ありそうでなかなかなかった念願のものゲットしました。
これ!
これ、よーーーーーーーーーく見ると
パッケージに使われてるモデル車
デミオなんですよ!!
デミオの為のドリンクホルダー・・・
取り付けるとこう!!!
既存のドリンクホルダーにスタンドを入れてそれにはめ込むタイプ
写真の通り向きも変えられて便利です。
さらに出し入れ可能のポケット付
スマホが丁度入る程度の大きさです。
装着時の1枚目がポケットを出した時
2・3枚目が出してない時
ドリンクホルダーのパーツレビュー
車高調とタワーバーを入れてしばらく走って
もう少し硬く・・・っと願望が出てきてしまって
エグゼのロアアームバーとフロアクロスバーをつけました。
その前に車高調の記事で書き忘れたタワーバーを・・・。
こんな感じ。
赤が好きなのでかなりお気に入り!
滅多に見ることはないですが・・・。
効果はというと・・・、
車高調と一緒につけたのでこれ自体の効果をあまり実感してません・・・・;;
エグゼさんすみません・・・。
しかしロアアームバーとフロアクロスバーの効果は実感しましたよ!!
いろいろ事情がありわかりにくいですが・・・
リアシートを倒して車内から見た画像です。
この2本を入れてかなり全体的にしっかりしました。
コーナリングもしっかり曲がれるようになり
高速や車線変更で実感できました。
ロアアームバーによる地上高の変化は
実測したわけではないので正確ではないんですが
-2~-3cmぐらいかなって思います。
しかし・・・。
この2本足してからフロントタイヤの少し上あたりから
軋み音とは別に
小石が飛ぶようなカタカタ・・・カタカタ・・・
っておとがたまに聞こえるようになってしまって・・・。
特に段差を超えるとき・左に曲がるとき。
取り付けてもらった作業員さんと話した結果
たぶんタイヤも硬いし車高調入れて
さらにバー3本にしたから逃げ場がなくなったせいじゃないかなぁ・・・。
ってことに。
各部締め直しをしてもらったけど直らず。
軋み音はいいんですが・・・少し気になります。
只今様子見中です。
タワーバーのパーツレビュー
ロアアームバーのパーツレビュー
フロアクロスバーのパーツレビュー
春日井のタイヤ交換が安い|д゚) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/13 20:16:19 |
![]() |
IPFフォグ MR90G取り付け(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/16 15:09:39 |
![]() |
Sphere Light PSX24w LEDフォグコンバージョンキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/15 10:55:36 |
![]() |