異動して、4月1日からずっとお腹の調子が悪い(笑)
ヘルペスもできてしまった(-_-)
ナイーブ!違うか。
さてさて、
金・土とお休みだったのでとりあえず
温泉入りたい!
お山走りたい!
ということで、雪が溶けたかどうか確かめたくって、赤城山に行くことに!
ーーーーーーーー
まずは金曜日の朝、
富士見温泉みはらしの湯へ

車から降りたら、cow達の強烈なフレグランスが(謎)
ここの温泉は、夜に来ると夜間割引で安く入れるんですよ~
結構、利用してます(笑)
朝風呂でスッキリしたところで、お目当ての
赤城山!!!
山頂へ向かう道に雪はありませんね。
雪壁とかはまだまだ残ってます。
溶けてる真っ最中で、所々水が流れてて、攻めるには危ない感じ(笑)
観光案内所はまだ、閉鎖されたままでした。
はやくバウムクーヘン買いたいのに!!
小沼方面に行って、写真撮影!


車高落ちてんなー。
まともに洗車してないから、白っぽくなってる(;_;)黒の艷艶復活させねば!
小沼の駐車場で1人でしゃがんだり車の向き変えたりして撮ってたから、端から見たら変態だったことでしょう!(笑)
そんな最中、前職場から電話がかかってきて、早くヘルプに来いと。電話切ったら快晴だったのに突然の大雨!川(´д`)川
急いで小沼側から下ろうとしたら、

ですってー(ToT)
まだ走れないのかー。
その後、前職場のヘルプをして、たらふく呑んで、ラインで同期に暴走メッセージを送りつけていたのでした(笑)
サイテーすぎる!穴があったら入りたい!
ーーーーーーーー
そして、土曜日の休みは、前職場に残務処理(;_;)
3月っから休みが休みじゃない…いつになったら残務処理が終わるのか…。
煮詰まりすぎたので帰りに、地元の温泉施設へ!
その後はやはり走りたくなって、
赤城山!(笑)
山頂手前の駐車場に来たところで、emptyが点灯orz
多分2速でどこまで引っ張れんのかやってたから、予想以上にガソリン喰うたのでしょう(ToT)
山頂までは行かずに、泣く泣く下山することに。
下り途中、鹿さん・イタチ?・イノシシ御一行様(初!!)に遭遇して、春を感じました(笑)
帰りはエコドライブすぎて、アベレージが伸びたー!
……もっと練習しないと。
ヒール&トゥの成功率が上がったことで、シフトダウンのタイミングが無駄の無い感じになってきた!けど、回転数上がってるときに2→3が、ブン(クラッチ切ったとき)、ブーン(繋ぐとき)ってなることがある。私の動作が遅いのでしょうかね?
あと、タイヤがホント嫌!
Sドラに不満はないけど、サイズが!
ミスったぜぇ~なんで205/50にしたんだー(;´д`)
お山向きじゃなくて、フニフニしてるから街乗り快適サイズだったなコレは。
今の走り方だと、タイヤが合ってない!
でも逆に、タイヤに合わせた走り方はわからない!←
地元のお友達さん、9日の夜に、赤いお城かはるな愛ちゃんに行くかもーっす!(^^)!
Posted at 2014/04/06 23:02:27 | |
トラックバック(0) | 日記