• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.mのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

久住弾丸ツアー

一旦は諸事情によりあきらめていた九重行き、急遽、行くことにしました。
前日21時に床に就き、3時半起床、4時過ぎに出発!西都で知人と合流して高千穂経由で8時半に到着しました。途中高速の工事で一旦外道に降りたのでロスタイム30分ですが、まあまあのスタート。
最初の計画と変更して最初に星生山を目指す!順調に6つの頂を踏破しながら最後まで何とか無事たどり着けました。自宅到着は21時半でしたが好天気にも恵まれ最高の一日でした!
Posted at 2021/10/28 23:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2021年10月21日 イイね!

福岡滞在日記

長男が体調を崩しているので、様子見に日曜から本日木曜まで滞在
気分転換に二見ヶ浦や立石山、ちょっと早めの雷山千如寺訪問
やっぱり糸島は良い!!
Posted at 2021/10/21 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

残念!!

天気もまあまあのようなので、頂上からロケット打ち上げを見ようと時間に間に合うように行ったのですが、打ち上げ時間近くになって雲がかかり始める。結局は強風の為、打ち上げ延期になったようでした。
足はバッチリ!いつもは下る途中で痛くなる爪先や膝も全く問題なし。
中敷きの効果は絶大です!今日くらいの晴天時にはやっぱりサングラスが必要ですね、疲れが軽減できるようなので、次回からは装着します。
行く途中で道路に大きな雄の鹿がはねられており、車も汚れていることもあり今から洗車します。
Posted at 2021/10/07 15:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記
2021年10月01日 イイね!

プランB

大崩は渡渉地点の水位が危険レベル(70cm)まで下がらないので
無難に行ける鉾岳に向かう
駐車場には車は無し,終日貸し切り
雨上がりで滑りやすいこともあり、リスク回避で出来る限り岩場の斜面は避けて進んだので結構時間を食った。雌鉾までたどり着き、食事を済ませて雄鉾と展望台はスルーすることにした。途中アミノバイタルゼリーを補給したことで、本日の筋肉痛や体の痛みは無い。BMZの中敷きもいい具合で膝の痛みも皆無でした。
5時間半5㎞ 休憩1時間半 これで3回目の登頂になる
良い山行でした!

先日登った矢筈と丹助

安全祈願

スラブ直下 この真上に立つ

鉾岳大滝 上の方に乗っかってる岩の上に立つ

綺麗な滝壺

パックン岩



頂上への梯子

梯子&ロープの合わせ技

微妙なところにかけてあります
落ちたらアウトです

プレートにもある通り巨大な一枚岩、200mm以上ある

渡渉地点のリフレクションはいつ来ても綺麗すぎる

途中の道も結構きてます
こんな離合もできない道を40分くらい走るよ
Posted at 2021/10/01 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の山 | 日記

プロフィール

「交渉進展 http://cvw.jp/b/168130/45793910/
何シテル?   01/14 00:09
新しく残りの人生を共に過ごしていく相棒として選びました これから一緒に道を紡いでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

記録更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 22:25:57
エアコンユニットイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:24:13

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
残りの人生を一緒に歩む相棒として選びました
スマート スマート フォーフォー 2号機 (スマート スマート フォーフォー)
ぼちぼち初号機のあとを追います
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
キャンプで活躍してくれました 5年ほど乗ってました
スマート スマート フォーフォー 初号機 (スマート スマート フォーフォー)
トータルイメージはホワイト・ブラック・シルバー・オレンジ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation