• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

ああ、ついにこの域へ...。

ああ、ついにこの域へ...。 物好きが過ぎて、写真の通り、この域に踏み込んでしまいました。シートは2週間前に、ベルトは先日装着したばかりです。装着作業に手間取ったので、まだ近場の街乗り少々だけです。

純正シートからレカロSR3に変えた時は、乗り降りが不便になっても、バック時後方の振り返りがしにくくても、ホールド感に大満足でしたが、その傾向がもっとひどくなりました。
けどホールド感は最高です。
詳しくは、ある程度使ってからレビューで書きます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/20 07:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

パンク。
.ξさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 7:17
フルバケ見た目は窮屈でしたが、
乗ると意外や意外。
今までは腰の姿勢変えるためにチョコチョコ背中の角度変えてましたが、
フルバケならそんな事せずしても腰が楽になりました!
コメントへの返答
2008年12月20日 9:36
体格と趣向にマッチしていれば、ええものですね!ただ、体がセミバケ慣れしててクッション感が薄いのでまだ慣れてないところデス。
2008年12月20日 7:50
5点式まで・・・
これで横転するまで攻められますね(笑
コメントへの返答
2008年12月20日 9:42
5点式を付けたいなぁ...というのが動機だったりします。(^^)
横転するまで攻めるところまでいかないヘタレですが、アプローチのくねくね国道の走りにこだわったらこうなりました(^^;)。
2008年12月20日 8:03
 おお~エスカレートは止まらない??(笑

 かっこいいですね。山とかいかれるのならやはりホールド感は重要なんですね。

 わたしもフルバケ憧れるのですがやはり車中泊する機会がちょくちょくあるので買えずじまいにおわりそう(泣
コメントへの返答
2008年12月20日 9:50
エスカレートというか、気になったから試してみようという気になりました。
サイドサポートのホールド感もそうですが、4点式ベルトに満足できなくなったから5点式→フルバケ必須って感じです。
もうコーナーでも体が動きません!?
2008年12月20日 8:50
おいおい何処までいくんだい^^

次はどこかなぁ^^
コメントへの返答
2008年12月20日 9:51
ここまでイッテしまいました(^^)
が、もう次はネタがありません。しばらくはおとなしくしておこうかと?。
2008年12月22日 1:08
おおぉぉー やったね!

東山ドライブウェイのくねくね道が最適のテスト道かな?
七婦羅が昔、カワサキバイクで攻めてました、懐かしいわ~

レビュー期待しております。

コメントへの返答
2008年12月22日 18:36
そうでしたか!。ライダーだったのですね。
東山ドライブウェイは、最近ごぶさたしてますが、あそこはカーブが楽しめていいとこですね!。

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 独身時代の青春なシーンですね!」
何シテル?   08/11 20:12
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation