• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

スゴく嬉しかった事♬

スゴく嬉しかった事♬











最近、うれしい事があったんです♬


っというのも、我が家の長男坊は玉子アレルギーでした。


母乳からタマゴ成分が出ただけで発疹が出る状態でした。


病院での検査結果は、数値上でMAX…


外食に行っても成分表示とにらめっこ。


パン屋さんの、パンは軒並みアウト…。


ハンバーガー?ラーメン?ケーキ?


無理でしょ‼︎


って感じでした。


お菓子だって食べられない物がいっぱい…


学校の給食も除去食です。


やっぱり小さい子って色々食べてみたいですよね?


あれ食べたい、これ食べたい…


いつも食べれないよって言ってました…


カミさんも、卵抜きで色々作ってましたし


今でこそ、多少なら大丈夫になりましたが


やっぱり無理は出来ない状態でした。


自宅でパン焼いたり、ロールケーキ作ったり。


お店の物は食べさせてあげられないけど、自宅で


出来る物なら何とか卵を使わないで頑張ってました。


頑張ってたのはカミさんね(苦笑)


そんな息子も今年で11歳になります。


ママ友が良いよって教えてくれたアレルギーに詳しい病院を


紹介してくるたようで


カミさんがアレルギー検査してみると言い出し


先々週、病院で検査して来ました。


そして、先週の土曜日に結果を聞いてきました。



俺『どうだった?』



嫁『勇気出してたべなさい』だって(((o(*゚▽゚*)o)))



俺『゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )』



っとこんなやり取りがありまして


結果としては食べて良いとの事でした♬


生はまだ怖いし、本人も10年以上食べてなかった卵を


急に食べるのは怖いようですが


親として我慢させて居た事への反動が出たのか


早速お好み焼き屋さんに行き


翌日はショーケースの中にあるおいしそうなケーキ


好きなの選ばせてあげましたwww


いつもは、卵使ってないケーキでしたからね。


いやぁ〜、好きな物を選ばせてあげられるって


イイもんですねぇ〜♬


これからは、グルメツアーでも行って


色んな物食べさせてあげたいですね〜(@ ̄ρ ̄@)








追伸


今まで食べたくても食べれなかった物は?

って聞いたら…


息子『どら焼き』゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


だそうです_| ̄|○



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/01 13:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2014年7月1日 13:44
こんにちは♪

大丈夫なようで良かったですね(^^)
お子さんも嬉しいでしょうが、親としても嬉しいですよね♪

今まで食べれなかった美味しいものを堪能してくださいね~(^^)

コメントへの返答
2014年7月1日 14:46
こんにちは♬

いつから大丈夫だったか謎ですけど(笑)
本人より、親が喜んじゃってます♬

普通に聞いたら、やっぱり卵使ってない物選ぶんですよね〜(; ̄O ̄)
2014年7月1日 13:57
このブログみて
泣きそうになりました(>人<;)

いい話( ^ω^ )
良かったですね♡
コメントへの返答
2014年7月1日 14:55
おいらは嬉しくて
何でも喰わせようとするダメ親ッスw

ホント嬉しくて
ついブログ書いちゃいました♬
卵たっぷりカツ丼食べながら♪( ´▽`)
2014年7月1日 13:59
どら焼き…

行くしかないね♪(*´ー`*)
コメントへの返答
2014年7月1日 14:56
にゃはは(≧∇≦)

ごちそう様です( ̄^ ̄)ゞ
2014年7月1日 14:01
あ!

「見たよ」って意味で

いいね♪

しておきますww
コメントへの返答
2014年7月1日 14:57
んっ?

イイ話しなんで

イイね問題なしですよ‼︎

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2014年7月1日 14:29
私も小さい頃食べ過ぎはダメな程度の卵アレルギーでしたので、気持ちわかります(^_^;)

今は食べ過ぎで逆にドクターストップな年齢ですが(゚◇゚)ガーン
コメントへの返答
2014年7月1日 15:01
あいこんさんも卵アレルギーだったんですね〜。
卵って何にでも使ってるから大変です。

確かにおいらも気を付けないと!
女性アレルギーだけは治らないんですよね〜

゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
2014年7月1日 14:31
奥様のご苦労が目に浮かびます(T▽T)

あっ、奥様ね!(笑)

今まで食べれなかった分とまでは、いかない

とは思いますが、卵を使った美味しいものを

食べさせてあげて下さい♪

その代わり、車の方は、もう弄るのやめましょう!
コメントへの返答
2014年7月1日 15:05
大変だったと思います…。

2回言わなくても分かります_| ̄|○

これからは、あまり気にせず好きな物が

食べさせてあげられるし、食卓にも長男の席に

卵料理があると不思議でなりませんwww

車に関しては、言えないんじゃないですかぁ?

( ̄+ー ̄)

2014年7月1日 14:44
家の娘もキウイがだめらしいんですが、
卵は辛いですね…
徐々に食べてくれるといいですね(≧◇≦)

コメントへの返答
2014年7月1日 15:07
キウイもアレルギーあるんですよね‼︎
小麦アレルギーとかも大変そうだし…。

こないだゆで卵食べてましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年7月1日 14:56
↑↑

(*´艸`*)同感(笑)

弄るのやめて、美味しい食べ物食べさせてあげてくださいね(^ー^)
コメントへの返答
2014年7月1日 15:09
_| ̄|○

カミさん見たら、間違いなく

『そーだ‼︎そーだ‼︎』

って言いますわ囧rz

2014年7月1日 15:16
アレルギー本当につらいですね。

本人より子どもならなおさら(+o+)

いや~親の部分が垣間見れました( ´艸`)

回復傾向のきざしができて息子さん良かったですね♪(ToT)

ドラやき……たらふくですね(^^)/


(^_^)ノ
コメントへの返答
2014年7月1日 15:26
みんなと同じ物が食べられない…

ガマンしてましたからね〜_| ̄|○

あたしも一応親ですよwww

卵黄は完璧で、卵白だけ若干ダメですが

火が通ってれば大丈夫みたいです♬

ですね!!たい焼きにクレープといきたいとこですが、酒のつまみみたいのが大好きでした。

ステーキソースにワサビ醤油の男ですからね…。
2014年7月1日 15:25


『そーだ!!そーだ!!』

私もそう思います!(笑)

弄る費用を考えたら高級卵料理が

腹一杯、食えますね~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月1日 15:28
あらららららら_| ̄|○

言っちゃいます?

こうちゃんフォーさんが言っちゃいます?

パーツ代で新車の軽は余裕で買えたんじゃないんですか〜?( ̄+ー ̄)
2014年7月1日 15:27
挟んだ・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2014年7月1日 15:29
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
2014年7月1日 17:19

やっぱなんでも食べさしてやりたいすよね(=´∀`)人(´∀`=)


ん?

あれ?

キャラじゃない良い話((((;゚Д゚)))))))




なかアルさんの子ならやっぱ




車高アレルギー?



ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!!
コメントへの返答
2014年7月1日 19:25

そうなんだよね〜⤴︎
誕生日ケーキとか困るしさ囧rz


えっ?

あら?

キャラ通りですが何か?(((o(*゚▽゚*)o)))



長男坊からは…



車高下げ過ぎだってぇ‼︎‼︎って言われてる囧rz



゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
2014年7月1日 17:27
食べる事は大事なこと

食べたい物が食べられないってとても辛いです

坊ちゃんにはまた新しい世界が増えますね♪

カステラも美味しいよ~

親子で太らない範囲で楽しんでつかーさい<(_ _)>
コメントへの返答
2014年7月1日 19:29
ですよね〜_| ̄|○

色々と大変でした…嫁さんが‼︎( ̄^ ̄)ゞ

確かにそうですね♬まずはどら焼きから♬

カステラも良いですね(@ ̄ρ ̄@)

底に張り付いてるフィルムの、味の濃いとこしか食べてないかも_| ̄|○
2014年7月1日 17:33
食べないとダメとは聞くけど
アレルギー反応が出るとなかなかね~(ノД`)

オイラも花粉症からの果物アレルギーで
只今果物恐怖症でず;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

どら焼き沢山食べさせてあげてねヾ(≧∇≦)♪
コメントへの返答
2014年7月1日 19:32
今回の検査の後、たぶん負荷検査すると思ってたんですよ‼︎結果聞いてビックリでした( ̄+ー ̄)

果物ダメなんですか?
マン○ーは好きでしょ?゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

はい♬ブリックさんのお金で( ̄^ ̄)ゞ

2014年7月1日 18:30
ウチも一番下の息子がこの間調べてもらったら卵と乳アレルギーでした。

お菓子とかほとんど入っているのでダメなのが可哀想でならないです。

食べ物のアレルギー表示を見るようになりましたね。

和菓子系は卵使わないのが結構あるのでようかんとか、まんじゅうとかがおやつになってます。
コメントへの返答
2014年7月1日 19:37
同じ境遇ですね⤵︎
逆に卵の入ってない食べ物は何でも買ってあげたくなりますよね(((o(*゚▽゚*)o)))

そのせいか、せんべいが大好きになりましたね‼︎

友達の家に遊びに行ったりして、卵が入ってるお菓子食べたりしても大変なので、周囲に理解して貰わないとならないでしね。

お会いした際には、卵抜きのお店や料理について語り合いましょう♬
2014年7月1日 18:34
僕の幼なじみの子も同じ卵アレルギーで食べたい盛りなのに見てて可哀想になって気持ちわかります(T ^ T)
珍しく深イイ話ありがとうございます!笑
コメントへの返答
2014年7月1日 19:42
やっぱり卵アレルギーが多いけど、小麦アレルギーとかもあるんだよ_| ̄|○

いつも深イイ話しかしないしょ!素
2014年7月1日 18:51
オイラの子供達も同じでした

小学校に入った頃から少しづつ

食べるようになったけどやっぱ

生卵だけは今だにNGです(-。-;

娘は一度でイイから卵かけ御飯

食べてみたいって言ってます!
コメントへの返答
2014年7月1日 19:45
超身近にもいらっしゃいましたね。

やっぱり抵抗力がつくから

食べれるようになるんですね♬

すき焼きも困りますね〜

その夢叶えてあげたいですね♬

うずらの卵はアレルギーと関係ないって聞いた事があるんですけど、どうなんでしょうねー!
2014年7月1日 18:52
真面目の米をしてしまった
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
コメントへの返答
2014年7月1日 19:46
いやいや嬉しいですよ♬
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
2014年7月1日 20:48
実は私も子供の頃に

全身に発疹が出た事があり
卵アレルギーと言われまして
暫く、卵料理全く駄目でした。

私のは軽い物だったのですが
小学校高学年には食べてました!

お子さんも最初は戸惑うでしょうけど

これから沢山の美味しい物を
食べさせてあげてくださいね*\(^o^)/*

コメントへの返答
2014年7月1日 20:53
麺さんもでしたか(´・_・`)

おいらは全く食物系のアレルギーが無かったので
息子が卵アレルギーだと分かった時、何の事か分からなかったんです。

そしたら、うちの子と同じ位で
食べれるようになったんですね♬

やっぱりまだ抵抗あるようですが

食べても体に異変が無いので
これからはガツガツ食べるでしょうね‼︎
2014年7月1日 20:49
今晩わです♪

いや〜良い話だ……T^T

ウチの息子も卵がダメで……
本人もわかってるから自分で
卵はダメだからって言ってます。

今は少しなら食べれるように
なりましたが、まだまだみたいです。

息子さんに沢山美味しいのを
食べさせてあげてくださいね〜
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年7月1日 21:00
こんばんわ〜♬

キャラにピッタリですよね?

あらら…こはさんトコもですか…
やっぱり卵アレルギー
多いですよね…。

抵抗力がついてくると、食べれるようになるとは思いますけど、早く良くなるとイイですね♬

食べたい‼︎って言った物をイイよって言ってあげられる事が、普通の事なのに凄く嬉しく思ってますよ‼︎

真面目が;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
2014年7月1日 21:07
こんばんは(^^)♪

息子さん良かったですね(*^^*)

食の幅が広がるってほんと素敵なことですよね(^o^)v

北海道は卵を使用した美味しいものがいっぱいありそぅですしね(*´∀`)笑


しかし、どら焼とは…

父の車が渋ければ…このチョイスは遺伝ですね(*^^*)♪笑
コメントへの返答
2014年7月1日 21:17
こんばんは♬

有難う御座います>_<

あれダメこれダメって言ってばかりじゃ可哀想ですもんね_| ̄|○

あらっ?遊びに来てみませんか?笑
フェリーに乗れなさそうですけど!(◎_◎;)

食の趣味が渋いんですよ(; ̄O ̄)

寿司に梅干しに韓国海苔、シャケとばに、きびだんご、渋すぎますよね((((;゚Д゚)))))))
2014年7月1日 21:39
珍しく

いや

初めて

良いブログ書きましたね凹○コテッ

ちょっと感動

いっぱい共感

いいね押そうかなぁ

あっ

どら焼きは「花むら」が美味しいよ!
コメントへの返答
2014年7月1日 21:51
あら_| ̄|○

えっ?

゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

それほどでも〜\(//∇//)\

共感して頂き

有難う御座いますm(_ _)m

押してますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

んっ?

探して行ってみます( ̄^ ̄)ゞ

2014年7月1日 23:09
↑ 花むら  マジで美味しいです♫

粒あんがこぼれそうでしたもん。

アグルさん!!ごちそうさまでした。笑

コメントへの返答
2014年7月1日 23:11
そうなんですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

行ってみますよ‼︎

アグルさんに直接言って下さい(; ̄O ̄)
2014年7月2日 7:36
食べ物のアレルギーってほんと大変みた

いですねぇ。

うちの子供らは今んとこ何も無さそうで

すが・・・

これからはうまいもん沢山食べさせてや

って下さいね~♪
コメントへの返答
2014年7月2日 7:53
おはようございます♬
アレルギーは厄介ですよ_| ̄|○

何も無いのが一番ですからね‼︎

これからは、決められた物の中から

だけでなく、好きな物選ばせてあげます
((o(*゚▽゚*)o))
2014年7月2日 8:51
おはようございます(^O^)

ブログ読ませていただきました。

最近の食べ物はほとんど卵が使われてますから

選ぶのも大変ですよね^^;

ですが卵料理が食べれるようになって良かったですね(^^)/

今まで食べれなかったのがどら焼きいいですね(^^)v

アグルさんも書かれてますが花むらのどら焼きは絶品ですよ!

ちなみに梅どらも一押しですヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2014年7月2日 10:43
おはようございます♬

有難う御座います。

何にでも使ってるので、食べれる物を

探すのは大変でした_| ̄|○

これからは、食の幅が格段に広がったので、
色々食べさせてあげたいです♬

花むらのどら焼きってそんなにおいしいんですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

近所なんで、週末にでも早速行ってみようと思います‼︎オフには来れるんでしょうか?

お会いできる日を楽しみにしてます♬

2014年7月3日 21:20
こんばんは♪

よかったですね~(*^ー^)ノ♪

私の地元に美味しい和洋菓子店ありますよ!

この機会に是非(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年7月3日 21:22
こんばんは〜♬

いやぁ〜良かったです‼︎

本当ですかぁ?

有難う御座います〜(((o(*゚▽゚*)o)))

プロフィール

札幌で25アルファードに乗ってます♪ シンプルSTYLEのキャンプ仕様です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平成24年式 25アルファードに乗ってます♬ 雪の無い季節はFF化する特殊車両でしたが ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
約8年乗りました! 車高短にすると苦労の多い車でしたが、とても気に入って乗ってました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんの車であり、段差の激しい所はこの車が出動します!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation