• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamo3のブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

ウィンドウクロームの内側のサビ取り

ウィンドウクロームの内側のサビ取り窓枠、クロームのフレームのゴムのスクイキー(日本語でなんて言うんだろう?)を抑えているプレートのサビ取りです。
このフレームごと買い換えれば、簡単なのですが、なにせ高いので、ゴムのスクイキー部分だけを取り替えます。



まず、サビ取り液を塗って、10分まつ。


ワイヤーブラシでゴシゴシ擦って、水で流して拭き取る。
そして、またサビ取りを塗って、繰り返すこと、4、5回。

じゃ〜〜ん!!!




結構気持ち良いように錆が落ちました。
Before & Afterでこの違いは凄い!
Posted at 2018/02/20 08:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェザーストラップ | クルマ
2015年01月24日 イイね!

CR-Vのウインドシールド交換

チッピングからクラックが入っていたのですが、しばらくそのままで運転していたのですが、最近そのクラックがピーーーー!と横にヒビが入りまくって、流石にそろそろ交換しなければ。。。

まず、自分で交換しようと思い、rockauto.comでウインドシールドの値段を調べたら送料込みで$190ぐらい。

その他ツールや接着剤を買うと$200は軽く超えてしまいます。

で、ジャンクヤードの隣の窓ガラス屋に電話したら、スモーク入りの奴に交換で$140との見積もりを貰ったので、「今行きます!」と即決。


広い!



ヒビの入ったウインドシールド

ウインドシールドを外して、
モールディングをボンネットの中に入れてるのでなんでかなぁ〜と思っていたら、エンジンの熱でモールディングを柔らかくしてるんだ!

なるほど!



外したウインドシールドは、ポイっとな




3台は余裕で入ります。


たった30分で終了。




早い、安い、上手い!
で、大満足です。



2014年04月03日 イイね!

クオーター・ウインドウのウェザーストリップ取り付け

クオーター・ウインドウのウェザーストリップ取り付けお久しぶりです。

今回は、クオーター・ウインドウのウェザーストリップの取り付けです。

その前に、折角なので、窓に日焼け止めフィルムをはろうと思いました。

型をとって、綺麗に切って


洗剤水でスプレーかけて


失敗!( ̄□ ̄;)!!
ヘアドライヤーで伸ばそうとしましたが、局面が小さすぎてうまく出来ないので、諦めました。。。


その後、ちゃちゃっとフレームを組み立てて



MSAから届いたKitのウェザーストリップが短いので、端っこを接着してから、引っ張りながら、張ろうと思います。


でも、やっぱり短すぎる!






もう一度、確認すると。。。。




76834-E4101 Outer Quarter Glass Seal (both sides)
80935-E4101 Lower Door Seals (on door)

E4101しか見てなくて、間違えてた!紛らわしい!

正しいウェザーストリップは、こんな形です。


どうですか、この余裕の長さ!


ちゃちゃっと、3Mでくっ付けて



向きは、外側が長くて、内側が短い方向で。



マスキングテープで固定して、今日は、おしまい。
Posted at 2014/04/03 04:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウェザーストラップ | クルマ
2014年03月14日 イイね!

リア・ウインドウーの取り付けなおし

リア・ウインドウーの取り付けなおし体調を崩していて、皆さんの色々なプログレスを楽しみに見ていました。うずうずしていた体もやっとこ治りつつアリ、お天気も良くなってきたので、作業再開です。

今回は、前回に取り付けを失敗したりリア・ウインドウーの取り付けなおしです。

窓にウェザーストラップを取り付けたところで、モールディングを全て取り付けます。


テープで窓から取れないように固定します。


窓拭き液か洗剤水を吹きかけてロープを窓にはまるところに差し込んでいきます。


上から押さえながら、ロープを引っ張ります。今回は上等な分厚い手袋使用!!!



今回はすき間もなく、大成功!
Posted at 2014/03/14 12:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウェザーストラップ | クルマ
2014年02月07日 イイね!

ハッチに窓を取り付ける

ハッチに窓を取り付ける折角 、じゃっきーwakaに教えて貰ったRSワタナベを安く買う方法ですが、結局、「早春☆キャンペーン」が終了してしまい、メールで返事が来なくなって、ホイールが買えませんでした。

気分を変えて、作業に入ります。もうすぐ雨が降るとのことで、窓をつけないと^^;)

まず、太陽の日差しで少しふなゃらなにしたウエザーストラップを窓に取り付けます。
あ、窓は、剃刀の刃で、綺麗に削って、ウインドウクリーナーで磨いておきました。


ウエザーストラップの周りに、紐を仕込みます。


そしてハッチに乗っけてみました。


ありゃ、ありゃ、

隙間が。。。 o ○(´・ω・`)ショボーン

まぁ、いいや、仮止めだ!と、気を取り直して。。。

ひっぱれ~ひっぱれ~ぱ~んつの紐ひっぱれ~♪
と歌いながら、

引っ張りまくりました。
でも、最後のところに隙間が。。。

こんなに隙間が!

一生懸命へらで持ち上げます。


反対側は、隙間ゼロ


まぁ、取り合えず完成。



あ、モールディング付けるの忘れてた。

まぁ、雨対策の仮止めだし。。。やり直そう。。。。

でも、

ヒモを引っ張りつずけて、手の皮がテロンテロンにむけました。おっさんなので、1週間経っても直りませんから!!!!



冬眠に入りました。
英語で言うと、ハイバネーションです。
Posted at 2014/02/07 16:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウェザーストラップ | クルマ

プロフィール

「@前之介 スゴイ! うちの犬は、5年経ってもまだできませんが」
何シテル?   01/15 16:26
tamo3です。よろしくお願いします。 趣味で、車いじりを最近始めました。全くの「ド」が付く素人です。 試行錯誤で、ネットで見つけた情報を元に憧れの初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これで行こう!(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 13:23:26
新たなる中国輸送機(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 08:11:37
色々届いてます(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:51:22

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
Boxerエンジンが欲しくて、20年近く乗っていた初代CRVからの乗り換えです。新古車で ...
ダットサン 280Z 280z (ダットサン 280Z)
初期型の280zです。初のフールインジェクションモデルです。1975年式なので、ここカリ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
14年落ちの中古車です。 スーパーカブの新車と同じぐらいの値段で買いました。(笑) メン ...
ヴィクトリー クロスロードクラシック ヴィクトリー クロスロードクラシック
ブツブツ交換で、Getした中古のポケバイです。MTA2とか言うとか言わないとか? 車種 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation