• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.mのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

夜景撮影

金御岳に夜景の撮影に行ってきました。
仕事帰りに直行だったので、夕焼けは間に合わず、薄雲もかかっており霧島連山は写せませんでした。頂上まで登りましたが、夜景撮影なら下の駐車場からでも遜色なく撮れます。雲海に浮かんだ霧島連山も撮ってみたいです。愛車も一緒に撮ってみましたが絞り込みすぎたようです。解放にして撮った方が良かった。
Posted at 2021/02/23 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2021年02月21日 イイね!

修理完了

先日、修理依頼していたソニーα7RⅡも無事に完治して帰ってきたのでテストがてらドライブ
修理から帰ってきた当日は山行に行ってたので帰宅したら帰ってきてました。予定通り1週間、保証適応!
延岡市の可愛岳(えのたけ)標高は727mと低いですが登り初めが海抜9mなので4時間半かかります。頂上は雪交じりの暴風でした。修理中でしたのでα7での撮影です
そして、本日試写を兼ねて都城の金御岳へ車で登る
次回は三脚持って夜景撮影ですね
Posted at 2021/02/21 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2021年01月29日 イイね!

車で登頂

車で鰐塚山まで登ってきました .
初めて行きましたが、結構遠かった。気温ー2℃強風吹き荒れる!
寒い中送信塔のメンテの方々もおられました。ありがとうございます!
夜景はさぞかしきれいなんでしょうね!
更に三股経由で山田町の一堂ヶ丘公園より夕日の撮影
久しぶりにきれいな夕日が見れた。
Posted at 2021/01/29 20:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2021年01月25日 イイね!

今年の目標一つ目の実行

今年の目標夜に登山をする 韓国岳か高千穂の峰
 で韓国岳に登ってきました
気温もかなり暖かく頂上でも暖かかった。残念なのは高千穂之峰方面はガスが掛かって見えませんでした。桜島と鹿児島方面は夜景も綺麗でした。又の機会にリベンジですね。下山はガスの中で初めてのヘッドライト使用でしたが問題なく下山できました。
Posted at 2021/01/25 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2021年01月17日 イイね!

本日も高原へ

本日は、昼より黒樹脂のコーティング、ガラスの撥水加工、プラグの確認と掃除(カーボンが結構ついてました)を終わらせ、夕方よりまたもや高原へ
生駒高原 誰もいません 
花の準備はされているようです
ビーナスベルトと地球影の撮影してみました
Posted at 2021/01/17 20:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記

プロフィール

「交渉進展 http://cvw.jp/b/168130/45793910/
何シテル?   01/14 00:09
新しく残りの人生を共に過ごしていく相棒として選びました これから一緒に道を紡いでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

記録更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 22:25:57
エアコンユニットイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:24:13

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
残りの人生を一緒に歩む相棒として選びました
スマート スマート フォーフォー 2号機 (スマート スマート フォーフォー)
ぼちぼち初号機のあとを追います
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
キャンプで活躍してくれました 5年ほど乗ってました
スマート スマート フォーフォー 初号機 (スマート スマート フォーフォー)
トータルイメージはホワイト・ブラック・シルバー・オレンジ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation