先週の土曜日にストラダーレさんの走行会に参加してきました。
当初午前中は用事があったため、午後からの参加予定だったのですが、用事が無くなった為にフルで参加。
昨年の12月にクラッシュしてからフレーム修理等に4ヶ月、そこから外装の修復(自前)やセッティング出し等で2ヶ月くらい。脚の様子等を見るために数回走りには行きましたが、タイヤ細いままだったりマイナートラブル起こったりでまともに走れなかったので、今回の走行会が実に半年振りの走行になりました。
天候は晴れ時々曇り、気温は約20度。車はこんな感じになりました↓

実物見ると色が全然合ってなかったり、色々と適当ですが、とりあえず間に合わせなので仕方ないです←
タイヤはZ3で、
F255.40.17、R215.45.17
サスも変更無し、アームがインテ用アルミロアアームに変わりました。
トレッドもほとんど変わってないですが、インテ用に変わった為にスペーサーが無くなり、アッカーマン角が若干小さくなってるかな、程度です。
ちなみに事故る前と比べて色々と細かく軽量化してて、多分10キロくらい軽くなってます。
ライトもハロゲンにアップ(ダウン)デートw
EPでHID→ハロゲンに変えた人、ほとんどいないと思う(笑)
走行会の内容ですが、久々の走行ってのもあって1~2枠目までは完全に様子見。
3枠目でその日のベスト、35.636が出ました。その後は気温もぐいぐい上がったのでタイムは出ないと確信、タイムアタック枠でガチンコで突っ込める用にリアウイングを一段上げてアタック。
一緒に走ったFD2の2台&FN2とコンマ4秒の中での接戦でした。まぁ、その上に全然早いS2000がいるんですがw
とまれ、タイム的には事故の前くらいのポテンシャルまではほぼ復活したかな?と言う感じです。
まだブレーキングに余力を残してのアタック(自分がまだ慣れてなくて怖い)だたので、伸び代はあるハズだと思います←
久々にがっつり走れて課題も見えて、充実した1日になりました☆
Posted at 2021/05/16 21:13:15 | |
トラックバック(0)