• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さゆ味噌のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

はいぱみぱみ

やってきましたこの日。
去年初めて行って、感動して。
今年のもずーっとずーっと
行きたくて行きたくて震えてました←

ドライ部のメンバー朝集合!

こう見てると羽ほすぃ…(笑)

そして、まさかのスッポンポンに4乗(笑)
燃費もあるし、賢い選択なのかなんなのか…

ひたすら走ってトゥクバに向かいます。

途中、スッポンポンがめでたく!

54321
迎えました\(^o^)/いやほー


トゥクバサーキットに到着すると、場外駐車場だけでも、魅力的魅惑的な愛車がずらーり!
場外駐車場だけで3時間はいけるね!←


ハイパミ中、ハイドラ起動したままにしたら1時間で電池が20%に(笑)
でも、400回近くハイタッチできました(^^)/
ハイタッチしていただいた方々、ありがとうございますm(__)m


5Lapバトルの決勝を見るために、去年と同じでBRIDGESTONEコーナーへ!
その途中、ラアンのブースがあり、ふらーっと寄って、友達に2,000円借りて、グリル上下を購入したことは内緒です←
しかも未塗装。

塗装は誰がやるんだろうか←
でも、これでフレッシュエアーが取り込みやすくなるはず!
夏までには塗装を終えて取り付けたいです。
塗装、挫折しそうになってたら励ましてください(笑)


そうそう、本当はサーキットデビューのためにブレーキパッドを買うつもりだったんですが、グリル買ってお財布の中身が44円という、駄菓子屋レベルだったので購入することができませんでした(笑)

なので、もちろんこぅヘィ氏へのお土産エキマニも買えませんでした。買うつもり無いけどね
もちろん、よしひこ氏へのパンチラ写真も、グリル抱えていたので撮ることができませんでした。大師匠はド変態ですね



とまあ、3時頃にトゥクバを後にして、桐生ラーメンへ。
スタミナラーメンというのが有名らしく、それに唐揚げのせたのも美味なんだそうで。

オープン時間より30分早く着いてしまったので、道を行き交う車の車種をひたすら言い続けるという謎のゲームを始めました(笑)
ワゴンRとAZ-ワゴンの見分け方が難しかったー(笑)

オープンの時間になって、
いざ、桐生ラーメン!!!!

ものっそい、ボリューム。
あんかけがかかっていて、冷めない。

1,000キロカロリーは余裕でありそうです。

にんにくもタップリゴロゴロ(笑)

けど、病み付きになるかも!
美味しい\(^o^)/

でも、次の日臭かった!←



まとまらないブログですが……
①キリバン54321ゲット!
②ハイパミ楽しかった!
③グリル買っちゃった!
④桐生ラーメンはハゲ盛ハゲ旨!
という内容をお届けしましたー(笑)


来年もハイパミ行くっ!!!
Posted at 2014/04/15 11:52:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライ部 | 日記
2014年03月08日 イイね!

一攫千金!シャボテンツアー

お祓いしてから初のドライ部活動です。

何と今回は
群馬から伊豆に日帰りで行く
という超ハードプラン(´・∀・`)

考えたのはこの人です。


朝6時に9人が集合し、戦闘車決めです。
エボ・シビック・インプ・スイスポの4台から
燃費の良い順にインプを除く3台が選ばれました(笑)

まずは
私お勧めの
談合坂SAのプレミアムソフトクリーム
目指して出発です。
写真はありませんが
ここのソフトクリームは
牧場とかのソフトクリームと違って
ミルキーで濃厚です(^p^)ウマヒー

お次は
土肥金山
本当は砂金採りの予定でしたが
記念撮影と見学のみ(笑)


わさびソフトクリームを
食べるも、ツーンとしすぎて
一口で断念( ノД`)

そして
シャボテン公園
3時30分からトワイライト割引で
入園が半額に!!!


カピバラは、二次元のが可愛いことが判明(笑)
ダイエットに効果があるという
シャボテンソフトクリームをしっかり食べて

次のチェックポイント
伊豆高原の湯
ここのメインは泥パック!
顔に塗りたくって塗りたくって
お肌つるつるに♪


夕食を食べて…

最後は
スカイライン
夜景がとっても綺麗な中を
風になったエボとシビックを追いかけて
慎重に走行(笑)


群馬に戻ってきたのはナント夜中の2時前!!!
当初の予定では22時に群馬に…(笑)



たくさんハイタッチも出来たし、
なんと言っても
“車と一体化する”という感覚を味わえたのが
今回の収穫でした( ˆ ˆ )/♡


あー楽しかった(^o^)/
Posted at 2014/03/10 23:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライ部 | 日記
2013年10月14日 イイね!

呪いから放たれたし!

ということで、自分も含めて友人たちが
1カ月に1人ずつ、誰かが直ったら、誰かが…という
何とも嫌なペースで愛車を痛めていました。

気持ちを引き締めるという意味を込めて
お祓いしよう!と決めていました。

それぞれの愛車が退院し、いざお祓いツアー!

行先は、交通安全祈願で有名な高幡不動尊です。
なんと、交通機動隊もここでお祓いしてるとか。

各々愛車を洗車(お清め)して11時に集合し、
しゅっぱーーーーーーーつ。((((((((((((っ´Ι`)ノ

東松山から乗る前に、腹ごしらえと言う事で、
『大家』というラーメン屋さんにお邪魔しました。

私は、和風塩ラーメン太麺。
分厚いチャーシュー、もちもち太麺、お出汁が効いてる!美味しい!


そして、ミー((((((((((((っ´Ι`)ノーンと移動しまして
15時に高幡不動尊着。

車のお祓いを申し込んで、お祓い前に本堂参拝と
おみくじを引くことに。

凶!!!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ

もう、ズーンってなりながら
5台まとめてお祓いです。

お札とステッカーをいただきました。

お祓い後は、なんだかスッキリ!?

みんなで写真撮ったり、お友達の新型フォレスター観察したり。


その後は、が言い出したか
秩父経由のグンマーで!

ということで、ぞろぞろ6台で道の駅ちちぶを目指します。
ものの30分ほどで各々が思い思いの秩父への道を行き始めました(笑)

そして、、が言い出したか(2回目)
定峰峠経由のグンマーで!


先頭エボ9→私→インプ→シビック→フォレスタtype→新型フォレスタ
の順番だったのですが、エボとインプに挟まれるのが恐怖だったので
3番目に降下(笑)
だがしかし、シビックに程よい距離でずっと照らされながら定峰峠走行。



その後は、道の駅めぬまで流れ解散~(^^)ノシ


無事故無違反、安全運転!を心に誓いました。



高幡不動の交通安全ステッカーって
どこに貼ったらいいのでしょう?
ドア開けたところ?
バイザーの裏?
ナンバープレートの裏?
ボンネットの裏?
Posted at 2013/10/15 17:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライ部 | 日記
2013年09月23日 イイね!

脱☆ノーマル(笑)

とうとうやってまいりました٩( 'ω' )و

オークションで買った
SHOWAの赤足が届いており、
2週間前から早くつけたくて
毎日段ボール開けてニヤニヤしてました(o´罒`o)


朝10時にタイヤセレクト北本さんへ!


お友達に紹介されて
アライメント調整が破格の6,800円!


安いー安いー安いー_(:3」∠)_


夕方の仕上がりです。とのことで
スッポンポンとは暫しのお別れ。



その間にエボ9のお友達と
昨日やっちまったコーティングむらを
落とすためのカーケア用品購入しに!

コーティング剤がよくなかったようです。
コンパウンド入りシャンプーと
おすすめのコーティング剤と
最近車内が臭いと言われたので消臭剤と←
あと充電器。しめて5,000円!



そんなこんなしてるうちに
スッポンポンできあがりー。



フロント。


リア。(写真が縦にならないなんで笑)


下がったー!指2本くらい。
なんか、17インチにしたくなるね!壁|・ω・`)



そんでもって右後ろパンクしたときに
変えた中古のホイールに
バランサー(?)錘が4分の1くらい
ビシーーーーーーッっとついてて
心配だったので調べてもらったら、
やはり表側が歪んでるとのこと(´;ω;`)
なんか、17インチにしたくなるね!壁|・ω・`)


さてさて肝心の赤足レスポンス!


北本市から家に帰るまでは、
さほど違いを感じれませんでした。←


夜になってエボ9とインプさんと赤いお城に!

3人でスッポンポンに乗り込み
山道走行~♪

感想。
あ、イイ!

粘る、おさまりがいい。
純正のピョコピョコ感が無い。
ちゃんと過重を意識しないと乗らないから
発展途上の私にはちょうどイイ!

モンローの良いとこそのままという感じです。
タワーバー入れたいなーやっぱり。

車高落としたいけど、
車高調までは手が出せない。
へたにダウンサス入れて
モンローとの相性無駄にするなら
赤足でそっくり変えた方がいい。

スポーツの性能と街乗りの性能
しっかり両立!ってかんじ(*゚ロ゚)ォォォオオ

イイ買い物した!まーんぞく!


そのあと、
デフ入れたインプの後部で私はぶっ飛び、
だって、リアシートのシートベルトのバックルが出て無かった!
毒キノコ入れたエボ9の後部であひゃあひゃ言い、
吸気音シュコーってすごすぎる(笑)

霧と雨で退散!


いやぁ、ドライ部の先輩方には敵いません。
車の性能より、腕もっと磨かなきゃ。

生きて帰ってこれてよかったよかった。(笑)
Posted at 2013/09/23 12:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライ部 | 日記
2012年12月03日 イイね!

ドナドナ

納車、1週間記念でドライ部~


ドライ部では今まで会計担当でしたが、
出世し、晴れてドライ部運転技師になりました。


ドライ部運転技師の同僚様が、出世とスイスポ購入を祝い、
“デビュー戦~ロマンチック街道をロマンチックに走る~”
と題し、ロマンチック街道の県内部分をさらっと走破する企画を(V)o¥o(V)


ロマンチック街道(太田~桐生~沼田~長野原~嬬恋~軽井沢~太田)
同僚様の戦闘車ランエボⅨ、私の戦闘車スイスポ


いざ!



道の駅川場。雪。
ランエボⅨ、スノーモードON。
スイスポ、スノーモード探してみたけど無い。


沼田から榛名山。雪。
両者ノーマルですから引き返します。
帰りに刺さっている車を助けて中之条通って草津で足湯を目指す。



草津。駐車場満車。
湯畑を横目に通過~浅間山を目指す。


浅間山鬼押出し園。雪。
スイスポ、刺さる。ドナドナ。



おとなしく渋川伊香保から高速で帰宅。



なわけなく、金山で出し惜しみ分放出。
常連様の円描きに感動する。帰宅。



結論。
スイスポ、アクセルに遊び部分があるですね。
にしても軽い。クイクイする。
高回転からの伸びがたのしいいいいいいいい!


良いお勉強になりました。
Posted at 2012/12/03 14:58:52 | コメント(0) | ドライ部 | 日記

プロフィール

「100均のエヴァロディ、ムチムチに詰め込んだらかわいい乁( ˙ω˙ 乁)かわいい乁( ˙ω˙ 乁)」
何シテル?   06/15 18:42
さゆ味噌です~お気軽にフォローしてください! ホットハッチを愛し、AT限定解除してスイスポ乗ってます☆ ZC31Sの1型リミテッド黒味噌→ZC33S白味噌 ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白味噌スイ (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sを買うときに コルトにするか悩んでいたこともあって ターボ気になっておりまして ...
マツダ AZ-ワゴン エゼ夫 (マツダ AZ-ワゴン)
初めて買った新車。広い軽が欲しくて。 ローダウンしてドアモール付けて ステアリングカバー ...
スズキ スイフトスポーツ 黒味噌スイ (スズキ スイフトスポーツ)
◆ZC33S購入のため、売却◆ AT限定解除中に契約しました。(笑) よく、どこ走っ ...
三菱 トッポBJ トッポちゃん (三菱 トッポBJ)
免許取って母様から譲り受けた車。 母様は新車でAZワゴン買っておりました(笑) 軽だけど ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation