• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナ@EP3のブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

キタマッテタ

注文してから1年2ヶ月で我が家に来たジムニーちゃん。



そして納車されてから今日で7ヶ月。ようやく欲しかった社外バンパーの予約が明後日から始まりそうです。
当初の販売開始予定から延びに延び延び。いやぁ、待ったよ。
と言ってもリアバンパーの予約のみで、フロントは更に1ヶ月先の模様……

全部揃って交換するのはまだ先になりそうだけど、さてさて、どんな感じになるのやら?
Posted at 2021/05/18 20:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

ほぼ復活!!

先週の土曜日にストラダーレさんの走行会に参加してきました。
当初午前中は用事があったため、午後からの参加予定だったのですが、用事が無くなった為にフルで参加。

昨年の12月にクラッシュしてからフレーム修理等に4ヶ月、そこから外装の修復(自前)やセッティング出し等で2ヶ月くらい。脚の様子等を見るために数回走りには行きましたが、タイヤ細いままだったりマイナートラブル起こったりでまともに走れなかったので、今回の走行会が実に半年振りの走行になりました。

天候は晴れ時々曇り、気温は約20度。車はこんな感じになりました↓


実物見ると色が全然合ってなかったり、色々と適当ですが、とりあえず間に合わせなので仕方ないです←

タイヤはZ3で、
F255.40.17、R215.45.17
サスも変更無し、アームがインテ用アルミロアアームに変わりました。
トレッドもほとんど変わってないですが、インテ用に変わった為にスペーサーが無くなり、アッカーマン角が若干小さくなってるかな、程度です。

ちなみに事故る前と比べて色々と細かく軽量化してて、多分10キロくらい軽くなってます。
ライトもハロゲンにアップ(ダウン)デートw
EPでHID→ハロゲンに変えた人、ほとんどいないと思う(笑)


走行会の内容ですが、久々の走行ってのもあって1~2枠目までは完全に様子見。
3枠目でその日のベスト、35.636が出ました。その後は気温もぐいぐい上がったのでタイムは出ないと確信、タイムアタック枠でガチンコで突っ込める用にリアウイングを一段上げてアタック。
一緒に走ったFD2の2台&FN2とコンマ4秒の中での接戦でした。まぁ、その上に全然早いS2000がいるんですがw

とまれ、タイム的には事故の前くらいのポテンシャルまではほぼ復活したかな?と言う感じです。
まだブレーキングに余力を残してのアタック(自分がまだ慣れてなくて怖い)だたので、伸び代はあるハズだと思います←

久々にがっつり走れて課題も見えて、充実した1日になりました☆
Posted at 2021/05/16 21:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

ジムニーのホイールとタイヤ

何だかんだで冬になってたのでスタッドレス(知人宅に眠ってた2009年製ジオランダー)を使ってますが、サマータイヤの仕様は少し前に決まってました。

今時のジムニーだと、流行りのホイールはデイトナとかがありますが、自分の選んだホイールはこちら!




純正です(笑)

正確には、純正ホイール(画像下側)を、90スープラの24台限定カラー、マットストームグレーメタリックの塗料で塗装。おそらくスープラは塗り方が特殊なのでスープラのボディの様にマット感は出てないです。ストームグレーメタリックカラーって感じで(笑)



自分のジムニー(コンセプトは究極の低グレードw)何かピンと来る社外ホイールが見付からなかったのと、純正ホイールのデザインは割と気に入っている事。なにより純正の鉄ホイールは頑丈(笑)
って事であえての純正オリジナルカラーにしてみました。

ちなみに純正オプションで、このホイールのグレーカラーがあるけど、それ履いてるジムニーは未だに一台も見たことないですね(笑)
なのでこのホイールを色塗って履いてる変わり者はまずいないでしょうね(笑)


タイヤはTOYOのオープンカントリーM/T-Rをチョイスしてみました。




ちょっと見にくいけど右が純正。
パターンがゴツい、割に舗装路も思った以上に問題なく走れます。
サイズは195R16Cの一種類のみでほぼジムニー専用タイヤです、流石にフルストロークすれば当たるとは思いますが、街乗り&少しフラットダート程度なら純正サスでも干渉しませんでした。

ちなみに外径は728ミリ!!
純正は686ミリなのでこれだけでも車高が2センチ上がります(笑)
Posted at 2021/02/11 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月02日 イイね!

いざと言う時の為の

今年は何度か雪の降る日がありましたが、その度に岐阜の豪雪地帯や福井の豪雪地帯に行ってみたんですが、やっぱりと言うかなんと言うか、スタックしてる車を結構見かけました。ただ、自身の車はまだレスキュー系グッスを装備してなかったし、ジムニー自体もまだ牽引フックを取り付けてない(ジムニー純正で着いてるのはタイダウンフックで牽引フックに有らず)ので、スタックしてた車はオールスルーして来たのですが…
来年以降にそんな現場に遭遇した時に対処できるようにしようと思い、とりあえず広島のオフロード系ショップ、CLリンクさんが出している『ソフトシャックル』を購入。



こちらいわゆるシャックルの代わりに使えるもので、鉄のシャックルと違って塗装等を削りにくいし取り外しも実に簡単に出来る優れもの。破断強度も13.6トンなので強度も十分ですね。
限定カラーでブラックも出てたんですが、なんか鮮やかな色に引かれてこっちを購入しちゃいましたw

なお、牽引ロープはまだ持っていない模様←
これまたCLリンクさんの12トン牽引ロープを買う予定ですが、欲しいカラーが在庫切れなのでのんびり待ちます。
Posted at 2021/02/02 20:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

出会いも別れも

昨日無事に新型ジムニーが納車されました。



グレードは一番低いXG、今流行りのプッシュエンジンスタートも、電動格納ミラーも着いてません(笑)
オプションも、バイザーも着けず、足元のマットと、あえて純正オプションでリアのスモークとETCのみ装着。
まだオーディオ関係も何も着いていません。
8インチ用のエスカッションだけ用意してあるので、近々ナビは買う予定。

今日は慣らしも兼ねて、今まで乗っていたR1の次のオーナーさんを豊田まで迎えに行きました。
大体150キロ位走ったのですが、新型ジムニー、とにかく乗り心地が良い。今まで乗っていたのは車体が軽く、ダンパー硬めのスバルR1。段差でダイレクトに車が跳ねてしまう固さだったので、それと比べるとめちゃくちゃ柔らかいです。停止してる状態で車を左右に揺らすとめっちゃ揺れますw
ただ走ってる時はそこまで不快なロールはしない、うまく作ってあるなーって感じですね。人によっては軟らかすぎるって感じるとは思いますが、ゆっくり街乗りする分には問題ないですね。

せっかくなので、迎え入れた車とお別れする車を並べてパチリ




色んなアングルから撮りまくってやりました(笑)
写真だと意外と分からないけど、側で見るとジムニーは本当に大きく見えます(笑)
これにてR1とはお別れ。
今日からはジムニーをどうカスタムしてやろうかの妄想の日々の始まり(納車前からだけどw)です。
Posted at 2020/10/03 20:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たつ@ZC31S(HA36S)  これ買おうか迷い中です。未だインパクトドライバーしか持ってないのでw」
何シテル?   08/19 08:49
シュナ@EP3です。よろしくお願いします。 YZにしか出没しないYZアタッカー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 目指せ究極の低グレード (スズキ ジムニー)
2020年10月2日、 1年2ヶ月待ってようやく納車されました。 グレードは一番低いXG ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ EP3 シビックタイプ乗りです 純正ミラノレッドのオールペン仕様、色々な意味で車 ...
スバル R1 スバル R1
2020年10月3日、ジムニーが納車されたため手放しました。新しい嫁ぎ先でこき使ってもら ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 目指せ和風のN/ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
嫁の車。家族で出かける時のメインカー、時々セカンドカー。 画像や細かい情報は順次上げてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation