• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチおやじ!のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

オーリンズ

オーリンズ1400GTRにも
オーリンズ組みました!

あの~…
ラボカロッツェリアさん、
スイングアームの全分解が必要な商品には
『専用特殊工具と専門知識が必要です。』
って記載しといてもらえます?
知識はありますけど
特殊工具が¥7000円超えは
かな━━━━━り、痛いです(TT)
ま、造りましたけどね(^^;
これからセッティングを見付けます!

#オーリンズ
#1400GTR







Posted at 2016/10/13 15:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

1400GTR アクスルシャフト交換。

世間で言うところの

クロモリシャフト、

P.E.Oの ゼロポイントシャフトに交換!

シャフトだけでどれだけ変わるのか
気になってたけど、

本当に変わるね?!

素材変更って こんなに変わるんだ!

って正直にビックリ!( ☆∀☆)

これで燃費も良くなれば
多少の出費も 直ぐに元が取れるってもんです!

手押し引きが軽く感じられるのもありますが、
走りが軽快に変わるのが
凄く魅力的です、

皆さんにオススメ出来る逸品です!
(^o^)/
















Posted at 2016/03/10 18:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月10日 イイね!

スロベニア共和国

スロベニア共和国から
新巻鮭が届きました!

やけに軽いので開けてみたら
メタルな新巻鮭が入ってました

この新巻鮭、中身までフルチタン

凄く軽い! 軽すぎる!
週間少年マンガ2冊くらいの軽さです!
嬉し過ぎて調理中の画像なんか撮っちゃいません!
しか~し!
装着された画像は コチラ!

正統な産地からの証明書!
アクラポビッチ の 血統書付き!


さて、
実食q(^-^q)!
空腹時には胃袋に響く重低音!
アクセルを握ると同時に盛り上がるトルク感!

新巻鮭1本でエンジンが別物になったかと思わせる高性能サイレンサー!

総てにおいて大満足です!


Posted at 2015/12/10 14:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

1400GTR☆マフラー交換

新車を納車されて
1時間も経たない内にマフラーの
サイレンサーを交換しちゃいました🎵
有名なのに低価格な
バンス&ハインズ社のスリップオンです❤


価格、重量、低音、音量、
全てにおいて大満足です👍
音量ですが、ZX14Rだったなら
もう少し大きくても良いんぢゃない?
くらいの規制外品にしては控え目な音量ですので、
音量が大きいのが好みな方はDELKEVIC菅みたいなのとか、
某ネットオークション等でよく見掛ける手作り感満載な商品をオススメします。

バンス菅を着けた正直な感想は、
トルクが減った、
それだけで、後は
大満足❗です❤
Posted at 2014/10/26 22:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月26日 イイね!

盗難車 かな?

盗難車  かな?山陽自動車道 下り線
淡河SAに放置されてるプレオ。
Posted at 2014/08/26 06:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自動車としての機能は最高。 http://cvw.jp/b/1681516/44817432/
何シテル?   02/06 14:06
自分は不器用ですが、 よろしくお願いします。 バイクは、 カワサキ1400GTRと BMW K1600GTLに乗ってます! 以前に、 「川崎重工...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW K1600GTL Kちゃん (BMW K1600GTL)
Exclusive, かな~り 重たいです💦
スバル サンバー サバーバン2号 (スバル サンバー)
サバーバン2号
カワサキ 1400GTR カワサキ 1400GTR
年間、何キロ乗るのやら(^-^;
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん🎵 (トヨタ ヴェルファイア)
人生初のミニバン🎵

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation