今日も残務処理で休日出勤しておりました。_(:3」∠)_
が、
大師匠からの
六角使うんだっけ?
からはじまり、
師匠の
16時からなら顔出せるけど?
からの、
私の
みんなもう準備できてんのかえ?
ということで、いつもの運動公園!!!!
言い出しっぺが一番最後なのは、いつもの事←
いい加減工具買えよと言いながら
工具を貸してくれたり作業をやってくれたりする
いい師匠たち…(=ω=)

これは
師匠です。
あーじゃねこーじゃね言いながら
前回クラッチペダルにしか取付できなかったレイルのペダルセット。

残りのブレーキアクセルにもくっついちゃいました!
あっはスパルタン!(*´Д`*)満足!
その後、

ドラポジ等々だべだべしておりました。
スイスポ走行中の気になる事を相談していたのですが、どうも私の語彙力がなくって全然伝わらないので、走りに行って見ようじゃないの!というお話に。
んーどうするー?どこいくー?
松田川ダムに行こう!
師匠:え、お前またかよ…
ということで、今週2回も行った松田川ダムに行くことに(笑)
お前たち、はぐれんなよ!
と意気込んで先導しておりましたが、何がどうなったか2車線になった途端に一番最後に(笑)
ちょ待てよ!(キ○タ○風
うりうりうりうり走っていましたが、
肝心のスッポンポンの異音がしませんでした(笑)
っれーおっかしーなー。( ;゚³゚)←
その後、師匠たちを乗せて走る。
卒検以上に緊張して車内の空気が、もうね、、、
久しぶりにお二人からありがたーーーーーーいお言葉を頂戴しました。
師匠の運転は確かに三浦マイルド。
私の目標とする、峠道をするするすいすい走る(速度は速くなくてもいい)という所で、師匠の運転が結構基本になってる。
無駄がないんだよね~。(´-ω-`)
んで、
大師匠に運転してもらうことに

ええ。もちろん持ち主の私は後部座席ですよ!ええ!
そしてやはり、大師匠に運転してもらったスッポンポンの方が楽しそうに走っているんだなー。
くやしんねー゚(゚`罒´゚)゚
ただ、自分がどんな走り方がしたくてってーのはさらに明確になってきたかな!
お二人ともつきあってくれてありがとう!
アリガト━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪
追記:
大師匠がスッポンポンを運転している時、シフトチェンジに見せかけて師匠の膝をスリスリしておりました。
一度でなく二度も!これはモーホー確信犯…。
これからも監視していきたいと思います。←
Posted at 2014/03/30 12:37:12 | |
トラックバック(0) | 日記