• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.mのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

紅葉偵察

紅葉の偵察に大浪の池へ
登山口は9時過ぎですでに満車
えびの高原へ引き返し、第二駐車場へ停める
準備を済ませて国道を少し歩き、つつじが丘脇を抜け登山道へ
ひざしは無く少し肌寒いが、すぐに汗をかいてきたので30ぷんほどで上着は脱ぐ
展望スポットに到着すると貸し切り
雲も抜けそうなので、1時間ほど待って撮影を始めるが、もう少し3,4日で見頃でしょうか?
行動時間約3時間半 距離6,8㌔
Posted at 2024/11/05 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2024年10月09日 イイね!

リフレッシュ

韓国岳での転倒以来、養生の為、遠ざかっていたお山へ出かける。
取り敢えずは軽く白鳥山経由の池巡り、六観音御池からは不動池より少し引き返しヤマップのルートを頼りにショートカット、少しピンクテープが見えづらい所もありましたが何とかPに到着、今日のルートよりはもう少し北寄りで、六観音御池の火口壁を歩くコースの方が景観も良いです。紅葉の時期に又行こう。
Posted at 2024/10/09 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2024年09月11日 イイね!

山と言いながら池

午前中はオイル交換
11万8900㌔カストロールEDGE RS 10wー50
トータル8回目
昼から丸池湧水までドライブ 帰り道、吉松で気になっていた場所へ寄り道
魚野ハンググライダー基地
道は狭いけど何とか到着 見晴らしの良い場所でした
Posted at 2024/09/11 22:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2024年08月10日 イイね!

やらかした

このところの暑さで山へ行く気力がなかったのですが、ようやく重い腰を上げて韓国岳へ行くことにしました。土曜日と言うこともあり、小林側からいけるので移動時間も少なくて済みます。雲が多く遠景は望めませんでしたが、おかげでランチタイムは涼しいぐらいでした。
しかし、下りでやらかしてしまいました。樹林帯の木の根が多い場所で、足を取られ転倒してしまいました。左足から跨ぎ右足も跨いだつもりがその部分に枝が出ており引っかかって前に出ませんでした。体が左に反転して横から落下、右手をついて腰のあたりに岩が2か所ほどめり込む感触がありましたが骨には当たらなかったので、立ち上がり状態を確認して歩くのに支障がないことが分かり一安心。とりあえず湿布貼りました。
Posted at 2024/08/10 18:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2024年06月13日 イイね!

8か月ぶりの本格登山

8か月ぶりに、山に登りました
日頃スクワットやウォーキングをやっているせいか
膝の痛みはありませんでした。
火口底のミヤマキリシマが綺麗でした
降りてみたいが、ちょっと自信がないので止めとく
帰宅後は自宅の垣根の剪定
今年もキオビエダシャクとの戦いが始まる
Posted at 2024/06/13 20:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記

プロフィール

「交渉進展 http://cvw.jp/b/168130/45793910/
何シテル?   01/14 00:09
新しく残りの人生を共に過ごしていく相棒として選びました これから一緒に道を紡いでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 78 9101112
1314 1516171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

記録更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 22:25:57
エアコンユニットイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:24:13

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
残りの人生を一緒に歩む相棒として選びました
スマート スマート フォーフォー 2号機 (スマート スマート フォーフォー)
ぼちぼち初号機のあとを追います
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
キャンプで活躍してくれました 5年ほど乗ってました
スマート スマート フォーフォー 初号機 (スマート スマート フォーフォー)
トータルイメージはホワイト・ブラック・シルバー・オレンジ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation