• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グゥマッハのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

明日はお盆最終日。SMSCの講習会へ行ってきます!

明日はお盆最終日。SMSCの講習会へ行ってきます!
ですので、今朝から、タイヤ積んだり・・・

誰を載せるん?って思いながら、助手席シートベルトのここんとこを交換したり・・・

虫除けしたり・・・

不慣れなチェンジの練習ってことで、こっち行ったり・・・

あっち行ったりして、一日中、大汗かいてました。

明日の道程は、おおよそ150キロ。重ステ、デフ付き、エアコン無しの三重苦をひっさげて、おもっきりメタポ油を絞ってきます!早よ寝よっ
Posted at 2016/08/17 00:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットラン | クルマ
2016年08月07日 イイね!

微々なるも”何モノにも代え難き”パワーアップ!アイテム・・・

微々なるも”何モノにも代え難き”パワーアップ!アイテム・・・・・・って聴かれると?皆さんは如何でしょう?

スポーツラン熱がまだまだヒートアップ中のワタクシ=グゥマッハ的”最強アイテムは?っと聞かれると、「軽量化に勝るものなしっ!」。このスローガンもと、ようやく大台10キロへ突入しました!7,8キロ(TOHM’16でご披露済み)あたりで、2ヶ月ぐらい足踏みし、リバンドの恐怖に遭遇しつつも、ここんところ、微々徐々に再進続行中!

毎日つき合わせの家の住人には、「元々がそうだから、10キロぐらい減っても、変わり映えしないよな!」って言葉は受け流しの馬耳東風。単体も装着写真もお見苦しくってお見せ出来ませんが、軽量化って見た目ちゃうし、ビジュアル格好じゃないんよ、微々なるも美アイテム!中味で勝負だっいざ出陣!

このまま15キロとか目指しちゃオー!かしらって、言う尻から、只今夏バテめまいと交戦中!っで、やっぱし暑いの大キライ。お察しのとおりの最強アイテムは、一番の肝的コントローラー!なる自身です。今夏通しでちゃんと維持できるのか。9月下旬のGSS/Rd2では現物をちゃんとお披露目しますね。みなさんとお会いするのがすっごく楽しみです。

日常のエコモードへスイッチしました。











紅白は、しばらくのあいだ、お蔵入りです。




明日も5時半起きで出勤。もち一日一膳励行します。

Posted at 2016/08/07 23:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットラン | クルマ
2016年05月05日 イイね!

たくさんやり残したGWとオーラス日!

たくさんやり残したGWとオーラス日!今日は、子供の日GWオーラスですね。まったく関係ねえしだった人も、まだ3連休残ってるしと言う人も、それぞれでしょうけど、今年一発目の大型連休は、如何過されましたでしょう。私メは、特に急ぎの用はなかったものの、オフィスには一応皆勤。グダグダっと時間を潰した三日間で、いつの間にやら、闇錬なる日が明日となってしまった。昨年暮れに、なにかしらのお仲間に入れて頂き、先月完成したレーサー?のチョイ紹介です。もちろん、車造りの私の役は、フレーフレーのエール係って役立たずでしたので、内容はさっぱり。とにかく、お初ですので、「ご安全に!」って呼称忘れず、行ってきます。明日はMLSから、中継しますね。
Posted at 2016/05/05 23:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記
2016年03月27日 イイね!

さらなる問題勃発・・されど棚上げ/第2回練習会

さらなる問題勃発・・されど棚上げ/第2回練習会※「ミッション操作」問題、その解決へ向けて※

イキなり、積車でイキがってますが、ちゃっかり助手席へ乗り込みます。公道トラックはちょっとムリっぽい。走る前にくたびれてしまうのん請け合いってとこです。

本題に入ると、ニューマシンのスペックで、現在理解出来ていることは、ドライビング制御というか、アシストシステムが、あっれまーのレス式チューン。

最新型ではないので、ハイテクシステムのレスは、当然ですが、アンチロックブレーキやパワステもレス。ゆえに、停止状態では、不動のハンドル。コーナーリングは、時に、いとも簡単に腕を吹き飛ばします。きつめのLSDもやってるとかでヤバイです。ブレーキもしかり、セルフコントロールがキモで、それが醍醐味!って言う境地には、まだまだ立てずのヒヨッコ・マッハです。


課題解決へ向けての練習手順は、上図の第一コーナー、奥のコーナー、最終グネグネコーナーの手前3ヶ所で、1.「早めのアップ3速」、2.「心の準備」、3.「ブレーキ」、4.「適宜位置でアクセルボン」、5.「ダウン2速」の5段活用で実施しました。(早い話がヒーレンde2)

走行時間は4枠3時間ぐらいの約130週でガス欠となりジエンド。練習回数は、概ね400回ってとこでしょうか。頑張らないときは、半々で、うまく行くようになりましたが、ちょっと意識すると、十中八九失敗の巻き。まだまだ使えないヤツです。(ガックンなしはうまく行ったで、ラベルも低いです)

今回の練習で、さらなる問題が勃発。練習が目的で、だいぶ早めのやさしいブレーキングを心掛けたつもりでしたが、10数回か、いや2~30回ぐらい、コースアウトしてしまいます。どうやら、リヤタイヤをロックしてしまう変癖があるもよう。姿勢が前傾大きすぎ!と指摘も受けました。


リヤタイヤから白煙が・・・

それと、も一個は、実感ありありの暴れるハンドル。双方、只今は手に負えず棚上げとして、まずはミッション操作優先で取り組みます。次回の練習走行は、来月の岡山です。



***あとがき***
今回も@14さんに、おもっきりお世話になりました。

まずは、タイヤの手配。



前回履きつぶした分の補充2本と、



今回の練習用ラジアル4本分です。



ラジアルは、色替えもして頂きました。



それと。積車の手配兼ドライバー。



返却は、愛車を載せて・・・

この日も、

@14さんのおかげで、超満喫、目一杯はしゃいできました。
※※※さらに写真動画、全部@14さん提供物です※※※
まだ、腕が痛いのんも、心地良いし。

Posted at 2016/03/27 13:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記
2016年03月21日 イイね!

ニューマシン投入・・いきなり問題勃発か

と言うか発見です。情報筋によると・・・


3速一本で走るニューマシン”イケイケEK”GO!

ドゥマッハ・モータースポーツは、将来のレース活動に向け、年代モノのニューマシンを投入!車両スペックなど詳細は不明。来夢走行会明けの週末、同モーターランド鈴鹿で、筆下ろしとなる練習走行を実施。走行時間は3枠2時間程度。フロントタイヤ使い切りで終了。結果タイムは51秒台。大きな課題が発覚したため、当面の目標タイムは、49秒台と下方修正した。次回練習走行は、今週末の予定です。

発覚した課題はミッション操作。1stドライバーとなる唯一ドライバーのドゥマッハは、教習所以来のミッション車。タイムアタックどころでは無いようだ。当面は課題克服のため、コスト面からラジタイヤで漕ぐもよう。

「@14氏のご協力で実現でき、この場で感謝の意を表したい。30数年のブランクを埋めることが最優先課題。乗り越えるべき壁が発見でき、有意義な練習走行になった。また、モータースポーツ参戦への道程は一朝一夕では成らずと再認識した。今後は、@14氏の労力に応えれられるよう更なる技術向上に向け一層の努力に励みたい」とのコメントです。
Posted at 2016/03/21 05:33:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットラン | 日記

プロフィール

「ウルス来たあ!って言いたいけど、インターホン鳴らへん、うちちゃうみたい(u_u)」
何シテル?   05/17 11:47
オートマひと筋30有余年、ひょんなご縁でMTチェンジ車修行中。そんな訳で何かしら”グゥマッハのカー汗焦ライフ”を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Durax M12×P1.25 袋ショート 非貫通 34mmラグナット20個セット焼虹レインボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 15:54:55
KUGA インパネ回りのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:25:01
Motul クーガ2.0L適合情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:24:35

愛車一覧

ウエストレーシングカーズ VITA-01 グゥマッハのマシン (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2018年の晩秋。ミッション歴3年目も後半となり、モータースポーツも、そろそろ潮時かなっ ...
ホンダ シビックタイプR ek2号機/グゥマッハGo! (ホンダ シビックタイプR)
あっという間に月日が流れ老いぼれて、国際C級とラベルアップするものの、一般道、エンストノ ...
ボルボ XC40 5代目家内の号! (ボルボ XC40)
コロナ禍2年目、MKXより乗り換えて頂きました。
フォード クーガ みんふた/グゥマッハGo! (フォード クーガ)
マースレッドの赤クーガから豹黒クーガへ、注意一秒怪我一生で豹変しました。(^^) +++ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation