• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

妙な現象 の件

妙な現象 の件 皆様、ご応答ありがとうございます。

ガードレールが、変なことなっている理由は..............

写真の、あの堆積物のせいです。
・何らかの理由でガードレールを押しているのか
 (積もってから後に、雪が締まって重くなってくる時に押している?)とか
それとも
・除雪の際に 押しちゃった可能性
か、どちらかだと思います。
(どちらでしょう?)

それにしても、地元の京都府中部にはありえない積雪量です。びっくり
ブログ一覧 | お山情報 | クルマ
Posted at 2010/06/03 04:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2010年6月3日 5:49
湿ってきて比重が変化した雪圧のせいですねぇ…(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月4日 4:04
現物写真で証明できなかったので、上記のように書きましたが、
降った直後はガードレールの高さを越して怒涛のように積雪するでしょうから、そのまま湿って重くなったシーンを想像すると.......
たぶん、そうなんでしょうね。

2010年6月3日 6:03
見た記憶が・・・
見事直ぐに場所判りましたね
正解で好かった(笑


同じ方向で外れているしね
でもボルトで(長穴)じゃ無く締め付けているんだがなぜ外れる?
片方が外れ片方が付いているから変なんだね

除雪に業と外していたりして(爆
コメントへの返答
2010年6月4日 4:07


←後から訂正しました。


←確かに、ボルトが外れているところがありますよね。不思議ですよね。

案外、事前に外してあったりして?

2010年6月3日 8:14
う~ん・・・・
路肩弱そうやなぁ
コメントへの返答
2010年6月4日 4:09
これでも弱そうなんですね(~~;)
私の地元のお山には、もっと傾斜が強くて、弱そうなところもあったり......。
(怖くて通る気になれなかったりします)
2010年6月3日 18:09
現場はお●ゅう峠の福井側ですか?
あそこのガードレールはひどい有様ですよね…(-_-)
あそこの雪は結構ありますから、冬季は本来ならガードレールを外しておかないといけないのに、そのままにしておいて、圧力で曲げられちゃうんでしょうね…(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月4日 4:12
←そうなんです。
ガードレールを外すと、手間も置く場所も要りますから、はずさなかったんでしょうね。
修理すると費用もそれなりにかかりそうです。

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん Polk audioは評価よいようですね!店頭にUSBメモリ持ち込みで原物聴いてみたいです。ちなみにDali spektol1 は聴いてみて美音でビックリしましたが こちらもそうであればコスパ良さそうですね」
何シテル?   08/14 23:54
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation