• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月24日

リヤ牽引フック取付け(バンパー穴あけ無し)

リヤ牽引フック取付け(バンパー穴あけ無し) 雪中走行に備えて、リヤの牽引フックを
取付けしました。


ちなみに、
JB23のリヤのフックは各社から、数種類
ほど出ていて

○ノーマルバンパーは、
 右側(運転席側):
  バンパー穴空けして、ラダーフレーム末端にボルトオンタイプ
 左側(助手席側):
  ナンバープレート下にフックが縦に出てくるタイプ(ボルト留めだが、追加で穴あけ要らしい)

○クロカンバンパーの場合は、左右共、全長の短い板状で
ボルトオンのがあるみたい。

といった感じです。

私は、ノーマルバンパーなのですが、右側用を2個用意して(訳あって知人の某所経由で製作してもらったもので)片方をナンバープレートの位置の穴を利用して写真のように取付けしました。

バンパーの加工無しで、ボルトオン取付けできました。
(ちなみに、アピ●さんの製品に似ているみたい?....)

雪中オフも近い?ので、
ノーマルバンパー派でバンパー加工したくない人向けに、
こういう取付け例を紹介しますネ。

費用は市価より、だいぶ安価で済みましたぁ。
(オーダー受付中?)

ちなみに、ナンバー移動キット(貧民仕様)は、
総費用2000円未満で製作しました。
後日、整備手帳にUPしますね。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/12/24 02:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

おかわり
こしのさるさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2005年12月24日 7:31
昨日雪ですべって道路に対して90度回転し、前はブロック塀、後ろはガードレールとなって動けない車がいました。あ~フックが付いていたら引っ張ってあげたのに・・・と思いました。
しかし、軽のジムニーで普通車が引っ張れるもんですか?
コメントへの返答
2005年12月24日 9:00
こんにちは~(^^)
JB23ジムニーの取り扱い説明書を読むと、
他社を牽引してはいけないと書いてあります(なんで?!?!)

しかし、4駆の歴史から見るとランクルやジムニー・ブリザード・サファリなどの4駆は元は工事現場等での作業車であり、バンパーで石を押したり、除雪用のような大きな反った板をバンパー前に付けて除雪車化したり、当然スタックした他車を牽引したりできるはずだったと思います。

今の乗用車化したジムニーの場合、取り扱い説明書上ではダメですが、アフターパーツの丈夫な牽引フックを付けることで牽引できるようです。

(carview掲示板 車種別 - ジムニー の 下記の場所で、8番発言以降を読んでみてほしいです。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=325&pgc=1&th=587769&act=th

ちなみにJB23純正のフックだと、フックが壊れる旨の話を聞きました。車体運搬時の固定用のような噂です
こんなのでいいのか>>スズキさん。由緒ある4駆の直系だぞ。
(クラッシャブル構造のラダーフレームの都合かも....)

あ、前回オフは欠席でしたが、またオフでお会いしたいですね~。
楽しい楽しい雪中を、助手席でいかが?(^^)。
禁煙車ですけど.....土足は当然OKです(^^)。

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 去年も暑かったですね...😅😳」
何シテル?   07/29 23:32
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation