• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.mのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

地底探検

本日は熊本県人吉市にある球泉洞へ地底探検に出かけてきました。
まずは、途中でお土産の宮まんじゅうをゲット 無事に任務も果たし
目的地に到着 外は少し肌寒いですが内部はそれほど寒くはありませんでした。
ゆっくりと1時間ほどかけて撮影しながら探検できました
アクセスの為のトンネルは季節によってライティングの色を変えているとの事でしたした。
Posted at 2025/03/08 18:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の行動 | 日記
2025年01月26日 イイね!

初詣

午前中は健康診断、異状所見なく無事終了!ちょっと車をふきふきしてシートの艶出し保護を行い、彼女をお迎えに行き人吉の青井阿蘇神社へ参拝へ向かう。人吉に行くのであれば必ず寄るお店、宮まんじゅうを買いに行き、季節限定のクリームチーズ饅頭をゲット。お腹もすいたので、検索するとちゃんぽんと餃子のうまいお店が近くにあるらしいとの事で、人吉城近くの住宅地の中のお店(ま心)へ行く。店舗は殆ど民家です。駐車場は20台は停められるので安心です。ちゃんぽんは安定した美味さ、餃子がパリパリのジューシーで美味しい。お勧めです!お腹もいっぱいになりようやく最終目的地の青井阿蘇へ参拝しました。
境内には巳年にちなんで、蛇の文様のある石が祭ってありました。

Posted at 2025/01/26 21:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の行動 | 日記
2024年12月09日 イイね!

新蕎麦

がまこう庵の蕎麦が食べたいそうなので
霧島市方面へ出かける やはり、がまこう庵の蕎麦は美味しいです!
お腹もいっぱいになり、霧島神宮方面へ走る
今年は国道沿いの紅葉が最高に綺麗です
ここまできれいなのは初めてでした。もう風が吹くと紅葉吹雪
撮影者も大喜び 参拝を終えてえびの高原の足湯で疲れを癒し帰宅
Posted at 2024/12/09 22:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の行動 | 日記
2024年08月25日 イイね!

聖地巡礼

昼食予約時間が12時半で少し時間を持て余したので、菅原神社の鳥居を見に行く
昼食をえびの市のイルミナンテで食べて、宮饅頭が食べたいとの事なので、下道で人吉までドライブ
お目当ての饅頭をゲットした後は、近くの夏目友人帳聖地巡礼に回る
まずは 定番の天狗橋 水害で流された部分の復旧工事が始まっているようでした。復活が楽しみです
お次は毘沙門堂と紅取橋 ここもお堂が綺麗になってます
最後は七辻屋のモデルの場所と言われている、三日原観音堂のある場所
聖地巡礼タクシープランの団体も来られてました。
お堂内にはスタンプも置いてあります
9月には栗あんこの饅頭が限定で販売されるので、再訪問予定
Posted at 2024/08/25 23:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の行動 | 日記
2024年05月12日 イイね!

初グランピング

昨日より日向ビレッジにてグランピング初体験
早く着いたので時間つぶしで大御神社やクルスの海を回り、メガトライアルで食材調達してイン
テントは大きく過ごしやすい、バーベキュースペースも使いやすい。一般的なテントと同じ考えで行けば、テント外にトイレやシャワーブースがあるのは問題なし?かな。快適な夜を過ごすことが出来ました。
テントのTVはスマートTVなので民放は視聴できません。
子供たちは遊具が広場にあります。
一棟はペット同伴対応にしたので、隣にドッグランもあります。
テント内には大きめのケージも設置されているのでわんこも安心でした。

Posted at 2024/05/12 21:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の行動 | 日記

プロフィール

「交渉進展 http://cvw.jp/b/168130/45793910/
何シテル?   01/14 00:09
新しく残りの人生を共に過ごしていく相棒として選びました これから一緒に道を紡いでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

記録更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 22:25:57
エアコンユニットイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:24:13

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
残りの人生を一緒に歩む相棒として選びました
スマート スマート フォーフォー 2号機 (スマート スマート フォーフォー)
ぼちぼち初号機のあとを追います
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
キャンプで活躍してくれました 5年ほど乗ってました
スマート スマート フォーフォー 初号機 (スマート スマート フォーフォー)
トータルイメージはホワイト・ブラック・シルバー・オレンジ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation