• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グゥマッハのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

中国 人気の自動車ブランドはメイドイン?

中国 人気の自動車ブランドはメイドイン?訪中初夜にクーガを発見。帰国までにレンズに納めるぞ!っと(安易に)意気込みましたが、結局最終日までお目に掛かれず。うぅ~残念。

中国では、やたら欧州車が目に付きます。その中でも一番はVW。先駆者優位の性でしょうかタクシーはほぼVWオンリー。続いて日本、その次に韓国、最後は、アメ車の順のようですね。


SUVは、大人気でX1,3,5,6やカイエンは、エクストレイルかハリアーの如くお目見します。Q3,5,7,トゥアレグ、ティグアン、ローバもほんとごく普通に走っており、日本車ではフォレスタの評価と人気が高いのが日本と違ってるようでした。


トランクリッドのエンブレム趣あり。日本車に限って見ると「天津豊田」「東風日産」「広州本田」など、合弁の性でしょうけど、郷土品のようでおもしろい。
サプライヤ様、「三河豊田」「愛甲日産」「鈴鹿本田」「瀬戸松田」..などご当地エンブレム?の販売は如何でしょうか(^^)/


見出しのお題に戻りまして、自動車ブランドをそれとなく調査した結果(2,3人ってとこですが(^^;)

ズバリ、欧州勢は頑丈安全!、日韓は長寿命!、アメ車が大飯食い!

これって万国共通の意見ですね。ガソリンの価格が9元(約120円)/リットル、日本換算で5~600円/リットルってとこでしょうか、大飯食いのアメ車の不人気も、納得ですよね。

島問題で、日本車の人気が減少気味も実感できます。黒塗り同車種軍団で行進する結婚式のイベントが、休日に良く見かけるのですが、レクサスやインフィニティが、少なかったような。日本車が嫌いではなく、壊されるの怖いからだそうです。


みんカラ一週間お休みしましたので、だらだら長い文章になってしまいました。ここらでおしまいにしますね。m(v v)m
Posted at 2012/11/18 18:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年11月13日 イイね!

ハニカムグリルはマシンの代名詞。。。?

ハニカムグリルはマシンの代名詞。。。?カッコいいけど。。。顔が野暮ったいよ。

そうつぶやかれて、マジマジ眺めていると、好き嫌いは別としてベンツ様やビーエム殿の顔はどことなくスーッとして洗練されている。特に下側はどんくさいな。。。ここハニカムがいいなあ。。。

ハニカム?

それ(ハニカム)だけでマシーンに見えるのは、私だけ?それとも年代の性でしょうか。


MAZDA SAVANNA RX3


TOYOTA CELICA GT
Posted at 2012/11/13 19:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Somewhen | 日記
2012年11月12日 イイね!

フロントとリヤウィンドーガラスの色差

フロントとリヤウィンドーガラスの色差通勤に使う会社近くの駐車場で撮った写真。曇り空の性?か、リヤウィンドーって真っ黒なんやあ。。と気が付きました。ただそれだけなんですけど。。

Q&Aの「フロントジャッキアップのポイント」早々に試してみます。
ありがとうございました。

Posted at 2012/11/12 23:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Somewhen | 日記
2012年11月11日 イイね!

マイメモリー♪~

マイメモリー♪~~♪モドゥ キオケヨ クスンガン♪~ 

来週は、中国出張(尖閣怖~い)。みんカラ始めたばかりで、今日もなにか書きたいなあと思ったのですが、みんカラ風ののネタが探せなかったんでで。。。お叱りされそうですが。。。マイブームいや家族ぐるみのブームのひとコマを。


先月、ハンググ2泊社用の出来事。ダウンタウンをブラブラしていたましたら、、、

なっなんと、チェ・ジウさんが、普通にかき氷をお食べになってました。。。
を、フォーカス(死語?)してしまいました。(@@)

大ファンなんで f^^)ほんとしびれてしまったあ。。。と言うわけで、冒頭は「冬ソナ」の挿入歌でした。
映画祭の開催中だった性か、実際はなにかのロケの模様。周りは黒山の人だかりでした。(^^)


<ネタバレ画像>

家電も自動車も、そして人(エンタ)も韓国製は、↑↑です。(みんカラ風になってるぅ(**)
今年、3度目の訪韓でしたがいろいろ見聞するに「日本に追いついたかな」って言ってたのは5年前のこと。もしかしたら、抜かされたかも知れないです。(><)
Posted at 2012/11/11 13:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年11月10日 イイね!

タイヤ&ホイールの重さってどれぐらいあるの?

タイヤ&ホイールの重さってどれぐらいあるの?


。。のついでに、体重計で測ってみました。



未経験の軽量ホイールで、いろいろ感動したけれど、タイヤ&ホイールって一体どれぐらいの重量があるの(@@)??


まずは、オリジナルの235/45R19

[ 26.40キロ ]

続いて、VST(SM-FORGED) & 冬用215/55R18

[ 20.45キロ ]

最後に、憧れのBBS(RG-R) & 夏用235/50R18

[ 20.80キロ ]

ふーん。。なんかなんかで、なにのネタになるわけでも無し。とりあえず、そういうこと?なので、オリジナルR19さんは、しばらく休眠?永眠?することになりました。

追伸:そうそう、この体重計2,3秒で体脂肪やらを探りにいって、そのあと混乱しているよう。。律儀だね(~~)
Posted at 2012/11/10 13:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「ウルス来たあ!って言いたいけど、インターホン鳴らへん、うちちゃうみたい(u_u)」
何シテル?   05/17 11:47
オートマひと筋30有余年、ひょんなご縁でMTチェンジ車修行中。そんな訳で何かしら”グゥマッハのカー汗焦ライフ”を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78 9 10
11 12 1314151617
18 192021 22 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

Durax M12×P1.25 袋ショート 非貫通 34mmラグナット20個セット焼虹レインボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 15:54:55
KUGA インパネ回りのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:25:01
Motul クーガ2.0L適合情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:24:35

愛車一覧

ウエストレーシングカーズ VITA-01 グゥマッハのマシン (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2018年の晩秋。ミッション歴3年目も後半となり、モータースポーツも、そろそろ潮時かなっ ...
ホンダ シビックタイプR ek2号機/グゥマッハGo! (ホンダ シビックタイプR)
あっという間に月日が流れ老いぼれて、国際C級とラベルアップするものの、一般道、エンストノ ...
ボルボ XC40 5代目家内の号! (ボルボ XC40)
コロナ禍2年目、MKXより乗り換えて頂きました。
フォード クーガ みんふた/グゥマッハGo! (フォード クーガ)
マースレッドの赤クーガから豹黒クーガへ、注意一秒怪我一生で豹変しました。(^^) +++ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation