• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lazysunsetのブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

SVX 、コスモ、ハイマウント ストップライト

不点灯のLEDが一つでもあると車検不適合になるので、早めに打ち直しをした方が良いかと。
SVXもコスモもハイマウント ストップライトは義務化以前の型式なので、外せば車検は通ります。
配線だけ外し本体を残したままでは駄目です。撤去が必要。撤去とは本体と付属の配線も含めたものです。まあ、担当検査官が何処まで見るかですが。
Posted at 2021/11/24 22:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月17日 イイね!

実はマツダのファン

マツダとスバルの整備書を比較すると、マツダは何から始めて、最後はこう戻すと、丁寧に詳細なイラストで説明されている。 一方スバルはイラストは簡略なもので、この部品は何処にあるのか記載がない。前段でどこから分解するのか記載が無く、実車を見ている者でないと非常に分かりにくい。又簡単な作業は知っているはずだよね、と言うような調子。但しスバルは細かい所まで修理が出来るのが前提のような項目建てがある気がする。

車検整備、ユニット交換ばかりになったディーラーの整備士さんに整備書みただけで分かるの?がスバル、我々でも分かりやすいのがマツダ。

以前コスモのマイナスのバッテリー端子の真ん中のゴムが駄目になった。端子の単品部品が出無かったのでダメ元で客相に電話してみた。後日ディーラーから部品出ましたと連絡があった。詳細を聞くと、なんと高価なハーネスから端子だけを外して部品として出してくれたのだ。 本当に感謝。心意気がある。
Posted at 2021/11/17 12:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

SVX ヒューズ総交換

ヒューズの劣化はヒューズ自体の劣化、ブレードの酸化被膜の説もありましたので、外したヒューズのブレードを研磨して前後を比べてみました。結論差はありました。新品と研磨したビンテージ物は、某メーカーが公表している値と比較すると数倍も高かったです。やはり劣化しています。

具体的な数値を書こうと思ったのですが、測定は校正された測定器と環境条件等で変わるのでやめました。

良く言われる10年の寿命も距離(オンオフの回数)や温度環境をざっくりまとめると、そんな物なのかも知れません。30年と言う年月は家電でも先ず真面に動く事は無いと思います。
まあ、ヘッドライトがはっきり分かる位、明るくなったと言う報告でした。

もっと早くやれば良かったと思う反面、これでマスキングされてしまい、数々のマイコンユニットな電解コンデンサ交換はしていなかった気もするので、順番としては良かっかなと。
Posted at 2021/11/16 14:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月12日 イイね!

ヒューズ 30年のヴィンテージ物

ヒューズボックスの25A 平型。



気づかないよ。
Posted at 2021/11/12 22:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

SVX SBF

82233-AA010 スローブローヒューズ 30Aの在庫が無かった。楽天で売っているが ノーブランドの台湾製だった。どうも微妙に違う。Dタイプは入手困難なんでしょうか。同時期のニッサン180SXとか同じでしょうか? 何方が情報ありませんか?
Posted at 2021/11/06 17:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「R9 カプラー TEL 用 ACCと+B もう一つACC連動だと思うが、微妙に電圧が出ている。0.47Vなんだろう。」
何シテル?   09/14 20:51
lazysunsetです。よろしくお願いします。3台目に突入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

lazysunsetさんのスバル アルシオーネSVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:08:00
小径プーリーに交換して、130Aオルタネーター試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 10:02:23
SVX用 強化オルタネーター110A・120A・130A ボルトオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:59:02

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ECUは別ROM搭載、点火時期を最大限進角、燃費無視ですが、もう元に戻れない位違います。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マツダ ユーノスコスモ20B CCS パッションローズマイに乗っていました。降車しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation