• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グゥマッハのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

永い間お世話下さりましたフォード堺店は、明日終焉します。

永い間お世話下さりましたフォード堺店は、明日終焉します。いすゞさんが、乗用車を撤退した時は、お店丸ごと、ホンダプリモさんが買って下さって、まんまアフターも引き継いで頂きました。随分と昔のことです。


そんな経験から、フォード堺店も立派な建物ですので、たぶんそうなるんちゃうかなあ?とか思っていましたが、この2月にオープンほやほやの真新しいジープ堺店さんが、引き継ぐとのお知らせを頂きました。
フォード店からムッチャ近所にびっくりです。

我が家のクルマたちの寿命は、ほぼ3回目の車検時で、6~7年ってとこです。そのうち、フォード歴というか、お世話になったフォード営業さんとのお付き合い歴は、4台ですので10年以上かな。


先日久しぶりに、お店を訪ねてみました。点検、成約、納車、オイル交換などもほぼ全部、この営業さんが動いて頂けるんで、自身がお店へ行くのほんと久しぶりです。新聞広告を見た家内に連れられて、初めてこのお店を訪ねた頃は、まだお兄さんのようなこの営業さんも、頭に白いものがあったりして、なんかモロモロ感謝とか、なんかなんかの思いとかがあふれ出てきそうで、早々と退散。あ~ちゃんと挨拶してへんしです。



また、いつかうまい具合に、ご縁が続いたら良いのになあって心底願っています。

Posted at 2016/08/30 11:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイセルフ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

今年一年振り返ってみたら...相変わらずじゃないよって...かもね。

今年も残すところ、あとわずか。また一年が過ぎようとしていますね。
そして一年を振り返ってみると、

白やクロなどと相いも変わらず履き替え専門...
頑固一徹芸なしのスタイルで始まり...

昨年暮れ、冬用に履き替えた頃に事務所を移転。
気分だけは心機一転、2015年のスタートを切りました。

そして春待つ頃、ホニャララストーリーは突然に!
って具合で事件勃発。

クルマが吹っ飛び、吹っ飛ばし...
双方全損。

あっけに取られてるうちに...
赤耳クーガへと、強制なのか運命なのかと思う間もなく乗換に。

クマモンセブンさんご紹介写真の影響でしょう...

3ヶ月ぐらい掛かったようなで、
こんな具合に仕上がります。

されど、喉もと過ぎればなんとやら、クルマ変われど、
生活模様は変化なし。
何事もなかったかのように時は流れます。

サーキット走行は、まだまだ先のことですが、そうこうしていると...

蒼ニャンさんのご好意で、人生お初のクラブミーティングデビュー...
オフ会と言うやつです。

そして、これまた、そうこうしていると...
遂に人生お初の走行会。
daddycool 師匠と出会います。

お調子乗りの性分でしょう、レースなんかにも参加。
大いにハリキリます。

みんとも異種...ジレンマチェンジチャレンジのすべて発端。
YBT290隊長、デン先生に大感謝です。

GSS祭...
es355さんにお世話になります。

@14隊長のオオヒガシオートサービス...
お人柄もうれしいですが、いつも助けて頂いてます。

CCMCで、11月を迎え...

12月、疾り納めのアクアオートクラフト
...



外見模様は相変わらずですが...人とつながりつながって...
なにか変わったような気がするぅ~って気がします。

春なったら、もう一度、同じ桜の木の元で写真とろっと...
しみじみ...zzz

さて本年の〆の括りは、フライング気味の2016年、その抱負を一発、一番乗り...
「3分いくぞ!」って、有言試行いっときます(^_^)/って...文脈おかしいし。

一番乗りと言えば、来年4月17日の「GSS祭」はエントリー済み。
縁起よろしく、1番乗りのよう。

再び、括りの〆は、、師匠隊長先生さまとみんとものみなさんへ
「良いお年をお迎え下さい!」
と、感謝のしるしで、ワンパタン映像をお楽しみください。v(^_^)v

Posted at 2015/12/30 02:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイセルフ | 日記
2015年11月29日 イイね!

失敗っ

失敗っ
鳥除けですかあ?


なんと、キャップの塗装4つで一万円也って・・・(ホイールのついでとちゃうの?)
厚塗りすぎで、文字消えてるし・・・ほんで雑かも!(@@)


まあ、遠めでみればなんとかなるかって・・・・なんか変やし・・・(即お払い箱)


ワウワウ奏でると思ったら、ハブリング咬んでたし・・・


純正タイヤ移植分は、空気モレで全滅ってるし・・・


楽チンと言えど、Dラーだけに頼ってるんは、やっぱりあかんの失敗っ。

いろいろ重なり続きで、たぶん、もう無いけど、ロン3ねんあるし・・・ユウウツっす。

おぷらんす辺りは、如何なもんなんでしょう?
Posted at 2015/11/29 20:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイセルフ | 日記
2015年10月26日 イイね!

「ユー」といえば、「U up You」・・・ブルバードUより(懐古Ver2)

「ユー」といえば、「U up You」・・・ブルバードUより(懐古Ver2)なんて、言うひとはよほどの通ですね。私の周囲には居ませんし知りません。「ゆ」といえば、「オンリー ユー♪」のメロディーに乗ってやってきたカップヌードル。「湯だけ」って、英語習いたての中坊にとっては、そのメロディとハイセンスさに大いに感動。なんて小しゃれたCMだぁって思いをよそに、日中、教科書隅の落書き、カップチ○ポのパラパラ漫画を大いに恥じました。みんさんも覚えがあるはず。湯を入れたらドンドン大きくなって、オチはオバQってやつ。とにかく、中坊時代も例に漏れず高度なアホガキその一でした。

おそらくそのちょっと前の、まだ小学時代に貰った610型モデルのカタログです。先代の510型モデルは「サファリラリー優勝」など、お茶の間を沸かせたばかりか、そのモデル主演映画「栄光への5000キロ」は、10歳そこらの小僧たちに「ガメラ」をスルーさせて観させました。こんな真夜中、「あ~そんなんやったなあ~」って浸ってます。またまた、現実逃避のGマッハでした。(uu)
走行会まであと六日。捗ってない仕事、方さないと。(アセアセ)



ちょっとラフなテクニカルイラスト。やっぱりこのページに惹かれます。



こない置いても、崩れないホチキスレスの8ページ一枚折り。
ハードトップっすって今を思えばなんなんだ。(@_@)
Posted at 2015/10/26 01:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイセルフ | 日記
2015年10月23日 イイね!

懐古というより回顧寄り。天空のセリカ・・・

懐古というより回顧寄り。天空のセリカ・・・おっとスルーしてしまっていた「東海セリカDAY 見学ツアーの巻/YBT290」さんのブログにちなんで、自身のカタログを引っ張りだして来ました。
以前は、このカタログを貰ったDラーさんの建て住まいや、自身の成り姿を懐かしく思いながら、ページをめくるのですが、今回は、いつもと少しばかり違う感覚、もちろん思い出すことは、免許に程遠い小僧時代ばかりですが、懐かしさより、振り返りの回顧より。たぶん、今一番車のことに興味を持ち、知りたがっている自身がそうさせているのでしょうね。おっと、現実逃避はココまでで、今晩も仕事に取り掛かろうっと。




なんと言っても、メカニカルイラストレーション。これが一番味わい深いかな。



こないして置くと、もう崩れそう。折り目のホッチキス部は、さびと破れがさらに拡大している



レトロ&ハイカラ、小ぶりのおねえさんと草原と新車(@_@)

Posted at 2015/10/23 21:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイセルフ | 日記

プロフィール

「ウルス来たあ!って言いたいけど、インターホン鳴らへん、うちちゃうみたい(u_u)」
何シテル?   05/17 11:47
オートマひと筋30有余年、ひょんなご縁でMTチェンジ車修行中。そんな訳で何かしら”グゥマッハのカー汗焦ライフ”を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Durax M12×P1.25 袋ショート 非貫通 34mmラグナット20個セット焼虹レインボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 15:54:55
KUGA インパネ回りのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:25:01
Motul クーガ2.0L適合情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:24:35

愛車一覧

ウエストレーシングカーズ VITA-01 グゥマッハのマシン (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2018年の晩秋。ミッション歴3年目も後半となり、モータースポーツも、そろそろ潮時かなっ ...
ホンダ シビックタイプR ek2号機/グゥマッハGo! (ホンダ シビックタイプR)
あっという間に月日が流れ老いぼれて、国際C級とラベルアップするものの、一般道、エンストノ ...
ボルボ XC40 5代目家内の号! (ボルボ XC40)
コロナ禍2年目、MKXより乗り換えて頂きました。
フォード クーガ みんふた/グゥマッハGo! (フォード クーガ)
マースレッドの赤クーガから豹黒クーガへ、注意一秒怪我一生で豹変しました。(^^) +++ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation