• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

原因切り分け

原因切り分け おひさしぶりです。ブログは おさぼり中 で失礼します。

先月、高速を走っていて、時速80km付近でハンドルが震えだしました。地元の某所のトンネルでも必ず再現しました。

ブルブル初心者の私なので、これが、あのシミーとかジャダーなのかと、びっくり。(ちなみに、6年半の3万km走行車です)

原因の切り分けに、まずは、夏タイヤ(HT)を、お古の履きつぶし用スタッドレスに交換してみました。(写真:小1の長女が撮影してくれました)

再現するはずの地元の某所のトンネルを走ってみると、ハンドルが震えは全く再現しなかったので、ひと安心。2万km程度走っているタイヤだから、減りが影響していたのかな。

諸先輩の方々からアドバイス頂きました、ハブベアリングやキングピンの緊急処置はひとまず回避できそう.....かな。

が、次回の定期点検時にそのへんの点検依頼をしておこうと思います。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/06/05 16:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 17:23
ウチのは11ですが、ジャダー出たことないです。
23のほうが出やすい構造なんかな~?

キングピンベアリングとハブベアリングは交換しましたが
ジャダーではなく、ガキガキ煩かったので(笑
コメントへの返答
2011年6月5日 17:39
車高は上げてないので、ダメージは少ないはずなのですが、ショックを固めの設定にしていたので、走行処理の割りにブッシュ類はへたっているかもしれないので、そのへんは点検しておこうと思います。(この手のトラブルは素人なので原因はよくわかってないところです)
2011年6月5日 17:25
ここにもいましたね…
同じお悩みの方が(^^;
自分はまだ未対処ですが。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:42
同じ悩みだったんですね。お早めに!。
必ず再現したので、遠出する前になんとかなったのでひと安心です。
2011年6月5日 19:03
こんにちは、僕のJBではまだ出てません。
JA11の頃も出ませんでしたよ。

個体差が大きいのかと思います。
コメントへの返答
2011年6月6日 5:57
そやったんですね。
個体差もあるのかな。私のクルマはフォグランプ配線が無い、妙なロットかもしれないので怪しいかも。
そういえば、クネクネ道専用車みたいなものだから、タイヤの磨耗とかブッシュ類の劣化なのかと、そんな気もします。
2011年6月5日 19:44
あるスピードで必ず出るならタイヤバランスってパターンも
あるんでしょうが、お決まりのっていうのは。
しかも上げてないとなると、何なんでしょうね。

無事、完治をお祈りしてます。
コメントへの返答
2011年6月6日 6:00
ジャダー対策は奥が深そうですね。今回ちょっと勉強してみます。
また報告します。

2011年6月5日 20:25
ジャダーは困りますよね!
同じ様な旧コイルは出ないし、23でも出ないのもあるしで??ですよね。
林道走行が多いんで普通の3万キロより酷使してるんかな~?
コメントへの返答
2011年6月6日 6:01
同じ様な旧コイルは出ないんですか、びっくり
たぶん、ショック固めにして、くねくね道ばかり走ってるのも足回りに影響してるのかもしれません。
2011年6月5日 21:43
うちはでかけて抑えているような・・・・・

というかほんまにお久ですなぁ~

コメントへの返答
2011年6月6日 6:02
抑えられてるんならいいですよね。

ブログではお久しぶりです。いろいろありまして....。
2011年6月6日 0:25
うちは今んとこ出てないです。

運がいいのかな?w
コメントへの返答
2011年6月6日 6:05
そうだったんですね。
ある意味、運がいいのかも。

私の方に出るのは日頃の行いの違いかな...(^^)

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 独身時代の青春なシーンですね!」
何シテル?   08/11 20:12
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation