• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

ジャダーその後

おはようございます。
土曜の朝、本当に久しぶりに早朝ドライブで亀岡某所まで往復してきました。
某堤防の道を、あの速度で走行してみて?!、ジャダーは再発してなくて、直ってるんですが、ジャダーの予感がするような、一瞬の足回りのばたつきを感じちゃいました。
丸8年で距離は3万ちょい、それほど走ってないけれど、この先年数が経つと、また症状が出てきそうで怖いかも.....
ブログ一覧 | 走りに行った | クルマ
Posted at 2012/08/05 03:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 6:24
ジャダー、ワタシはまだ未体験です(;^ω^)
コメントへの返答
2012年8月5日 11:18
コメントありがとうございます。

きっと、大事に、まめにメンテナンスされているから、なのでしょうね。
最初、高速道路で体感した時、以前、youtubeの動画で見たアレが、これなんだなぁ.................って、感じでした。
2012年8月5日 9:08
ジャダーが発生する前のあのビミョーな震えですね(^^;)
コメントへの返答
2012年8月5日 11:18
そうそう、そうなんですヨ。
秋の1年点検で見てもらおうかと。
2012年8月5日 9:15
過去に3回ブルブル病に感染しましたが

ブルブル病ゎ嫌いですゎ
コメントへの返答
2012年8月5日 11:21
コメントありがとうございます。

同じく、嫌いデス。
ベアリング交換だと高くつきそうですから、こまめにメンテしたいです。
2012年8月5日 9:46
こんにちは。
僕は、2台目のジムニーに乗ってますが、まだジャダー未経験です。

JA11のころなぜか(たぶん雪の中の長時間走行が原因らしい)ハブベアリングに水が入り、前の左右2個交換したことがあります。

追伸

お盆に京都の嵐山観光鉄道に行こうかな?・・・・って検討中です。
また決まったら連絡します。
コメントへの返答
2012年8月5日 11:22
筋さんも未経験でしたか。
私の場合強化スタビとかつけたことあったので、劣化が早かったのかな、とか思ってます。

お盆の件、別途連絡ください~。

2012年8月5日 11:56
水中と雪中行軍はけっこう曲者らしいですなぁ
コメントへの返答
2012年8月5日 20:56
そうなんですかぁ。
ということは、自業自得ということですね.....。
アヘアヘ......

プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation