• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月01日

初走り

初走り 京都の岩太郎です。

元日の今日の朝、山を見ると積雪で白くなっていたので、
京都盆地から近場の林道を、単身でミニミニドライブということで走ってきました。
朝6時過ぎの出発です。

途中の国道の峠の手前で、路面が雪でグチャグチャに
なってきます。そろそろかなぁ というところで、
4Hに切り替えします。
国道から曲がって、クルマの全く通らない林道に入ります。
アスファルトの見えているところと、ちょっとだけ積雪の
あるところが交互にくりかえしつつ高度を稼ぎます。

やがて、積雪が続いてきて、途中から10から20cm
ぐらいになってきました。4Lにして登りますが、
杉の木の下の積雪が無いところで、後輪にチェーンを
巻きます。
積雪10~20cmの急勾配の道を、どんどん登っていきます。
(ええで、ええで!(^^)

途中で、登山者らしい2人組の人を発見し、
「乗っていきますか?」との問いかけに、
「ありがたい(^^)」と、同乗されました。

走り出すと、すぐに、杉の木の倒木があり、
よけながら走りますが、次第に、倒木の数が多く
なってきたので、諦めてUターンすることにしました。

登山の方はここで降りて歩いていかれます。
お互いに「お気をつけて!」と挨拶して別れました。

私は、来た道を引き返します。
所々、積雪の吹き溜まりがあり、走りにくいところも
ありますが、難無く走破し、積雪が無くなってきた
ところでチェンを外して、車通りの多い国道まで
戻ってきました。
「ふー。生きて帰ってきたぜ(^^)」

熱いコーヒーを飲みながら、嫁と長男の待つ自宅へ
帰路を急ぐのでした。(初詣があるので)

帰宅は朝9時過ぎでした。
ショートの雪道ドライブでした。
終わり。(チャンチャン)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/01/01 20:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2005年1月2日 1:50
雪中走行の楽しさが伝わってきますネ。

朝の新雪を掻き分けて疾走するGエスクの運転席で微笑む岩太郎さんのお顔が目に浮かびます。


小生の車は四駆・四駆Lの切替がスイッチなので不確実な作動が判明しました。 やはりレバー式が良いと思います。
コメントへの返答
2005年1月2日 19:36
山小父さん、こんにちは。ご応答ありがとうございます。

>Gエスクの運転席で微笑む岩太郎さんのお顔が目に浮かびます。

いやはや、もう十年以上にもなりますが、いつも半分は緊張・半分はワクワク!に、サザンのミュージックや、映画のサントラをかけながら走っております。

単独行きなので冒険はできないのですが、今回はやわらかい・深くない新雪だったので、腹の低いエスクードでも問題無しでした。積雪は問題なくても、倒木でこうなろうとは.....。

レバー式の4駆ですが、やっぱり気分的にもイイものがあります(^^)。
「これから、やるぜ!」って感じ。
久しぶりに使いましたが、4Lへの入れ方が浅いとNに跳ね返されることがありました。グッ-っと押し込む必要があります。

1月2日の今日も早朝だけ走ってきましたヨ。(物好き...(^^)
改めて書きますネ。
2005年1月2日 4:58
新年おめでとうございます。
足元の路面もさることながら、雪の重みによる倒木で引き返しを余儀なくされることの方が多いですね。
30日の午後に、近所のすれ違い不可な細い路地(左右切り通し)で竹の倒木が行く手を阻んでいて、うしろからもう一台やってきたため、後退も出来ない状態になりました。
助手席の家内が屋根に上がって竹を持ち上げ、くぐり抜けて通過しましたです。
後方の軽自動車はなんなくくぐってきたという・・・
コメントへの返答
2005年1月2日 19:37
嵐田雷蔵さん、こんにちは。ごぶさたしております。
ご応答ありがとうございます。

京都の北山では、積雪時の杉の倒木が多い傾向が続いている
ようです。根が浅いらしい....。

>助手席の家内が屋根に上がって竹を持ち上げ、くぐり抜けて通過しましたです。

アクティブな奥様でイイですねぇ。拙者の嫁とは正反対な....。
もしや、奥様も、MTを操るお方では?

2歳の長男が鼻ズルズルなので、日中は子連れでのアウトトアができない、サンデー早朝ドライバーな岩太郎でした。

プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation