• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グゥマッハのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

スナップ/GSSジャンボリー2015の秋

先日頂いたスナップが、まるで雑誌ページのような出来すぎ君でして(身びいき?)。
それで、ご紹介おばと・・






当日は、すごい場違いな場所へ来てしまった!と、後悔の渦に呑み込まれていましたが、「ピット整列とか、走行とか、一番インパクトありましたよ!」とのコメント。今は、そのまま額面で受け取れます。ほんと慣れってすばらしい。

追記
GSS当日のムービーは、こちらからみてね!
▽S字を駆けるGマッハクーガ(20秒)
▽es355さんの車載のGマッハクーガ(20秒)
▽S字で抜かれるGマッハクーガ(20秒)
▽lapichinさん車載のGマッハクーガ(3分)
Posted at 2016/02/29 23:02:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記
2016年02月27日 イイね!

いくら頑張っても、スローモーション

師匠隊長先生、そして、みんトモさまへ
スローな挨拶となりましたが、今年もどうぞよろしくお願いしますね。

それで、今年の走り初めは、モーターランド鈴鹿。

本人はスローのつもりじゃあないんですけど・・・



お次は電車ごっこの様な動画。
運転手は、Gマッハで、車掌はロッソシビック、BRZは、お客さんってところでしょう。



ここでは、車掌はZ、S2000がお客さん。



一生懸命、走っているのですが、相変わらずのお茶の間走行ですね。
この日の順位は、ブービーのお尻から2番目でした。

レースチップで50馬力アップするものの、ATシフトが混乱ギクシャク。タイム短縮は1秒弱って、直線で稼いだ貯金は、コーナでせっせと浪費する。ショートコースは、あまり得意じゃあ無かったようで。

あっ、日本フォードさんは強制的に逝ってしまうよう、シャーなしですね。私は、尽きるまで付き合って行くつもりです。うい相棒ですから。
Posted at 2016/02/27 06:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記
2015年12月05日 イイね!

疾りのスタイルを変えてみた!

もうお気軽ドライブなんて言わせません。通勤路、あれこれ試し試しの12週間。血とアセと涙チョチョ切れの特訓?の末、ようやくゲットしたGマッハ流「疾り」のスタイルをご披露しま~す。

なんてね。結構ビクビク怖いことをしたつもりでも、動画にすると、やっぱり迫力に欠けるもんですね。
鈴鹿サーキット(オートクラフトアクア走行会)総おさらいのつもりで疾った2本目ラスト10分の動画です。(^_^)v

視聴の前に、お願いがありますよ!
どノーマルカーの窓締め切り車内撮りです。ほんと迫力ゼロですので、フルボリュームで視聴くだされば、ちょっとだけ臨場感がでるかも知れません。m(vv)mあと、アングルは、助手席目線で。・・・

なが~いタイヤのきしみ、高回転、ハンドルチョンチョン。これら3つが揃うとき。シェンロンお出まし、四輪パワースライドです。なんちゃってね・・・f^_^;

注目すべきは、コーナアプローチ時のタコメータ。ガクンと落ちているところはシケインぐらいでしょっ。(^_^)v・・・

最後に、ラップタイムは3分4秒台とベストに及ばないながらも、シケイン立ち上がりからパワーセーブモードに入ったので、これはGマッハ、ベスト疾りの再現です。
しかし、なんと情けないこと。全開走行2周もたないっす・・・3周ごとにピットインでクールダウン。とても、どノーマルとは思えない素振りをしていました。・・・前置きながっ(>_<)。というところで・・・ジャッジャン♪

それでは、動画をお楽しみ下さいませ。(^_^)/



Posted at 2015/12/05 22:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記
2015年11月11日 イイね!

空と芝と時々縞々・・・

空と芝と時々縞々・・・

カメラのサンプルムービーですかあ?




平日、人里離れて、のんびりドライブとシャレこみましたって感じの動画となってしまった。
こんなはずじゃーなかったのに・・・。(>_<)
Posted at 2015/11/11 18:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記
2015年10月11日 イイね!

きっとS字で喜んでいたのは、わたし、グラン・・マッハです。(^_^)v

きっとS字で喜んでいたのは、わたし、グラン・・マッハです。(^_^)v鈴鹿サーキットから、ちょうど一週間が経ちましたが、まだ、夢うつつのグラン・・マッハです。es355さんに走行中の動画「フォード クーガ 鈴鹿 走る」をブログで紹介して頂き、ニヤケガオで何度も見ています・・・


そんなこんなんしていると、他にもあるではないですかあ。(@_@)、と言う事で、SUVの走り、クーガのサーキットランをご紹介しま~す。って、仕事はよっせんかいっ!



いっちゃん気持ちよかったS字。ほんと綺麗に撮って頂いていました。m(v_v)m
おおよそ6分30秒~20秒間

イタリア458に刺されても・・・それもそれでイイっ。(>_<)
恐れ多くも、ちょっとだけ併走、抵抗してみたりして・・・
おおよそ3分30秒~20秒間

なんと、ここでは、1周ぐるり映ってるではないですか。おそじゃまで失礼しました。m(v_v)m
ロメオロッソの前方がグラン・・マッハGOです。(^_^)/
おおよそ2分50秒~3分間
※補足・・130Rでおっかなビックリの新技「Aクイック」してま~す。

es355さんにブログ紹介して頂いた動画。(^_^)v
おおよそ1分10秒~20秒間



次回は4月29日のようです。もちろん、アイルビィバック!みなさん、さっそくお誘いしますのでよろしくです。m(v_v)m
発「クーガご一行さま~実行いいんかい」



追伸:みんなハンドル小刻みに動かすのはなぜ?なんとなく、滑り増量・・・素人考えのハテナと言うか、ちょっと怖い。(?_?)
Posted at 2015/10/11 18:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記

プロフィール

「ウルス来たあ!って言いたいけど、インターホン鳴らへん、うちちゃうみたい(u_u)」
何シテル?   05/17 11:47
オートマひと筋30有余年、ひょんなご縁でMTチェンジ車修行中。そんな訳で何かしら”グゥマッハのカー汗焦ライフ”を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Durax M12×P1.25 袋ショート 非貫通 34mmラグナット20個セット焼虹レインボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 15:54:55
KUGA インパネ回りのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:25:01
Motul クーガ2.0L適合情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:24:35

愛車一覧

ウエストレーシングカーズ VITA-01 グゥマッハのマシン (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2018年の晩秋。ミッション歴3年目も後半となり、モータースポーツも、そろそろ潮時かなっ ...
ホンダ シビックタイプR ek2号機/グゥマッハGo! (ホンダ シビックタイプR)
あっという間に月日が流れ老いぼれて、国際C級とラベルアップするものの、一般道、エンストノ ...
ボルボ XC40 5代目家内の号! (ボルボ XC40)
コロナ禍2年目、MKXより乗り換えて頂きました。
フォード クーガ みんふた/グゥマッハGo! (フォード クーガ)
マースレッドの赤クーガから豹黒クーガへ、注意一秒怪我一生で豹変しました。(^^) +++ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation