• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さゆ味噌のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

呪いから放たれたし!

ということで、自分も含めて友人たちが
1カ月に1人ずつ、誰かが直ったら、誰かが…という
何とも嫌なペースで愛車を痛めていました。

気持ちを引き締めるという意味を込めて
お祓いしよう!と決めていました。

それぞれの愛車が退院し、いざお祓いツアー!

行先は、交通安全祈願で有名な高幡不動尊です。
なんと、交通機動隊もここでお祓いしてるとか。

各々愛車を洗車(お清め)して11時に集合し、
しゅっぱーーーーーーーつ。((((((((((((っ´Ι`)ノ

東松山から乗る前に、腹ごしらえと言う事で、
『大家』というラーメン屋さんにお邪魔しました。

私は、和風塩ラーメン太麺。
分厚いチャーシュー、もちもち太麺、お出汁が効いてる!美味しい!


そして、ミー((((((((((((っ´Ι`)ノーンと移動しまして
15時に高幡不動尊着。

車のお祓いを申し込んで、お祓い前に本堂参拝と
おみくじを引くことに。

凶!!!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ

もう、ズーンってなりながら
5台まとめてお祓いです。

お札とステッカーをいただきました。

お祓い後は、なんだかスッキリ!?

みんなで写真撮ったり、お友達の新型フォレスター観察したり。


その後は、が言い出したか
秩父経由のグンマーで!

ということで、ぞろぞろ6台で道の駅ちちぶを目指します。
ものの30分ほどで各々が思い思いの秩父への道を行き始めました(笑)

そして、、が言い出したか(2回目)
定峰峠経由のグンマーで!


先頭エボ9→私→インプ→シビック→フォレスタtype→新型フォレスタ
の順番だったのですが、エボとインプに挟まれるのが恐怖だったので
3番目に降下(笑)
だがしかし、シビックに程よい距離でずっと照らされながら定峰峠走行。



その後は、道の駅めぬまで流れ解散~(^^)ノシ


無事故無違反、安全運転!を心に誓いました。



高幡不動の交通安全ステッカーって
どこに貼ったらいいのでしょう?
ドア開けたところ?
バイザーの裏?
ナンバープレートの裏?
ボンネットの裏?
Posted at 2013/10/15 17:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライ部 | 日記
2013年10月13日 イイね!

秋名湖おーんせーん

今年の春に、グンマーの三大梅林スタンプラリーやって
見事2等
『榛名湖 ゆうすげ 温泉入浴券』
が当たったのでございますー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

ということで、
翌日の車のお祓い前に自分の身を清めるのと
例のアソコにも行きたかったので
お友達を連れて日帰り温泉!

んで、早速ですけど、例のアソコ↓

嘘こけーーーー`;:゙;`;・(゚ε゚ )

そうです。ココです。

厚揚げください。




鏡越しだよあんた!

そうです。伊香保のおもちゃと人形自動車博物館です。

ここは、テディベアから昔懐かし昭和のおもちゃ、人形、駄菓子屋、リス、ワイン、


GTR


フェラーリ

などなど多種多様の展示があります。飽きません。

藤原豆腐店は、区画整理で撤去され、ココに移設展示されています。
知らずに去年お店探しに彷徨ってたけどね!


そんでもって、ここの博物館は見学順路に良い感じに
上手い具合にお客の心をわしづかみする売店があるんです。

売店の中を通過しないと次に行けない。

しっかりスイスポのストラップとか、SUZUKIのステッカー(80円)とかトミカとかあって、
ああ!ああ!って何度もなりました。_:(´ཀ`」 ∠):_

で、結局

氷結ワイン(1800円)お買い上げwwww
極甘のワインだそうで。頭文字Dのラベルだし。←


大、大、大満足したところで
いざ秋名山~!!!!!

伊香保温泉と同じで赤褐色の温泉。
草津と違って湯あがりがさっぱりするところが好きー!!!
伊香保温泉は有名だけど、榛名湖温泉って入ったことありませんでした。
(肝心の榛名湖温泉の写真はありませんwww)
通常でも、日帰り入浴は500円らしいので、また来ようっと(^^)♪








あ、そうそう。
おもちゃと人形自動車博物館では、
入り口で裸のキューピーを渡されて、最後に絵付け体験ができるのです。
まわりは子どもだらけの中、えげつない絵付けをしてきました。

しょ、初号機なんだからねっ!
Posted at 2013/10/15 16:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

休み+天気イイ=ドライブ(^^)

今夏最後の平日休み!

最高のお天気でドライブ日和のため
絶景求めてガソリン満タンで出発ー!


最初は
高崎にある観音山温泉“錦山荘”です!

じゃじゃーん
朝風呂でもなく、時間が微妙だったので
だれーもいない温泉を満喫!

高崎と前橋の町並みが一望できます。
やはり天気が良かったので、赤城山もくっきり!
気持ちよかったですー |:3ミ フエー

夜は夜できっと夜景がきれいなんだろうなー


錦山荘に入る時、坂道が急なので車高が低い車はガスッといくかもしれません。駐車場もナナメですww私のは大丈夫でした。。。




そんでもって次の絶景ポイント、
美ヶ原まで高速でバビューン。
((((((((((((((((((((((((((((っ´Ι`)ノ

通りたかった武石峠が封鎖されてて
ものっそい遠回りで美ヶ原美術館前の駐車場に到着!
時刻は16:40!

絶景!

絶景!絶景!

夕日がさしてて良い具合にスッポンポンに空が映って
強風・極寒そっちのけでバシャバシャ
車の向きをかえたり移動したり撮影しておりましたー。

そしたら、楽しみにしてたおやきが
17:00閉館で終わっちゃったー ヘ(;_;ヘ)


その後、今夜は満点の星空!という噂を聞きつけて
帰り道に寄れそうな榛名山をロックオン!


美ヶ原の下り、勝手にライバルのヴィッツRSが
スッポンポンの前を走行。
うりうりついて行ったのですが、
40キロ定速のライン取りが美しいの
ついて行くのがむずかっし!

道を知っているのもあるのかもしれませんが、
ああ、かっこいいなーと思いました。

山道をぬるぬるするする~って
まるで磁石で誰か下から動かしているような(?)
あのなめらかさ、見習いたいです。
良い出会いでした。

でも、一定の距離よりちょっと近づくとセンターライン割ってミーンって差を広げるのは
絶対スッポン意識してたんだろうな(笑)ありがとうございます。


そんなこんなで
ナビでは21:50榛名山到着でしたが、
何がどうなったか裏榛名から20:00前に山頂!←


外気温7℃(`ロ´;)さんむい!


星空観賞なんてしてたら、風邪ひきそうだったもんですから
滞在時間5分少々で下山(笑)

下山途中takuさんとハイタッチ!ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ
ハイドラ若干GPSが狂ってて、
私の地図上では、突如としてtakuさんが現れた様になっていました(笑)



結構走ったつもりだったのですが

400キロ行ってませんでした _(:3」∠)_


10時間走行楽しかったー\(^o^)/
Posted at 2013/09/30 15:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

激オコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム!!

昨日、赤足にかえて
赤城山を走行した時に、
リアにもっと剛性欲しいなと。

エボ9とインプのお友達にも
「リア、弱くね?」的な助言をいただきまして
とある中古パーツ屋さんのHPで
リアのタワーバー探しておりました。

そしたら、東松山にクスコのタワーバーが7,990円であるじゃないの!


ということで、1時間かけて東松山に。


なんか、マフラー祭りとかやってて
HKSとかスズスポのとか2本出しの
31のマフラーがいくつかあって
鼻血出そうでした。←


…それはいいとして。

肝心のタワーバーですが、
傷はほんの少しで歪みも無く、
取付部分のねじ穴も広がりとかはなく、美品でした。

購入し、1時間かけて戻ってきて、
いざ取付!

お、おかしい

そうです。長さがおかしすぎます。
自分が取りつけしようと思っていた位置に
合わせても、じぇんじぇん短い。

何これ。(゚Д゚)


ちゃんとリアって書いてあるしなぁ。
でも、リアで長さが合う所は、
天井くらいしかない(爆)

すぐさま元31乗りのお友達に連絡。


これ、どこにつくんや?

「もしかしてそれフロント用じゃね?」


フロント用…これでか?

「間違いないわww」



Orz



ということで、私が買ったリアのタワーバーは
フロント用でした。コイツゥ( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン

私は朝飯昼飯食べずにリア用を探していたわけで。
HPでリア用と表示されてて
片道1時間、約25キロを走行してきて、
お店でも「こちらはリア用ですが商品にお間違いありませんか?」
とか言われて。はい大丈夫です。って言って。

商品にお間違いあります!ww

って感じですよねー。


でも自分も、持って帰る時に、
後部座席に入れて何で短いなって思わなかったんだろうか(笑)
取付作業するときに、トランクにすんなりバーが入った時に
何ですぐ気づかなかったんだろうか(笑)


先入観って怖いね!



にしても、
時間とお金返してください(笑)
明日もっかい東松山行ってこよう。


次こそは、リアのタワーバー買おう。
いや、今回もリアのタワーバーのつもりで買ry
Posted at 2013/09/24 09:28:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

脱☆ノーマル(笑)

とうとうやってまいりました٩( 'ω' )و

オークションで買った
SHOWAの赤足が届いており、
2週間前から早くつけたくて
毎日段ボール開けてニヤニヤしてました(o´罒`o)


朝10時にタイヤセレクト北本さんへ!


お友達に紹介されて
アライメント調整が破格の6,800円!


安いー安いー安いー_(:3」∠)_


夕方の仕上がりです。とのことで
スッポンポンとは暫しのお別れ。



その間にエボ9のお友達と
昨日やっちまったコーティングむらを
落とすためのカーケア用品購入しに!

コーティング剤がよくなかったようです。
コンパウンド入りシャンプーと
おすすめのコーティング剤と
最近車内が臭いと言われたので消臭剤と←
あと充電器。しめて5,000円!



そんなこんなしてるうちに
スッポンポンできあがりー。



フロント。


リア。(写真が縦にならないなんで笑)


下がったー!指2本くらい。
なんか、17インチにしたくなるね!壁|・ω・`)



そんでもって右後ろパンクしたときに
変えた中古のホイールに
バランサー(?)錘が4分の1くらい
ビシーーーーーーッっとついてて
心配だったので調べてもらったら、
やはり表側が歪んでるとのこと(´;ω;`)
なんか、17インチにしたくなるね!壁|・ω・`)


さてさて肝心の赤足レスポンス!


北本市から家に帰るまでは、
さほど違いを感じれませんでした。←


夜になってエボ9とインプさんと赤いお城に!

3人でスッポンポンに乗り込み
山道走行~♪

感想。
あ、イイ!

粘る、おさまりがいい。
純正のピョコピョコ感が無い。
ちゃんと過重を意識しないと乗らないから
発展途上の私にはちょうどイイ!

モンローの良いとこそのままという感じです。
タワーバー入れたいなーやっぱり。

車高落としたいけど、
車高調までは手が出せない。
へたにダウンサス入れて
モンローとの相性無駄にするなら
赤足でそっくり変えた方がいい。

スポーツの性能と街乗りの性能
しっかり両立!ってかんじ(*゚ロ゚)ォォォオオ

イイ買い物した!まーんぞく!


そのあと、
デフ入れたインプの後部で私はぶっ飛び、
だって、リアシートのシートベルトのバックルが出て無かった!
毒キノコ入れたエボ9の後部であひゃあひゃ言い、
吸気音シュコーってすごすぎる(笑)

霧と雨で退散!


いやぁ、ドライ部の先輩方には敵いません。
車の性能より、腕もっと磨かなきゃ。

生きて帰ってこれてよかったよかった。(笑)
Posted at 2013/09/23 12:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライ部 | 日記

プロフィール

「100均のエヴァロディ、ムチムチに詰め込んだらかわいい乁( ˙ω˙ 乁)かわいい乁( ˙ω˙ 乁)」
何シテル?   06/15 18:42
さゆ味噌です~お気軽にフォローしてください! ホットハッチを愛し、AT限定解除してスイスポ乗ってます☆ ZC31Sの1型リミテッド黒味噌→ZC33S白味噌 ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白味噌スイ (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sを買うときに コルトにするか悩んでいたこともあって ターボ気になっておりまして ...
マツダ AZ-ワゴン エゼ夫 (マツダ AZ-ワゴン)
初めて買った新車。広い軽が欲しくて。 ローダウンしてドアモール付けて ステアリングカバー ...
スズキ スイフトスポーツ 黒味噌スイ (スズキ スイフトスポーツ)
◆ZC33S購入のため、売却◆ AT限定解除中に契約しました。(笑) よく、どこ走っ ...
三菱 トッポBJ トッポちゃん (三菱 トッポBJ)
免許取って母様から譲り受けた車。 母様は新車でAZワゴン買っておりました(笑) 軽だけど ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation