• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamo3のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

AmmeterからVoltmeterへ

AmmeterからVoltmeterへ'75の280zには、Ammeterが付いていて、Voltmeterや、Charge Warning Lampがありません。
なので、新型の'77の280zからVoltmeterを移殖作業をやりました。

まずは、ammeterとvoltmeterの違いから。

接続するプラグの形状は同じで、Illumination lampとFuel Meterは、ほぼそのまま使えます。

そして、これがAmmeterのスキマチック


これが、'77の280zのVoltmeterのスキマチック


最初に配線したのが、こんな感じ。

AlternatorをGMのに交換してます。140ampも発電できるやつ!

ところが、この配線だと、全然、発電しませんでした。。。。

                           つづく
Posted at 2018/01/02 09:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気系 | 日記
2017年12月07日 イイね!

やっとエンジンがかかった!

やっとエンジンがかかった!10月から、エンジンがかからないので悩んでいた件。。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1681538/blog/40531699/

解決しました!

コイル交換
スパークプラグ交換
スパークプラグケーブル交換
ディストリビューターをS130のに交換
トランジスタをICに交換
など、色々やっても改善せず。。。

嫁には、なんどもなんども

と、言われ。。。(;_;)


色々やって。。。やっと問題点を発見!



問題点は、コイルからICへ繋く線をプラスとマイナスが逆だった。
Posted at 2017/12/07 07:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気系 | 日記
2017年11月03日 イイね!

スピーカーボックスを作って見た

スピーカーボックスを作って見たZにリアスピーカー欲しいなぁ〜と思いつつ

http://www.thezstore.com/page/TZS/PROD/50-5351

こんなのだったら自分で作ろうかなぁ〜って思ってたところ、

近所の人が古いどでかいスピーカーを捨てたので、拾ってきた。
https://docs.sony.com/release/specs/SSU6030_mksp.pdf
昔は高かったのかなぁ〜と思いつつ、結構しっかりした箱でした。


くり抜いて、


3枚におろして、


削って


穴掘って


木工ボンドで貼り付けて


仮組みして


ebayで買った、布を貼り付けて
https://www.ebay.com/itm/3ft-x-4ft-BLACK-DJ-CAR-SUB-SPEAKER-BOX-CARPET-TRUNK-LINER/161235498311?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&_trksid=p2057872.m2749.l2649


もともとスピーカーに付いてた後ろの配線の何ちゃらを取り付けて



もともとスピーカーに入ってたインシュレーターを貼り付けて



完成!


こう見ると簡単そうだけど、左右のいたのバランスを保ちながら削るのに凄い時間がかかった。これだったら、いた買ってきて切った方が簡単に正確に切り出せたかも。

ただより高いものは無いってことですね〜
Posted at 2017/11/03 14:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気系 | 日記
2017年10月12日 イイね!

280ZX (S130) ディストリブューター(E12-80)にアップグレード

280ZX (S130) ディストリブューター(E12-80)にアップグレードなんか、色々やっていたら、エンジンがかからなくなってしまった。
もしかしたら、トランジスタのイグニションユニットが死んだのかもしれないので、この際だから、ディストリブューターを280ZX(S130)のに移植。

AtlanticZを参考にして、配線を考える。
http://atlanticz.ca/zclub/techtips/distributor/index.html



AtlanticZのは、1977式の280zに移植なので、ちょっと配線が異なります。
僕のは、1975年式なので、Black/Blueラインも+に繋げないとIGNのポジションにキーを回してもうんともすんともしない事を配線図を辿ったらわかったので付け足した。



配線もスッキリ。
あとで、インジェクションからキャブに交換する時、もっと配線が減らせるのがわかった。取り敢えず、分けてテーピング。



キャップもローターも新品。


カプラもレジスターもいらなくなったので、こんだけダイエットできました。
Posted at 2017/10/12 03:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気系 | 日記
2017年10月05日 イイね!

No spark...

No spark...最近、調子よく仕上がってきたと思ったら、突然、エンジンがかからなくなってしまいました。

EFIの280zfuelinjectionbook.pdfを見ながらトラブルシューティングをして見ました。

Fuel Pumpテスト
スターターモーターからIGNのラインを引っこ抜いてエンジンを回して見る。
ー>Fuel Pumpが動いている音が聞こえる

Spark Plugテスト
スパークプラグを引っこ抜いて、バルブカバーの上に乗っけて、エンジンを回して見る。
ー>No Spark!!



次にIGNのシグナルラインをチェック
ダッシュボードの下の青いラインがちゃんと繋がっているか調べる

ちゃんと繋がってた。

次にコイルのテスト
テスターをVDC 20にセット
テスターの(+)をコイルの(+)に、テスターの(ー)をコイルの(ー)。テスターは、0.01vを示してます。スターターを回すと、12.39Vを示しました。



テスターの(ー)をコイルの(ー)に、テスターの(+)をコイルの(+)。テスターは、12.75vを示してます。スターターを回すと、0.31Vを示しました。




あとは、どこを見れば良いのだろう?
誰か教えて〜!
Posted at 2017/10/05 01:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気系 | 日記

プロフィール

「@前之介 スゴイ! うちの犬は、5年経ってもまだできませんが」
何シテル?   01/15 16:26
tamo3です。よろしくお願いします。 趣味で、車いじりを最近始めました。全くの「ド」が付く素人です。 試行錯誤で、ネットで見つけた情報を元に憧れの初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これで行こう!(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 13:23:26
新たなる中国輸送機(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 08:11:37
色々届いてます(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:51:22

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
Boxerエンジンが欲しくて、20年近く乗っていた初代CRVからの乗り換えです。新古車で ...
ダットサン 280Z 280z (ダットサン 280Z)
初期型の280zです。初のフールインジェクションモデルです。1975年式なので、ここカリ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
14年落ちの中古車です。 スーパーカブの新車と同じぐらいの値段で買いました。(笑) メン ...
ヴィクトリー クロスロードクラシック ヴィクトリー クロスロードクラシック
ブツブツ交換で、Getした中古のポケバイです。MTA2とか言うとか言わないとか? 車種 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation