• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さゆ味噌のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

祝☆1周年

H24年11月23日、
待ちに待ったスッポンポンが
私の車、私の相棒になった日です。


そんで、今日はあの日から丸1年!


洗車してどっか連れていこ!!( ˆoˆ )/


ということで、朝早くから洗車。
が、雨染みがひどい。
ダート走ったまま放置してたからや。
ごめんなさいごめんなさいごめ…
(_ _(--;(_ _(--;(_ _(--;(_ _(--;(_ _(--;

ボンネットと天井は
ぴっかびかのつやっつるに
出来たのですが、
肝心の両サイドとリアが最低な仕上がりに。←


テンションが下がったところで(ォィ
行先は埼玉県神川町の
城峯公園でっす!
グンマーは妙義以外ほとんど紅葉が終わってしまったので、貴重な紅葉!(笑)
そしてちょうど今、紅葉と春と冬に2度咲く冬桜が見ごろだということで、行かないわけにゃいかない!


の前に、腹ごしらえです。
お蕎麦が食べたいと思ったので

じゃん!雰囲気が最高のこちらのお店!

お店の名前は『ろ』です。

つゆもおいしくて、お蕎麦も細いのにコシがあって、口コミどおり評判どおりのお店でした。
うつわ一つ一つも、とても味がありました。
ŧ‹"ŧ‹"(*´・ч・`*)ŧ‹"ŧ‹"
帰りに通ったら、紅葉がライトアップされていて、また雰囲気が違って見えました。来年の紅葉の時期にまた来たいなー!



お腹一杯になったところで、城峯公園を目指します。
だだっ広い、だーれもいない、ひらけた田舎の良い道をただひたすらまっすぐ…
※埼玉県民の皆さま、悪口ではありませんよ!グンマーのが田舎です←



ダムの周りをくるくるして、到着しました城峯公園。

ででーん(●°ω°●)

ででででーん(●°ω°●)


冬桜は、藤岡の桜山公園にもあるのですが、桜山公園はとにかく広い。だから、冬桜はたくさんあるけど、城峯公園みたいに紅葉と桜が重なるところが少ないように感じます。だけど、城峯公園はそこそこの広さで、がちっと紅葉と桜の共演が見られます。


今年最後の紅葉かな。
見れて良かった!
.゚+.(´∀`*).+゚.


スッポンポン、納車1年で16,000キロくらい走りました。
BRZのあやつは2万キロ超えてるとか。くっそー




さーてスッポンポンよ、
これから長い付き合い、よろしくですよ!
(=゚ω゚)ノ
Posted at 2013/11/25 10:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

大師匠、師匠、後でラーメン奢ります。

師匠から、
フロントのタワーバーいる?
というありがたーーいお言葉をいただき
早速取りつけて頂くことに!

大師匠と一緒に3人がかりで作業です♪

朝10時集合でしたが見事に遅刻し、11時近く←

着いたら2人とも何やら作業中(笑)

師匠『さ、じゃあ頑張ってみよう!』
大師匠『こことこことここをポーンって取ってみようか!』

。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。

おいら、軍手しか持ってきてねいよ!←

ということで

お二人の作業の邪魔をしながら
工具も何もかも全部借りて
手取り足取り9割やってもらって
自分ではがせたー!ヾ(*´∀`*)ノ←


さ、こっからが重要。

どーやって取り付けるんしょ?wwww
師匠たちとあーじゃないこーじゃない言っていたら
お友達のつねエボも登場!
師匠たち、たまらず撮影開始www


………

なんとか取り付ける格好はできたものの
肝心のボルトがね。大変でしたね。
私はレディーなんでノータッチでしたけど。

実は、木曜日に結構激しいダートを走りまして。
(雨上がりの砂利道、トラックが良く通る道でぼっこぼこ)
スッポンポンのタイヤハウスは見事に泥汚れ。
そしてそれを洗浄せずに師匠たちに取り付けをやらせるという下剋上。

ほんっとごめんなさい|ω・`)

私はレデry


………


ハイついたー!←
六角さん六角さんって言いまくってたな(笑)


クスコのステッカーももらた!やった!



時間が余るだろうと思って
中古パーツ屋で500円で買った
エアコンフィルターを交換しようとしたら、
ぴっかぴかのエアコンフィルターが
既に入っていました。(ΦДΦ)ナンデー

ホーンの時に交換してくれたんか?
まさかね。でもいつ取り変えたんだ?

500円のエアコンフィルターは
次の時に!とお蔵入り(笑)



その後、19時に某所でテストドライブ!

でも濃霧&ウェット。

タワーバーの実力は発揮できませんでした。

解散後、エボリューションと赤城南面経由で帰宅。
そこそこドライの道だったー。

タワーバー入れたみんながよく言う
『キビキビ』はちょびっと感じてはいます。
でもなんか良くなったというよりか、
自分のコーナリングとかでの荒い所を
矯正されているような感覚。
うーんでもまだちゃんと走ってないから何とも言えない。
ドライの時に、赤いお城で試そうと思います。



今回のDIYで得た教訓
爪は短く切っておこうm9っ`Д´) ビシッ!!

こぅヘィ師匠、よしひこ大師匠、つねエボ
お3人方、たいへんたいへんありがとうございました。
何かの時は、六角さん持って駆け付けますので
なんなりと申しつけてください


そうそう、タワーバー取り付けて、
カバーたちをもとに戻すのは7割自分でやりましたよー!←
Posted at 2013/11/12 13:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

ホーン鳴らない修理と感謝祭

驚きの

『ホーンが鳴ってません』

ということで、急遽修理。

電話では5,000円と言われ、
たっけ!Σ(゚Д゚)と思いつつも
作業内容が作業内容だけに
お任せする事にしました。

バンパーは自分で外してみたいなーと思うけど。


午後3時過ぎに出来上がるということで
その間にお友達たちと




じゃん!


SUBARUの町太田市で開催された
抽選会が一番お目当ての感謝祭に行ってまいりました!

たっくさんのスバリスト!
限定車!レプリカ!


が、しかし。


抽選会、当たらず。


しかも
ケータイのGPS機能が壊れていて
ハイドラを起動しても、
工場の遥か東か遥か南に私は存在しており
感謝祭から帰るの数名の方としか
ハイタッチできませんでした。
ウァァァン。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン


そして
スズキのお店に
スッポンポンを迎えに~


修理名が
ホーン鳴らない修理
ってそのままやんwwwww
※鳴らす様にする修理です(笑)

しっかも修理代が6,000円に
なってました。
なんでー/(^o^)\


まぁ、オシャンティにホーンも鳴るし
とても長かった配線はジャストサイズにカットされ
宙ぶらりんだったホーンは
しっかり固定されていたので
よしとします。次は自分でやる←
Posted at 2013/11/12 12:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

スズキのお店!

スズキのお店!むーりょーてんけーん!

ついでに1月車検の見積りと
サイドミラーのガタガタ!

サイドミラーのガタガタは、
特に右側がバタバタガタガタ
言ってて、こないだ師匠たちに
これ、リコール出てるよ♪
と、教わったので、
それを見てもらいました!


その間、なんもすることないので
すんませーん、32試乗したいんですけど!
ということで、
憧れの黄色!ATでしたが、
イカツイお顔です。

サイドミラーからうつる
黄色い車体!
ショーウィンドにうつる
黄色い車体!
すれ違う人が必ず見ている
黄色い車体!


デレデレしながら試乗してました(笑)


うーん。( ˙~˙ )
でも思ってたよりもフニフニする。
ATのせいもあってか
楽しさがいまいちわからない。
ステアリングが軽い。
ドリンクホルダーありすぎ(笑)
32の、少しでいいから
31にも収納スペースほしいな……。


結論!
31も32も、MTのが絶対楽しい!



ということで、
試乗を終えて戻ってきたのですが、
サイドミラーは私のスッポンポンは
リコール対象になってないとのこと。
えーほんとーかよー
ミラー全取っ替えだから23,000円くらい
かかりますとのこと。
……じゃあいいです。←


そして、
無料点検の点検結果が……



『ホーンが鳴ってません』

………(・  ∀  ・)え?






ホーンなバカな!←



押してみるも
ポフポフバスバス
音は鳴りません。

えぇぇぇええ!
Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

いつからだろー?
クラクションなんて
滅多に鳴らさないので
最後にいつ鳴らしたかさえも
覚えてない( ˘•ω•˘ )



しかも、このスッポンポンのホーンは、
中古で購入当初から社外のがついてて
わりと高い良い音がしてましたが、
社外品だからがゆえに(?)
配線がながーくて、余ってて
変な風に束ねてあって、
そんでホーンが宙ぶらりんなんです。


一度、宙ぶらりんなの
なんとかならんのかと
別のお店に行ったけど、
どーすることもできないと
返されたのです。



やはり、接触不良。
配線切れたか?



ということで、
原因究明のためスッポンポン、
急遽入院(;_;)



さみしーよー
さみしーよー
エンプティ着いてたから
帰りに給油しようと
思ってたのにー!
さみしーよー
チャンピオンイエローが
いいとか言ったからかな←
確かに、
中古で探してるときは
黄色→白→黒の優先順位だったけど!
黒は汚れるから謙遜してたけど!(笑)


あんまりにも
突然の入院だったので
帰りにラーメンにんにく大盛り
食べてきました。
今、息が臭いながら打ってます←



明日はスバル感謝祭にいってくらぁ!



あー早く帰ってきて_(:3」∠)_
Posted at 2013/11/02 19:39:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

はーるーなーさーん

はーるーなーさーん今年の1月に海ほたるへ一緒に行って乗ったり乗せたりしてから早、9カ月。

大師匠師匠にありがたいお言葉を頂戴したく、榛名山に17時集合!


お山で集合だから、榛名湖の駐車場かなーと思って
駐車場でまったりコーヒー飲みながら
大師匠にライン<(*ˇзˇ )>~♪
「私は山頂にいます~」

大師匠「スタート地点に2人しているわww」

ハッ!!!Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!?!(よく考えればそりゃそうだ)

急いで2人のいるところへ。
そしたらば、車道の脇にカメラを構えた大師匠www
パシャパシャ変態カメラで盗撮していらっしゃいました←

んで、シルビアさんとBRZさんが
カッコよく停めてあったので、
真正面にスイスポをずいずいと(笑)


大師匠、師匠に沢山写真を撮ってもらいました~\(^o^)/

↑紅葉といい感じ!仕事用PCの壁紙に設定!

↑後ろからしかもエンブレム側!あはぁ(*´Д`)仕事用PCのスクリーンセーバーに設定!w

↑これ、大師匠が撮ってくれた写真で、私のスマホの壁紙!お気に入り!


ということで、そんなこんなで
大師匠「1本、行っとく?」
からはじまり、
最近のスイスポさんの現状報告等々かねて2人を乗せてGO~

1月の時も、大師匠に運転してもらってレクチャー受けた気が…(笑)

いろいろいろいろいろ、ありがたいお言葉頂戴しました。
あれもしたいこれもしたいあるけど、
2人だって時間かけてきた事だし、
焦らずゆっくり基礎から固めていこうと再認識できたのでした。
大師匠、あのお言葉は甘口・中辛・辛口のどれだったんっすか?w


そんでもって、
シルビアさんとBRZさんそれぞれに乗せていただき
ステアと足元をひたすら見ているという変態行為をして
勉強させてもらいました。ヽ(o´・ω・`o )ノ

知識は浅いけど、FF⇒FRにってステップアップ(?)していく人が多いのなんかわかるよーな気がした。
全然違う。(そりゃそうだ)


そのあと、

スイスポさんBRZさんとお留守番(笑)
ガソリン満タンで来なかったから、帰れなくなりそうだったので。
ご主人を待ってるBRZさん寂しそうでしょ。(笑)


そんなこんなで雨も降ってきたので
かーいさん!かいさん!
楽しかったなぁ~\(^o^)/

大師匠に教わったやつ、毎日Tryしてるけど、
3⇒2が8回に1回くらいしか入らない。
入ってもなかなか成功しない(笑)
回転数があってないのか、タイミングがあってないのか微調整しながら、がんばるーーまん!
すりすりステアも意識して直しておりやす!


1月の車検終わったら、アレとあれとARE入れるかもしれないので、そしたらまた、お2人さん乗ってくださいまし!
Posted at 2013/10/21 17:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「100均のエヴァロディ、ムチムチに詰め込んだらかわいい乁( ˙ω˙ 乁)かわいい乁( ˙ω˙ 乁)」
何シテル?   06/15 18:42
さゆ味噌です~お気軽にフォローしてください! ホットハッチを愛し、AT限定解除してスイスポ乗ってます☆ ZC31Sの1型リミテッド黒味噌→ZC33S白味噌 ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白味噌スイ (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sを買うときに コルトにするか悩んでいたこともあって ターボ気になっておりまして ...
マツダ AZ-ワゴン エゼ夫 (マツダ AZ-ワゴン)
初めて買った新車。広い軽が欲しくて。 ローダウンしてドアモール付けて ステアリングカバー ...
スズキ スイフトスポーツ 黒味噌スイ (スズキ スイフトスポーツ)
◆ZC33S購入のため、売却◆ AT限定解除中に契約しました。(笑) よく、どこ走っ ...
三菱 トッポBJ トッポちゃん (三菱 トッポBJ)
免許取って母様から譲り受けた車。 母様は新車でAZワゴン買っておりました(笑) 軽だけど ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation