• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamo3のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

フェンダーを擦って、Jeremy来たる

フェンダーを擦って、Jeremy来たる
280zが走る様になったけど、曲がれない(^^;) ステアリングを切ると、タイヤがフェンダーを擦ってしまう。 どうしたら良いか、悩んでいたら、最近、近所に引っ越して来た助っ人のJeremyが助けに来てくれた。 (これは、数週間前に話。今は、Jeremyは、毎年恒例のZの会に出るため、日本に旅 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 03:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | body | クルマ
2019年04月27日 イイね!

牽引フック? トーイングフック? 完成

牽引フック? トーイングフック? 完成
eBayで買った後ろ用のTowing Hookの穴の位置が、240Z用で1列に並んでいたのが送れられてきたので、商品説明の写真と違うよって、売り手に相談したら、なんと、4つ穴が開いている写真通りのHookを無料で送ってくれた! 分厚いワッシャーを噛ませて、無事完成 フロントの方は、ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/27 01:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | body | クルマ
2019年04月24日 イイね!

アメリカでの古い車の維持費

アメリカでの古い車の維持費
ここカリフォルニアでは、車の維持費は、新車よりも断然安いです。 税金は、年間たったの$134(約1万5千円)です。ちなみに、道路で運転しないで、車庫に維持するだけの登録料なら$33です。 Registration Feesってのが$111。 新しい車での$30ぐらい高いだけです。 Lic ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 01:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月23日 イイね!

カウル?の固定

カウル?の固定
ボンネットとウインドシールドの間の部分のパネル部分?をカウルと言うのかな? これを固定しないで、シェイクダウンしたら、振動で塗装がちょっと掛けてしまった。 なので、eBayでパーツを買って、それとワイパーの元の所のゴム部品は、昔、潰れる前のBlackdragonで買って置いたものを最近発掘し ...
続きを読む
Posted at 2019/04/23 03:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | body | クルマ
2019年04月22日 イイね!

ガス欠

ガス欠
ラジエーターの液が少なめだったので、テストドライブも兼ねて近所の車のパーツ屋に行こうと思ったら、ガスペダルを踏んでも進まない! 交差点を曲がったら止まってしまった。。。。 ガソリンを殆どの入れてなかったので、多分ガス欠だと思って、AAA(日本で言うJAF)に電話。。。 45分待ってください ...
続きを読む
Posted at 2019/04/22 02:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガスタンク | クルマ
2019年04月19日 イイね!

トーイング フックを買ってみた。

トーイング フックを買ってみた。
さて、走るようになったけど、まだいつ止まってしまうか分からないので、止まった時にレッカー車で移動できるようにやっぱりトーイングフックは付けておかないと。 280zのオリジナルのトーイングフックは小人さんがどっかに持って行ってしまったので、ちょっとカッコイイのを買ってみた。 https://ww ...
続きを読む
Posted at 2019/04/19 10:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンパー | クルマ
2019年04月18日 イイね!

カギ

カギ
僕のDatsunのカギは、オリジナルのカギが1つだけしかありません。でも、ラッキーな事に、この1本のカギで、ドアもハッチも、グルーブボックスも開け閉めできます。 多くの旧車は、前のオーナーがカギを取り替えて、イグニッションとドアのカギが違う車が多いですね。 しかし、せっかくのオリジナルのカギ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/18 06:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダッシュボード | クルマ
2019年04月17日 イイね!

ついに、動き出す。。。

ついに、動き出す。。。
あれから6年か。。。。 Before 6年前にAlamedaで個人売買で格安で買った 280z.  bodyは、結構ストレートだったけど、 全部塗装剥がしてみたら、リアフェンダーがパテ盛りだったり お尻の穴を塞いだり 自分で塗装してみたり サスペンション作った ...
続きを読む
Posted at 2019/04/17 03:27:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月16日 イイね!

グラスファイバー リア・バンパーの取り付け

グラスファイバー リア・バンパーの取り付け
中古で買った240z用のグラスファイバー リア・バンパーのブラケットの位置が、友達に作ってもらった受けサイドのブラケットの位置とずれすぎてて僕の280zにはそのまま使えませんでした。一旦、バンパーにグラスファイバーで固定されていたブラケットを外して、放ったらかしにしてましたが、重い腰をあげて取り付 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/16 03:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンパー | 日記
2019年02月11日 イイね!

エアフィルターのブラケット作成

エアフィルターのブラケット作成
みんカラ友達のgarage.fさんに教えて頂いた、バイクのExahust pipe用のブラケットをeBayでGet。 取り敢えず、仮止め。 付属のアルミ版に穴を開けて、 ハサミで切って、 もう一度、仮止めして、 完成!
続きを読む
Posted at 2019/02/11 11:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@前之介 スゴイ! うちの犬は、5年経ってもまだできませんが」
何シテル?   01/15 16:26
tamo3です。よろしくお願いします。 趣味で、車いじりを最近始めました。全くの「ド」が付く素人です。 試行錯誤で、ネットで見つけた情報を元に憧れの初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これで行こう!(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 13:23:26
新たなる中国輸送機(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 08:11:37
色々届いてます(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:51:22

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
Boxerエンジンが欲しくて、20年近く乗っていた初代CRVからの乗り換えです。新古車で ...
ダットサン 280Z 280z (ダットサン 280Z)
初期型の280zです。初のフールインジェクションモデルです。1975年式なので、ここカリ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
14年落ちの中古車です。 スーパーカブの新車と同じぐらいの値段で買いました。(笑) メン ...
ヴィクトリー クロスロードクラシック ヴィクトリー クロスロードクラシック
ブツブツ交換で、Getした中古のポケバイです。MTA2とか言うとか言わないとか? 車種 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation