• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

嵐山方面のお山の紅葉。11/12 その2

嵐山方面のお山の紅葉。11/12 その2 人間ずーむは、こんな感じです。

ちなみに、デジカメは半年前の携帯カメラです。
(色合いがこちらの方がよかったので変えました)
ブログ一覧 | 紅葉 | 日記
Posted at 2009/11/12 07:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 9:02
だいぶズームしたのね!ww
コメントへの返答
2009年11月12日 18:54
ん~~~~。
紅葉は進んだんですけど、なんというか、2地点はマンネリ化してるような。

2009年11月12日 9:02
カラーバランス補正しましたw
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/406/147/1406147/p1.jpg
現物はこんな感じですか?
コメントへの返答
2009年11月12日 18:55
そうそう、こんな感じです!。
私の上の写真、なんというか黄色すぎですね。

2009年11月12日 9:04
札幌大通り公園雪祭りでの人間ズームアウトでよく滑って転んでいる観光客見ますww
コメントへの返答
2009年11月12日 18:56
うふっ.....。
私も、雪中アプローチの凍結路でスッテンしかかったことありました....。
アセアセ。
2009年11月12日 21:48
いい感じになってきてますね~!

土曜日も山に出かけてこようかな~♪
コメントへの返答
2009年11月13日 2:04
やっと紅葉らしくなってきました。

あと2週間がいい時期ですから、できるだけお山に行ってきたいと思ってます。
2009年11月13日 2:00
ゲゲ 携帯カメラでここまで綺麗に発色するんですか!?
デジカメも危うしですな。

おお~~ 紅葉もいい感じになってきましたね。
本日の新聞に清水寺が掲載されてましたが綺麗でした。
明日時間あったら仕事終わりに高台寺いってきます^^
コメントへの返答
2009年11月13日 2:12
デジカメはウン年前のモデルがつぶれないのでそのまま使ってるんですが、朝の遠景を風景モードのAUTOで撮ると、青みがかってしまうんです。
ついこないだ買った携帯カメラと比較するときれいに撮れるのでそっちを使いました。
だんだんいい感じになってきましたヨ。有給とれたら、ゆっくり見物に行ってきたいんですけどなかなかそうもいかないですね。


プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 独身時代の青春なシーンですね!」
何シテル?   08/11 20:12
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation