあります。
高回転になればなるほどこの調律の具合によって車の振動が変わってくると思います。
ノーマルのエキマニは、エンジンルームでエンジンがバタついてる感じがしますが、
無限製はエンジンルームでエンジンがおとなしく、パワーを出すことだけに集中しているように感じます。
当然、振動は操縦性にも影響します。
パワーの出ている、高回転は運転に集中したいですよね。
でもノーマルは振動が邪魔をして運転に集中できません。
無限製は操縦に集中できると思います。
しかもバンテージまで巻いてあって。。
本当にいいものだと思いました。(^^)
Posted at 2013/04/26 08:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記