• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.O.GX71のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

脳汁ブシャ――m9(^Д^)――!!

脳汁ブシャ――m9(^Д^)――!!どうもドウモDOUMO~



最近、なんだか絶不調の三重街道で~す( ´_ゝ`)



ハンゲのチャットでスカイプの友達を増やしていたらハンゲ運営か罰点が5点も溜まってしまって1週間停止食らってしまいましたwww
 

これがいわゆるBANってやつですな


まぁIDはいっぱい持ってるので1個停止食らってもモウマンタイだぜ (*´σー`)エヘヘ




今週末は備北で楽しいイベントですねぇ


去年も参加させて頂きましたが今回もエントリーしましたYo(゚∀゚ )




去年



これが今年




な車で参加しますので




会場で見かけたら気軽にお声かけて頂くと助かります




皆さんとお会いできる事を楽しみにしております(*´・∀・`*)ヨロシクね



Posted at 2014/04/26 00:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

春は桜木 猫は黒猫  え!?黒猫?ブーム?

春は桜木 猫は黒猫  え!?黒猫?ブーム?お久ぶりです皆さん。僕の事忘れちゃった? 忘れないでね(*´・∀・`*)



最近、CMで↑のスマホゲームを見かけませんか?



チョーこの女の子気になるんですけどwwwwwwww



何故に聞くかって?



まぁあれですよ。あれ。あれだって^^;



































おもいっきりCMに釣られちゃったんだよwwwwww








そこそこ面白いゲームじゃないかw


 

しかも女の子の詳細が非公開なのが余計にそそるぜwwwwww















んでもって車ネタ!



切れ角を上げようと思って手軽に切れ角UPカラーを入れてみた。

カラー無し


カラー有り


































即効ラックブローしたぜ  (゚∀゚; )ガハッ



流石トヨタ!ニッサンと違うぜw
















次に、遠出をするといつもリアバンパーの上やトランクが煤まるけ・・・・



ボディーが白い分、シミが付き易きなる。まるで女性の肌のような話だ。。。



なので、SUZUKI純正の触媒を分解して、少な目のセルでシャコタンキャタライザーなる物をつくってみた。



ちゃんと触媒もはいってるYO



案外良いかもしれない(゚∀゚)b



上手くいけば、音量をあまり押さえず、ボディーが汚れず、トルクがアガリーノ



最高じゃん?!




















そして、真夜中のお花見。




夜まで雨だった為、雨が止むまで居酒屋で呑んで時間を潰していたら




あららwww日が変わってるジャンwwww




真夜中に誰もいない公園へ行き、夜桜を見た・・・・まさに花見・・・・。











さぁ。花粉に負けず頑張ろう!
Posted at 2014/04/07 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

TRICK~ムッシュムラムラ~

TRICK~ムッシュムラムラ~ど~もど~もウホホ~イ

こ~んば~わ~(゚∀゚ )


さ~てさてさて

今日の昼間わ暖かかったね~

冬とわ思えないほどだったw












この写真に写ってるホイル


同じインチ?もしくわ奥のホイルが小さくに見えない?(゚A゚)9m


でもでもでもでのだけどもだっけ~どw


手前の物がロングチャンプ14インチ

奥の物がグノーシス20インチ





でわ逆でも見たらどうだろう・・・



































めっちゃ小さいwwwwwwwwwwwwwwww












でわ普通に並べてみたらどうだろう







やっぱ20インチはでかいね( ̄ω ̄;)



天気がいいので戦車と天気干しして~












ちょっちゅ車をいじりました(゚∀゚ )





さて何をしたでしょ~~~~か!?















はい正解~!


はらたいらさんに3000点!!(^-^)




























フェンダーミラー替えましたwww








さすがに純正は見つからなかったので、45センチュリーのを加工して純正っぽくしてみましたw



おしまい^^

Posted at 2014/02/02 20:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

何気なしにした事が残念な結果に・・・(; ´ д ` )

何気なしにした事が残念な結果に・・・(; ´  д ` )ブログ用にアップしてた写真を消してしまった。

PCの中に保存していた写真を必死で再度アップしてみるも、どの写真を上げていたのか分からなくなってしまった。

せっかくの思い出を軽率に消してしまったようだ。


どうしてこんな事になってしまったかというと、みんカラのブログに写真を上げる時に色々編集したり画像ファイルの容量を2MBにしたりするのだが、何ヶ月前のブログの写真を上げる時に何回かエラーで上げれなくなってしまった時があった。


おそらくその時だろう。頭の中は今の事で一杯で必死になってたんであろう。

「一度ブログに上げたんだ、消える事は無いだろう。一度全部すっきりさせよう。」


これが最悪の結果になろうとはこの時は気づかなかったのであろう。

やっちゃったね。あなた・・・


そして先日、過去のブログを見てみようと思いポチッてしたところ、ブログ内の写真が見れない・・・

回線の調子が悪いのかなとおもい、スマホで見てみる。

見れない。




ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!


どうしたというのだ!?


まさかと思い、上げた写真を消してみる。



*画像が使用されている場合、画像が表示されなくなります。







分かった時にはもう遅いね。時既に遅し。


もっとちゃんと見ようよ。あなた。



という事なのだ。もぅどんな写真を上げたか分からないブログは復旧できなさそうだ。




そこでだ。



こんな事は2度としないよう、そして、過去ブログにコメントやイイネ!を下さった方にお詫びと証し非常に珍しい車をご覧になって頂こう。


その車の名前は




「グンペルト・アポロ」


アポロ(Apollo )は、ローランド・グンペルトが設立したドイツの自動車メーカー、グンペルト・シュポルトヴァーゲンが製造しているスポーツカーである。

宇宙船をイメージして開発され2005年に発表、2006年から発売されている。クロモリ鋼やカーボンパーツを多用した車体は1,100kgと軽量に仕上がっている。エンジンはグンペルトがアウディのエンジニアだったため、アウディ製4,163ccV8ツインターボが採用されている。最高出力は650仏馬力/6,000rpm、86.7kgm/4,500rpmにもなり、最高速度は360km/h、0-100加速は3秒となっている。また各種セッティングを細かく調整できるなど、レースを意識した車両になっている。

ボディスタイルはレーシングカーのような形をしており、無骨なエアインテーク、アウトレットが目を引く。これらは全てダウンフォースを得られるようデザインされており、そのためトンネルの天井を走ることができるともいわれるダウンフォースを得る。ドアはランボルギーニやケーニグセグとは違い、デロリアンやプロトタイプレーシングカーのようなルーフにヒンジがあるガルウイングドアとなっている。

レーシングカーを思わせるスタイルではあるが、リアビューカメラやエアコン、トランクルームなどの快適装備も搭載している。ただし車内が狭くシートを前後に動かすことができないなどの欠点もある。なお内装にはエンジンと同じくアウディ製のパーツが流用されている。

2009年8月13日にはドイツニュルブルクリンク北コースにて、乗用市販車としての当時の最速記録7分11秒57を樹立した。これは2011年現在でも"公道走行可能なクーペボディのスポーツカー"としては最速である。



販売期間2005年



乗車定員2人



変速機6速シーケンシャルMT



全長4,460mm



全幅1,998mm



全高1,114mm



ホイールベース2,700mm



車両重量1,100kg

アウディ製V8 ツインターボ(ウエストゲート仕様)







内装








価格は約¥30.000.000-だそうで。。。




フェラーリ550マラネロと2ショット


凄く珍しい車らしく、僕の先輩も初めてと言ってました。

いつかはスーパーカーを買って乗り回したいなぁ・・・・



頑張ろう。僕たち私たち。お金持ちに成るまで。




そして、隣のショールームに置かれていた・・・
 







僕には買えない位お高いケンメリ


かっこいいですなぁ


そんなこんなでブログの復旧も完璧じゃないままおしまいにしたいと思います。


ありがとう御座いました"○┐ペコッ
Posted at 2014/01/23 23:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

ん~タイトルが思いつかないってタイトル

ん~タイトルが思いつかないってタイトルってタイトルはダメですか?


これといって思いつかない内容なのですが、ちょっと写真が色々と有ったのでこんなタイトルにした。


まず気になるのはサムネの写真だろう。

はっきり言おう。コレは私の物ではない。

これ位稼いでみたいもんだ。

300万。そう福沢諭吉先生が300人も居るわけだ。

同じ人間が300人もいて一斉に囲まれたとしよう。

ん~考えただけでも怖い。美女に囲まれてもちょっと困る^^;

300万あれば何に使おうか。

車のカスタム?

ローンの返済?

キャバクラでチャンネーとアゲアゲフィーバー?

皆さんは何に使う?w


次にこれね。






今年は馬年!

近所のジャンボ干支ね。

今年はジャンボ干支を作り出してから3週目の年らしい。

どうやらネタが尽きたらしくいつもは字の如くジャンボなのに小さい。しかも小さいジャンボ干支が2匹・・・

そこまで世間は期待してないぞ。だからジャンボ干支造ろうよ。


はい次ね。






工場で使ってい「ダイニチ ブルーヒーター」

これは非常に暖かい。寒がりな僕にとっては無くてはならない冬の相棒。

だが古いせいか動かなくなったりする。これは困った。

なので腹を括ってバラす事にした。なんせ買うと5万はするだろう。

それこそ冒頭の件が出てくる。まぁそれは置いといてだ。

どうやらバラしてみるとスイッチが馬鹿になってしまったようだ。

速攻、電子マニアに人気の「電化パーツ」に走り、店員さんに


これと同じ物を下さい!

と血相をかいて僕は尋ねた。流石だ、同じ物がすぐに出てきた。

助かった。数百円で治りそうだ。

また速攻工場に戻り組んで元に戻してみた。

ま~なんてことでしょう~。新品同様に動くではありませんか。

とても感激w いつものように暖かい。これからもよろしく頼むよ相棒ブルーヒーター


そろそろ疲れてきたぞ。





「東洋軒 本店 ブラックカレーセット ¥1500円」

昔によく母親に連れていてもらったような気がする。

薄い記憶をたどり大人になって初めて行ってみた。


しまった完全に場違いだ。僕の記憶では昔ながらの店で少し古く落ち着いた雰囲気がしていた。

こ・・・高級店な感じじゃないか。今更引き返す訳にはいかない。

つなぎ姿が超弩級に浮いている。。。恥ずかしい。。。

でもここで動揺する訳にはいかない。平然を装い涼しい顔でブラックカレーが来るのを待っている。

強気で居る僕をさらに追い討ちをかけてくる。

それは常連のような客の会話だ。

一人で静かにしていると他の人の会話が聞えてくる。内容は明らかに病院のお偉いさんのようだ。

難しいそうな言葉と記号が飛び交う。益々場違い度が増して汗が止まらない。。。

そうこうしているとブラックカレーが来た。もう上がりすぎて焦ってくるし味も分からない。

もっと考えて行動するべきだった。軽率過ぎた。

食べ終わった後の事は皆さんもご想像付くだろう。ささくさと店を後にしたさw



そして最後、一言だけ。




なんか不思議な空だ。







あ~疲れたw
Posted at 2014/01/22 21:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺氏、渾身の最高作品👍✨」
何シテル?   06/15 20:41
三重県???? GX71 CHASER 1G-GTE改2G-GTE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、絶不調なんだが( ;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 15:48:58
亀有エンジンワークス メタルヘッドガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 22:52:15
MIYAKICHI_1016さんのトヨタ コロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:50:59

愛車一覧

トヨタ チェイサー 前衛的な超白の追撃車 (トヨタ チェイサー)
s61 GX71アバンテTC24 初年度登録からディーラー整備車 フルノーマルから製作 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 目指せ!20万㌔!! (ダイハツ ムーヴカスタム)
痛快!通勤お買い物快適仕様 これでは雪ドリ行けないねw だって車高が9㌢無いんだもん ...
トヨタ セプタークーペ US CAMRY (トヨタ セプタークーペ)
2000年初期のナンパ車 クーペはレアです。マジテで希少www ヘッドライト以外は ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
初めてのアメ車w 内装はエナメルのゴールド×ブラック キャバクラ仕様( ̄ω ̄;) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation