
スッポンポン納車から早2週間。
納車日にオイル変え、プラグ変え、コーティングして
翌日、高速道路走行して、毎日乗りまわして、
先週は雪山行ってスタックしてレッカーされて(笑)
ETCも届いて、金曜日には、首都高を控えめに走行して。
土曜日にも軽井沢行ったら雪吹雪いてて、レッカーの悲劇を思い出し。
AZの遺品であるスタッドレス・純正サスペンションも無事落札され。
今は、スッポンポンにはかせるスタッドレスを探しております。何にしよう。遅
走行距離を見てみると購入時から2週間で1,500キロ走行していました。
AZと比べると、
AZは、3年で21,000キロですから約5倍ですね。どんだけ~
ただ!リアのサスペンション(?フロントなのか?スタビブッシュ?)から
朝『ギュンギュン』という相当不快な音がするのです。
寒い時とかでこぼこの激しいところで
サスが縮む時に鳴るのです。
納車当初からで、(試乗の時は鳴ってなかった)
初めて聞いた時は、な、な、何事!!!!!って
止まってリア確認しちゃうくらいビビった。
『スイスポ スタビ 異音』で
ググってみるといろいろ出てきて、同じ症状の方を見かけ、
ディーラー持ってって対応品と無償交換とか
グリスで気にしないようにしてるとかあったので
とりあえずディーラーに預けることになりましたー。
しばしのお別れですー(;O;)うえええおえおえ
乗りまわして気付いた点( ..)φメモメモ
・リア?サスの異音
・ライトのちらつき
・光軸が低い気がする
・ハンドルのセンターが…これは気にしすぎかも。
グリップ感が良いからーハンドル取られるのはしゃーない。
・室内のみしみし音
絶対特定してスポンジ詰めてやんよ!みしみし星人め!
・クラッチのつながる位置が上がった
いやこれ、私の運転技術の問題ですよねーーーwwww
クラッチ交換代貯金始めます。
・ダッシュボードの活用方法
Posted at 2012/12/11 16:51:44 | |
トラックバック(0) | 日記