• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩太郎のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

ラリーごっこオフ会参加

ラリーごっこオフ会参加
GC8RN1さん主催のラリーごっこOFF会に参加してきました。 いつもの林道・ダートののんびりツーリングとか、雪中路面と格闘しながら、えっちらおっちら.....とかではなく、分岐点や計測スタート・計測エンド の地点マップ? とか、指定速度?を意識した走りで、趣向のかなり違う内容で、見よう見まねで ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 11:03:59 | コメント(8) | 走りに行った | 日記
2010年03月20日 イイね!

京都北山方面某所のお山(かなり奥地)の路面状況。3月13日

京都北山方面某所のお山(かなり奥地)の路面状況。3月13日
おさぼりで、いまさらのブログなんですが...... いぶし銀のORAさんと、ひかるさんとで、京都北山のかなり奥地の 県境の峠?まで行ってきました。 奥地は重い湿った雪で、吹き溜まりで苦戦し、 私1台では登れない状態でした。 先頭を変わってもらって、なんとかついていけました(~~;)。 峠まで ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 05:30:58 | コメント(6) | 走りに行った | クルマ
2010年02月20日 イイね!

京都北山方面某所のお山の路面状況。2月20日

京都北山方面某所のお山の路面状況。2月20日
超物好きゆえ、またまた、夜明け前から偵察に行ってきました。いつもの某所です。 今回も、生きて帰ってきております。(^^) 周山街道の路面はドライ。天候は晴れ。林道の峠手前から残雪? いずれも、パシパシと音を立てながらの走行で、峠はこんな感じでした。
続きを読む
Posted at 2010/02/20 08:23:55 | コメント(8) | 走りに行った | クルマ
2010年02月14日 イイね!

京都北山方面某所のお山(かなり奥地)の路面状況。2月14日

京都北山方面某所のお山(かなり奥地)の路面状況。2月14日
青竜親分様と、いぶし銀のORAさんのガイド役?として、久しぶりに北山奥地に行ってきました。 奥地はええ雪でした。やや湿り気のある雪だったので苦戦しました。この冬初チェーンで、4輪チェーン仕様で突撃して、楽しめました。 この冬、いつまで雪楽しめるかなぁ。
続きを読む
Posted at 2010/02/14 22:08:15 | コメント(6) | 走りに行った | クルマ
2010年02月13日 イイね!

京都北山方面某所のお山の路面状況。2月13日

京都北山方面某所のお山の路面状況。2月13日
物好きゆえ、またまた、夜明け前から偵察に行ってきました。いつもの某所です。 今回も、生きて帰ってきております。(^^) 周山街道の天候は曇り&降雪しており、 夜明け前、林道の手前のトトロさん&白鳥さん あたりから、圧雪で凍結。 林道は写真のように、雪の重みで枝が垂れ下がっている状況がそれなりに ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 07:20:46 | コメント(3) | 走りに行った | クルマ
2010年01月25日 イイね!

1月23日の雪中オフ会

1月23日の雪中オフ会
先日の23日の雪中オフ会行ってきましたぁ。 いつもの長老さん?に誘われて、今シーズン初めて雪中オフ会いってきました。いつも単独走行ばかりなので、久しぶりにみなさんと楽しく走れました。 今回は子達2人を連れて行き、他のお子さんたちと一緒に雪あそびもできて拙宅の子達も満足そうでした。(色々「ふざけ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/25 20:49:20 | コメント(7) | 走りに行った | クルマ
2010年01月16日 イイね!

京都北山方面某所のお山の路面状況。1月16日

京都北山方面某所のお山の路面状況。1月16日
16日の早朝未明から走ってきました。周山周辺の有名な林道で、峠付近までを往復してきました。写真は峠です。 峠付近だけ、残雪の上に、新雪の降雪が少々という感じでした。デフを擦る心配無し.....。雪中というより、圧雪・凍結路ドライブといった感じ? またまた、所用があるので、早朝だけで帰宅しておりま ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 09:24:57 | コメント(4) | 走りに行った | クルマ
2010年01月16日 イイね!

先週のオフ会にて

先週のオフ会にて
先週、プチオフ会に参加させて頂きました。 (いろいろあって書き込みが遅れてしまいました...) ご一緒頂きましたGC8RN1さん、スーパー筋さん、ぴーさん、ありがとうございました。 いやはや、23を乗り比べさせてもらったのは、オフ会でも初めてなんですが、同じコイルサスでショックの違いを、こんな ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 09:20:11 | コメント(4) | 走りに行った | クルマ
2010年01月02日 イイね!

京都北山方面某所のお山の路面状況。1月2日

京都北山方面某所のお山の路面状況。1月2日
2日の早朝未明から走ってきました。周山周辺の有名な林道で、峠付近までを往復してきました。写真は峠の北側です。 柔らかい新雪で、軽くデフが擦る程度のいい積雪でした。 一年ぶりの雪中を楽しんできました。 所用があるので、早朝だけで帰宅しております。本日は家族と実家へ行ってきます。
続きを読む
Posted at 2010/01/02 10:38:14 | コメント(7) | 走りに行った | クルマ
2009年12月27日 イイね!

標識

標識
たまにこの標識のある道を通るんですけど、この一番上の「車両進入禁止」の下の注記の看板、いつ見ても慣れないです。 写真で見ると、ああ、時間制限なんだとわかりますが、 運転している時のひと目見た瞬間で判断要な場合、これだけ注記が多いと、見分けがつきにくいかと。
続きを読む
Posted at 2009/12/27 09:35:04 | コメント(4) | 走りに行った | クルマ

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 涼しげな写真ですね!某床の上の高級料亭のような気がします! 私、この辺りの料亭で食事したことないような気がします。店の前の道路は何回も通ってるんですけどね。」
何シテル?   08/27 16:31
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation