• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グゥマッハのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

匠の地 FORD YBT 高松 へ行ってきました。

匠の地 FORD YBT 高松 へ行ってきました。ふとした経緯で、デン先生ちで匠の技を拝見して以来、いつか訪れてみたいと思っていた匠の地。厚かましく思いながらも、行って参りました!

過日は、走行会前夜と同様、なかなか寝付けず、4時には、ゴソゴソ身支度で、5時出発、いざ高松へって感じで、揚々と6時過ぎには、明石大橋通過。往路順調で7時頃には、鳴門大橋も通過です。

彼の地、高松到着は午前8時ジャスト。おー!ここが匠の生息地かあって、達成感みたいな感情がこみ上げてきます。コンビニ、トイレいいですかあって、ついでにそっと洗顔、心の準備もよっしです。


いよいよ、憧れの匠の地「フォード YBT 高松」に到着。言いつけ通り、馬4騎の持参を再確認。緊張感いっぱいで入場しました。(写真はこっそりパクリました)


お願いしたメニューと言うと、
・ウィンカー、フェンダーからサイドミラーへ配線取り廻し。
・クラクション断線?。
・ダッシュボードとか配線の山や、意味不明電装パーツを何とか整理。
・マフラー音汚いを何とか。
の4つです。


隊長は早速、なにやら室内で、ゴニョゴニョ。なにかお手伝いせねばと、バンパーフェンダー剥がさせて頂いたのが、私メの一発目のお手伝い。


そのうち、匠からウィンカー取り廻しフィニートのお知らせ。私メも、何かお手伝いおばと、元球縛らせて頂きます。


お手伝い強調!もっぱつウィンカー縛りのアップ写真。球下向き正解ですかあ?っと確認します。


メニュー二つ目のクラクション。匠の七つ道具か?金属製のほそい棒状チェッカーで即決!生きてるやんっと・・・おっおー!っと思わず口走ります。さっすが隊長、もとい匠の人です。・・それで、数分でワアーン♪って蘇生します。


それから、ぐちゃぐちゃ配線整理に掛かる隊長。私メはお呼びでなさそうなんで、ボンネットオープナーでも、撤去しときます。


マフラー汚音も、ゴニョゴニョで、おおよそ6時間の術式が終了。写メるのも忘れて、あれやこれやと、超特急で時間が過ぎてしまいました。

おしゃべり楽しく、うどん美味しく、揃ってお買い物と、良い日一日を過ごさせて頂きました。今度は、グゥマッハ 堺店へお越しくださいね。



追伸、ワイパー取り換えパーペキです。復習ついでに、軸の筆塗りしときました!
ご報告まで。
Posted at 2017/05/02 20:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんトモ | クルマ
2017年04月26日 イイね!

フォードクーガの実リキ・・でけました!




今日は、おそ起き、なにもする気がしないぞって思っていたら、一日の始まりが、朝を飛ばして、いきなりお昼を迎えてしまっるし、そうこうする内に、お日さんが西へ傾き始めてるじゃ~ありませんかって、心が汗焦するも、思考回路が、混乱混沌としている性か、なぜかとんちんかんなネットサーフィン。それがどう言う訳か、はたまた、今日の自行が功を奏したのか、ロガー記録の動画埋め込みに成功したぞっと、ムリムリ言い効かせた充実感達成感いっぱい気分で、夕食はおいしく頂けました。

クーガ乗りの皆様、愛車の実力を、とくとご覧あそばせ・・・お粗末様でした。
Posted at 2017/04/26 21:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットラン | クルマ
2017年04月22日 イイね!

タイム以前に修得することあるよ・・近藤エンジニアリング2017Rd1

タイム以前に修得することあるよ・・近藤エンジニアリング2017Rd1とは言うものの、こんなオモロイ遊びないよっ!


**バトルの@14隊長からの動画**
グゥマッハをさがせ!


**バトルの動画/スタートラップに続いてベストラップ**

てことで、前夜は全然寝れな~いは、いつものこと。深夜、こっそり抜け出そうと・・ブロロボーンの爆音キャー!って感じの出発となりました。


目的地近くのコンビニで仮眠でおはようございますって、のどかだね~って。



で、一番のり!パドック独り占め。それで・・





帰りもパドック独り占め。さっさと、後片付け出来ないんで、いつもベッタです。



***

時系列をもとに戻して、お仲間がやってきました。あれ?4台だけですかあって・・



まずは、最年長、EF9/Nsオートの社長さん・・ベストは、1"58'821









***

お連れの、EG6/NsオートのNノ氏・・1"53'437





***

続いてS14/トップスピードの社長さん・・1"51'276









***

いつもトップ今回もトップの、EG6/ルーズレオくん・・1"50'861
ハタチそこそこ車も自前。グゥマッハの2号機も、メカニカルなところはレオくん製です。










***

お待たせしましたあ!ek9/グゥマッハMT練習車で~す。
ベスト2”03’012って・・・昨年より遅いは、気にしない。





※※※写真のほとんどは、@14隊長に頂いたものです※※※

***

今回のテーマは、もちろんMT操作で~す。
次第は、フリー走行/タイムアタックに続いて、バトルグリッドは、38台中32番をゲットしましたあ!ベッタちゃうし・・

***バトルグリッド***



***全体リザルト***



***グゥマッハのタイムリザルトは、こんな感じ。



**タイムアタックの動画**



***

***グゥマッハの成長!タイム比較***
2016Rd2・・赤線 2”02’846
2017Rd1・・青線 2”03’012



タイムは悪くなりましたが、50mほど、距離短縮のエコ運転でけましたは、関係ないよな。只今、懸案課題は、やっぱりミッション操作。未だ全然おぼつかずです。

練習練習!
Posted at 2017/04/23 15:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットラン | クルマ
2017年04月19日 イイね!

サーキット走行ログの分析・・GSS 2017 Rd1

サーキット走行ログの分析・・GSS 2017 Rd1・・しようと思たけど、なんかよう解らんし・・・130R付近はえらい違うけど、そんだけ~って、がっくし。






<3分2秒9ぐらいと、2分59秒7ぐらいの走行ログの比較>



隊長にタイヤの使い方褒められて・・・昔はサイドのブロック丸ごと飛んでたん思い出し~ので、その気なって・・・さぞや花丸データを期待してましたが・・・顔洗って出直します・・ほんとがっくし。



<2分59秒7ぐらいのほう/今回>



<3分2秒9ぐらいのほう/半年前>

手抜き連発・・
Posted at 2017/04/19 00:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットラン | クルマ
2017年04月17日 イイね!

フォードは、まだまだ元気でやってます!GSS/Rd1 2017

フォードは、まだまだ元気でやってます!GSS/Rd1 2017なんか好きくない引き受け先のお世話で、肩身狭い感バリバリですが、グゥマッハのフォード号は、今日も元気に走ってますよ。














一本メのラップタイム
3'26"881
3'12"818
3'12"710
3'13"205
3'13"846

二本メのラップタイム
2'59"756
(Best)
3'22"007
4'23"915
(Tea Break)
3'09"770
3'13"207
3'14"273



公式ラップはこちら
エントリー48台 出走45台



タイヤのおかげとちゃうし・・



Ford Kuga High Flier Grand Prix Experience

手抜きブログか・・
Posted at 2017/04/17 20:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットラン | クルマ

プロフィール

「ウルス来たあ!って言いたいけど、インターホン鳴らへん、うちちゃうみたい(u_u)」
何シテル?   05/17 11:47
オートマひと筋30有余年、ひょんなご縁でMTチェンジ車修行中。そんな訳で何かしら”グゥマッハのカー汗焦ライフ”を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Durax M12×P1.25 袋ショート 非貫通 34mmラグナット20個セット焼虹レインボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 15:54:55
KUGA インパネ回りのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:25:01
Motul クーガ2.0L適合情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:24:35

愛車一覧

ウエストレーシングカーズ VITA-01 グゥマッハのマシン (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2018年の晩秋。ミッション歴3年目も後半となり、モータースポーツも、そろそろ潮時かなっ ...
ホンダ シビックタイプR ek2号機/グゥマッハGo! (ホンダ シビックタイプR)
あっという間に月日が流れ老いぼれて、国際C級とラベルアップするものの、一般道、エンストノ ...
ボルボ XC40 5代目家内の号! (ボルボ XC40)
コロナ禍2年目、MKXより乗り換えて頂きました。
フォード クーガ みんふた/グゥマッハGo! (フォード クーガ)
マースレッドの赤クーガから豹黒クーガへ、注意一秒怪我一生で豹変しました。(^^) +++ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation