• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

京都北山方面某所のお山の雲海? 12月11日

京都北山方面某所のお山の雲海? 12月11日 本日はちょっと水面が低い雲海でした!?。

ウン年前にこの場所に完璧な雲海を見たことがあって、本当に水面に島が浮いているように見えたんです。
もう一度見るのは、なかなかタイミングが難しいですネ。

相当通わないと。

フォト上げました。
ブログ一覧 | お山情報 | 日記
Posted at 2010/12/11 08:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年12月11日 9:01
おはようございます!

フォトギャラの方も見せていただきました。

湿気と気温と風がうまくマッチしないとイイものにならないようですね(^_^;)

とはいえやっぱり雲海はきれいです(^^♪

山が入り組んでると雲海がより引き立ちますね(*^^)v

コメントへの返答
2010年12月11日 17:47



毎度です!
←そやったんですね。
この場所、景色はいいのですが、落ち着いてみる場所が無いのが残念なところです。
亀岡盆地の雲海もええですヨ

2010年12月11日 9:02
いいですね。
わたしも撮ってみたくなりました。

雲とか雪とか綿とか白いもの撮るの難しいんですよね~

コメントへの返答
2010年12月11日 20:44
雲海は、日を狙う必要がありそうですが、雲海に限定しなければ、雨の日のもや とか、いろいろ絵になるシーンがありますヨ。
2010年12月11日 9:58
いいですね。

うちから山までは最低30分掛かるからなかなかいけません。

山が白くなってるからそろそろ、冬武装の準備かな、一般的な冬支度はすんでるけどね
コメントへの返答
2010年12月11日 20:46
そういう意味では、早朝10分も走るとお山の道なので、恵まれているのかな。

私は冬の用意ができておらず、今日は急遽タイヤ交換してあわてておりました。
2010年12月11日 12:13
そこトンネルできたらどうなるんでしょうかねぇ~
コメントへの返答
2010年12月12日 7:34
そういう意味では、周山街道の2年ほど前にできた杉の里トンネルみたいに、旧道が通行禁止になってしまわないか心配ですネ。
電力施設までの道は入れそうですけど、どうなることやら。
2010年12月12日 17:35
ウチの村も
よく雲海が発生します。
通勤時に見えることも多いのですが
何度見ても幻想的です。
高いところから運転して
だんだん雲に沈んでいく感じは好きです。
コメントへの返答
2010年12月13日 6:18
コメントありがとうございます。
休日のみのドライバーなので、秋・冬?の朝に条件が整う時にのみに出る雲海は、見れた時は幸運です。
雲海もそうですが、雨の時にお山の山肌に断片的に発生する もや も美しくて、見に行くことが多いです。杉の風景の場所なので絵になります!

プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation